【東京都豊島区】アート×謎解きの新感覚イベント「怪盗ニャンポ-にくQのナゾ-」が池袋にて開催中!

access_time create folder生活・趣味
【東京都豊島区】アート×謎解きの新感覚イベント「怪盗ニャンポ-にくQのナゾ-」が池袋にて開催中!


アーティスト集団「C-DEPOT」による「アート」と「謎解き」をかけあわせたアートイベント「怪盗ニャンポ -にくQのナゾ-」が、池袋西口「東京芸術劇場」と池袋東口「WACCA池袋」の2会場で開催中だ。会期は6月3日(月)までとなっている。

「ネコ」がテーマのアートと謎解きが楽しめる企画


「C-DEPOT」は、豊島区の地域振興型のイベント「池袋モンパルナス回遊美術館」の参加企画として「アート鑑賞」と「探索(謎解き)ゲーム」をかけあわせたアートイベント「怪盗ニャンポ -にくQのナゾ-」を企画。


「怪盗ニャンポ -にくQのナゾ-」では、27組のアーティストらが「ネコ」をテーマに作品を制作して発表。「アート」「謎解き」に加え「AR」と「チャットボット」を取り入れた新感覚のアートイベントとなった。

「怪盗ニャンポ -にくQのナゾ-」は純粋にアート鑑賞を楽しむもよし、謎解きでゴールを目指すもよし、アートなネコを愛でるもよし、いろいろな楽しみ方を提供する展覧会となっている。

謎を解きながら、ネコになった人々を救おう


「怪盗ニャンポ -にくQのナゾ-」は、芸術を愛する怪盗ランポと、それを追う探偵エドの物語。


ある日、古代エジプトの秘宝「ニャンク」の呪いにより、池袋の人々が「ネコ」の姿になってしまった!ネコになったランポは自らを「怪盗ニャンポ」と名乗り、呪いを解くヒントを告げる。あなたは、ネコになってしまった人々を救うため、探偵エドと共にアート作品に隠された謎を解くことになる。


展示会場内で入手できるガイドブックを片手に、各所に点在するアート作品を見つけ、推理によってクリアを目指そう。もちろんアート鑑賞だけでもOKだ。

「怪盗ニャンポ -にくQのナゾ-」は誰でも無料(1人1冊まで)で楽しめるが、探索ゲームをプレイするにはスマートフォンが必要となる。プレイ可能時間は11:00~19:00。クリアした人には、景品が後日郵送される。

イベント概要


「怪盗ニャンポ -にくQのナゾ-」は、池袋西口「東京芸術劇場」と池袋東口「WACCA池袋」の2会場で開催。会場によって謎解きゲームの難易度が異なるため、会場を選択して楽しめる。

親子で探索とARが体験したい人は「難易度★☆☆」の「東京芸術劇場ステージ」、謎解きが好きな人は「難易度★★★」の「WACCA池袋ステージ」がおすすめだという。


関連イベントとして、6月1日(土)11:00~15:00には、「WACCA池袋」にて山田だり氏による「ねこになっちゃう似顔絵屋」を開催。料金は2,000円だ。詳細については、下記URLから確認しよう。

地域振興に貢献する「池袋モンパルナス回遊美術館」

昭和初期から戦後にかけて、池袋西口地域に全国から多くの若き芸術家らが移り住み、切磋琢磨して創作に情熱を燃やしていた。その様子は「池袋モンパルナス」と呼ばれていたという。その精神を現代に引き継ぐ「池袋モンパルナス回遊美術館」は、「街のどこもが美術館」をコンセプトに、地域ぐるみでアートイベントを行っている。

「アート」と「謎解き」が楽しめる新感覚のイベント「怪盗ニャンポ -にくQのナゾ-」を、池袋で楽しもう!

「怪盗ニャンポ -にくQのナゾ-」詳細ページ:https://c-depot-terminal.jp/2024/05/08/nyanpo2024

(田中彩文)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都豊島区】アート×謎解きの新感覚イベント「怪盗ニャンポ-にくQのナゾ-」が池袋にて開催中!
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。