ティーに特化した「スターバックス」京都初出店! おすすめは「抹茶×ナッツ」限定ティーラテ
スターバックスのティーに特化した「スターバックス ティー & カフェ」が2024年4月26日、京都に初出店した。場所は、JR京都駅直結「京都Porta(ポルタ)地下街」の東エリア。この地下街には通常のスターバックスもあり、2店舗目となる

「スターバックス ティー & カフェ」は、ティーに特化したスターバックスの総称。店舗コンセプトは「彩りあふれる、心あたたまるティーのひとときを」で、上質な茶葉とボタニカルな素材のティーブランド「TEAVANA」(TM)のビバレッジ(ドリンク)をはじめ、カフェメニューやフードなども提供する。

現在、東京4店舗、埼玉、富山、大阪4店舗、福岡、長崎にあり、今回の京都Porta イースト店と同日オープンの阪急西宮ガーデンズ4階店を加え、合計14店舗となった。

今回オープンした「スターバックス コーヒー 京都Porta イースト店」は、数あるティーの中でも古都・京都という土地柄や抹茶文化などから「グリーンティー」をデザインテーマとした色合いのティーウォールが特徴。店内にある柱に合わせて湾曲するオリジナルベンチ、中央の柱を中心に左にバーカウンター、右に客席を配置するなど、他店にはない特徴も見られる。
店内は全53席。イートインでじっくり味わう、観光地への移動前後や新幹線に乗る前などにテイクアウトで利用するなど、場所柄さまざまなニーズに対応しやすい。

「スターバックス ティー & カフェ」では、通常のスターバックス店舗では味わえないビバレッジがそろう。特におすすめは、4月17日から発売されたサマーシーズン第1弾の「抹茶 & クラッシュ ピスタチオミルク ティー ラテ」だ。販売期間は2024年7月2日まで(予定)

夏の定番「ゆるめフローズン」のティー ラテで、今回は抹茶とナッツの新たな組み合わせ。本格的な抹茶の香りと旨味が際立つ「スターバックス ティー & カフェ」の抹茶とアーモンド、そしてピスタチオなどナッツの風味が合わさり、特にピスタチオ感がよく伝わってくる。

ティー ラテのベースは、ピスタチオやカシューナッツなどがブレンドされた植物性ピスタチオミルクに、ピスタチオとアーモンド、ホワイトモカフレーバーシロップ、氷を少量ブレンドしたゆるめのフローズン。ほんのり甘みが付いた抹茶ベースを上から注ぎ、見た目から涼しげな緑と白のコントラストも楽しい。
最初は2層に分かれており、異なる味わいと食感をまずそれぞれ味わい、その後に混ぜていくにつれ、抹茶とナッツの風味が口の中にじわじわと広がっていくのもまたいい。1杯でいろいろ楽しい、味わい深いティー ラテだ。

ほかにも、定番の「ゆず & シトラス ラベンダー セージ ティー」や「ストロベリー & パッション ティー」、「和三蜜 抹茶 ティー ラテ」など、「スターバックス ティー & カフェ」でしか味わえないビバレッジは多い。通常店舗にはないバニラアイスクリームのトッピングがビバレッジやフードで可能だ。
古くからお茶文化ある京都で、観光のついでなどぜひ立ち寄ってみてはいかがだろうか。

■スターバックス コーヒー 京都Porta イースト店
住所:京都市下京区 烏丸通塩小路下ル 東塩小路町902 京都ポルタ駅前地下街
営業時間:7:30~22:00
定休日:不定休
スターバックス コーヒー ジャパン
https://www.starbucks.co.jp/
(Written by A. Shikama)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。