父の日はパパとバーベキューしよう!オージー・ビーフがプレゼントキャンペーン実施中

access_time create folder生活・趣味
父の日はパパとバーベキューしよう!オージー・ビーフがプレゼントキャンペーン実施中


MLA豪州食肉家畜生産者事業団は、5月17日(金)~6月30日(日)の1か月半にわたり『パパと焼くのがオージー・ビーフ!キャンペーン』を実施している。


第1弾はInstagramのキャンペーンで、5月17日(金)~6月4日(火)の期間、オージー・ビーフのInstagram公式アカウント(@aussiebeefjp)をフォローして、対象の投稿にコメントをして応募すると、合計50名にお父さんも喜ぶ本格派な高級フライパンをはじめ、厚切りステーキ肉、オージーオリジナルスパイスなどが抽選で当たる。

賞品には、ビタクラフト フライパン/グリルパンセット(4名)、オージー・ビーフ 厚切りステーキ肉食べ比べ(20名)、オージー・ビーフオリジナルミックススパイス「デュカ」を含むオーストラリア産オリーブオイルなど食品詰め合わせ「オーストラリアスペシャルBOX」セット(26名)が用意されている。

また、レッツバービー!を合言葉にオージー・ビーフのバーベキューや料理がさらにおいしく楽しめる賞品が当たる、第2弾のX(旧Twitter)キャンペーンも6月5日(水)~30日(日)に実施予定だ。

輸入牛肉の中で最も食べられているオージー・ビーフ


1991年の牛肉輸入自由化開始から30年経過し、現在、輸入牛肉の中で一番食べられているのがオージー・ビーフだという。サステナブルな取り組みに注力し、2030年のカーボンニュートラル実現を目標とした地球規模の活動「Earthアースも元気!」を行うなど、日本の食卓にとって、オージー・ビーフブランドは親しみのある存在になっている。

開放的な気分で楽しむ“バービー”

バーベキュー大国のオーストラリアでは、バーベキューを愛称として“バービー”と呼び、開放的な空気のなか、ステーキを焼くことをメインに家族や友人と食の時間を楽しむそう。


2023年7月、MLAが25~50代の男女1200人を対象に実施した「消費者イメージ調査レポート2023」によると、調理に手間をかけた「味わうバーベキュー」よりも、調理を手軽に食べる時間を優先したオーストラリア流の「楽しむバーベキュー」である“バービー”を求める層が7割強を占めた。

家族や仲間が集まれば、男性が厚切りのステーキを振舞うのがオーストラリア流のバービー。ダイナミックにステーキを焼いたら、あとはサラダと飲み物を片手に会話を楽しむスタイルだ。手軽に楽しむバービーは、忙しい現代社会にピッタリなメニューといえる。



オージー・ビーフの公式HPやSNSでは、家族で楽しいオージー・ビーフダンス動画や、ステーキの上手な焼き方についても公開中。常温に戻したお肉をひっくり返すのは1度だけ、余熱で火を通すのがジューシーさの秘訣だという。

今年の父の日は、ジューシーな厚切りステーキをパパが焼く!そんなバービーで食事の時間を楽しく過ごしてみては。

パパと焼くのがオージー・ビーフ!キャンペーン:https://www.aussiebeef.jp/cp/summer2024
オージー・ビーフHP:https://www.aussiebeef.jp/steak

(鈴木 京)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 父の日はパパとバーベキューしよう!オージー・ビーフがプレゼントキャンペーン実施中
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。