【試写会プレゼント】名匠アレクサンダー・ペイン×名優ポール・ジアマッティの名タッグふたたび。第96回アカデミー賞®助演女優賞受賞作『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』
『サイドウェイ』で見事なコンビを見せたアレクサンダー・ペイン監督とポール・ジアマッティが再びタッグを組んだ『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』が、6月21日(金)より、TOHOシネマズ シャンテほか、全国公開となる。
1970年、ボストン近郊。名門バートン校の生徒たちは、誰もが家族の待つ家に帰り、クリスマスと新年を過ごす。
しかし、留まらざるを得ない者もいた。生真面目で融通が利かず、生徒からも教師仲間からも嫌われている古代史の教師ハナム。勉強はできるが反抗的で家族に難ありの生徒アンガス。ベトナム戦争でひとり息子カーティスを失ったばかりの料理長メアリー。雪に閉ざされた学校で、反発し合いながらも、孤独な彼らの魂は寄り添い合ってゆく――。
巧みなストーリーテリング、映像の美しさも高く評価され、アカデミー賞をはじめ、数多くの俳優賞、作品賞、脚本賞を受賞。『サイドウェイ』と『ファミリー・ツリー』で二度のアカデミー賞®脚色賞に輝く名匠アレクサンダー・ペイン監督最新作は、日常から生まれる心の機微を繊細に紡ぎ出す。本作はまさにペインの真骨頂。
日本でリメイクもされた『サイドウェイ』主演の名優ポール・ジアマッティとの再タッグは映画ファンが胸を高鳴らせ、ゴールデングローブ賞で主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)を見事受賞。さらに、本年度のアカデミー賞®助演女優賞のほか、全米の映画賞を総なめにしているダヴァイン・ジョイ・ランドルフが、息子を失ったメアリーの孤独を言葉少なに体現し、新人のドミニク・セッサが家族との複雑な関係を繊細に演じ、印象を残す。ペインの丁寧な演出と3人の名演が見事に融合し、小さな心のひだの動きが刻まれた、普遍的な傑作ドラマの金字塔が誕生した。
『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』一般試写会
【日時】6月13日(木)18:30開場 19:00開演(上映時間133分)
【場所】神楽座(〒102-8552 東京都千代田区富士見2-13-12 KADOKAWA富士見ビル1F)
https://group.kadokawa.co.jp/location/iidabashi03.html
【募集人数】5組10名様
【応募締め切り】6月3日
◆本試写会はご当選者様とお連れの方1名様のみお越しいただけます。
◆受付の際、ご本人様確認をする場合がございますので、身分証のご持参をお願いいたします。
◆当日はメディアの取材が入る可能性がございます。報道写真や映像に映り込む可能性がございますので、予めご了承ください。
◆ご鑑賞時は、スマートフォンやカメラなどのいかなる機材においても録音/録画/撮影/配信を禁止いたします。このような行為が行われた場合は、記録された内容を削除の上ご退場いただきますので、あらかじめご了承ください。
◆本当選権利の譲渡、オークションでの転売等は固くお断り致します。そのような行為が発見された場合は、当日の入場をお断りいたします。
◆会場までの交通費および宿泊費などはすべてご当選者様・ご同伴者様の自己負担となります。
◆虚偽の内容に基づいたお申し込みは無効とします。当選後もそのようなことが発覚した場合、当選の取消を行います。
◆地震発生時・緊急地震速報を受信した場合等、安全確保の為、上映を中断させていただく場合がございます。
応募メールはこちらから。氏名/年齢/メールアドレスをご送信ください。(←クリック)ご応募お待ちしております。
『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』
6/21(金)よりTOHO シネマズ シャンテほか全国ロードショー
www.holdovers.jp
【STORY】
1970年冬、ボストン近郊。全寮制の名門バートン校の生徒や教師たちは、誰もが家族の待つ家に帰り、クリスマスと新年を過ごす。しかし、留まらざるを得ない者もいた。生真面目で融通が利かず、生徒からも教師仲間からも嫌われている古代史の教師ハナム。勉強はできるが反抗的で家族に難ありの生徒アンガス。ベトナム戦争でひとり息子カーティスを失ったばかりの料理長メアリー。雪に閉ざされた学校で、反発し合いながらも、孤独な彼らの魂は寄り添い合ってゆく――。
監督:アレクサンダー・ペイン 脚本:デヴィッド・ヘミングソン
出演:ポール・ジアマッティ、ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ、ドミニク・セッサ
133分/1.66:1/2023/アメリカ 日本語字幕:松浦美奈 配給:ビターズ・エンド ユニバーサル映画
Seacia Pavao / © 2024 FOCUS FEATURES LLC.
都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。
ウェブサイト: http://www.neol.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。