超人気ラーメン店『でぶちゃん』で灰皿にライター捨てる非常識な客が出現→ その画像をネット公開→ ルール厳格化へ

access_time create folder政治・経済・社会

おそらく、日本でもっとも注目されている博多ラーメン店のひとつ『でぶちゃん 高田馬場本店』(東京都新宿区高田馬場2-13-6)。ラーメンマニアからは「博多の博多ラーメンより美味しい」との声も出ているほど。事実、食べた人たちを次々と魅了しており、インターネット上でも高評価のクチコミばかりだ。

喫煙所の灰皿にライターを捨てたゴミクズ客がいる

そんな『でぶちゃん 高田馬場本店』に、あまりにも非常識で危ない行為をしているゴミクズ客が出現し、物議を醸している。なんと、喫煙所の灰皿にライターを捨てたゴミクズ客がいるのだ。店主の甲斐康太さんは、自身の公式X(旧Twitter)にゴミクズ客が捨てたライターの画像を掲載し、「喫煙所での紙タバコ喫煙を今日で終了」「電子タバコのみ許可します」とツイートしている。

<でぶちゃん店主・甲斐康太さんのXツイート>

「喫煙所の灰皿にライターを捨てるゴミクズが現れたので火災のリスク回避として喫煙所での紙タバコ喫煙を今日で終了。電子タバコのみ許可します。尚、新宿区は路上喫煙禁止なので店頭で吸ってポイ捨てする愛煙家は防犯カメラもあるので覚悟すること」

「めんどくせぇから 電子タバコも禁止にしてやろうか。細けぇ事どーでも良いし タバコのことなんか理解したくもねぇ」



ライターが加熱されると危険

ライターを灰皿に捨てる行為は極めて危険だ。ライターが加熱されて外装が溶けると爆発・破裂する可能性がある。お店、店員、客、そのすべてを危険にさらすことになるのは言うまでもない。

そもそも「灰皿にライターを捨てる」という発想、理解できない。

一部のゴミクズ客による悪影響

善良な愛煙家もいるかもしれないが、一部のゴミクズ客によって、どんどんルールが厳格化していく。今回の件、皆さんはどのように感じただろうか。



(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 超人気ラーメン店『でぶちゃん』で灰皿にライター捨てる非常識な客が出現→ その画像をネット公開→ ルール厳格化へ
access_time create folder政治・経済・社会
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。