位置ゲーの魅力の全てがここに、ピクミンブルームツアー:福岡が最高すぎた【Pikmin Bloom Tour 2024】

2024年3月30日に「Pikmin Bloom Tour 2024:福岡」の1日目が開催。
2023年に行われた同ツアーイベントである札幌 →横須賀 →京都に続いて4回目の開催となる今回のイベントに、3週間前に東京から福岡へ移住した筆者が参加してきた様子をレポートします!
ほぼ手探りでの参加でも楽しめるのがすごい
“ピクミンブルームツアーin福岡”が開催されるというニュースを見たのは、ちょうど筆者が福岡移住を決心したのとほぼ同時期。
これまでのツアーは東京から距離があることもあり、参加したことがなかったのですが、地元(移住ホヤホヤすぎるので違和感のある表現ですが)でイベント開催がされるなら行くしかないということで、会場のある「舞鶴公園」に向かいました。

▲最寄である大濠公園駅へ。福岡市有数の桜スポット(らしい。福岡歴が短すぎてよくわかっていませんすみません)です。

▲改札を抜けるとピクミンの広告がお出迎え。かわいい。入り口からこういうのがあるとテンション上がります。

▲今回の参加にあたってピクミンっぽいグッズを探し回った結果、「セリア」で素晴らしいカチューシャ(花の部分が揺れる)を発見したので、頭に装着して会場内に突撃しました。

▲会場付近に到着すると、アプリ内でもイベントがスタート。

▲イベント限定のお題は老若男女が楽しめる緩めの内容。超ゆるゆるプレイでも3時間ほどでクリアできました。

▲ちなみにお題をクリアすると貰える「金の苗」からは……。

▲特別なピクミンを入手可能! 桜を咲かせながら適度に歩き回るだけで2匹入手可能なので、スマホの操作もほぼ必要なし。あまりにも気楽。
今回、ピクミンブルームツアーへの初参加&イベント参加前の情報収集を全くしていなかったので、ちゃんと楽しめるか不安だったんですが、チケットを持って会場に到着さえすれば楽しめるくらいの参加ハードルの低さでした。いい意味でガチ感が0。
お題の内容も、ほとんどの人が無理なくクリアできる難易度に設定されていて、一緒に参加している人と気ままにお散歩をするだけという感覚でプレイできました。
会場内では多くの人が共通のゲームをプレイしているので会話も生まれやすく、ゆる~い一体感がある不思議な空間でした。
https://twitter.com/edamame_phoo/status/1774140458169745493
皆で花撒きしたのが良かったすれ違った時の「お、あなたもですね」の空気感も良かった。。。#ピクミンブルーム #pikminbloom pic.twitter.com/wWHLhjA895— えだまめ/noiモンハンNow (@edamame_phoo) March 30, 2024

▲公園入り口付近にリアル桜が咲き始めていたので、桜を咲かせたピクミンと記念撮影をパシャり。『ポケモンGO』などのリアルイベントでは特別ボーナスに必死になるあまり、AR写真の撮影をする時間が全く作れないことが多いので、ゆっくりと望む画角を狙う体験は新鮮で楽しかったです。

▲舞鶴公園内では「桜まつり」という別のイベントも開催されていたので、フードやドリンクの誘惑と常に戦い続ける必要ありです(筆者は負け続けていました。でも良いんです。お散歩しながらゆるく楽しむイベントなんですから)。

▲園内には記念撮影スポットも。近くにはスタッフの方が常駐しているので、気軽にシャッターをお願いしてみてくださいね。皆優しいので安心です。
ヌクモリティに溢れた空間
会場を歩いていて最も印象的だったのが、参加者向けに配布されているピクミンサンバイザーを“ちゃんと”かぶっている人が多かったという点。
この手のイベントだと「被りたいけどちょっと恥ずかしい……」という気持ちが先行して、カバンにしまってしまったり、頭じゃないところに控えめに装着したりという行動をしてしまいがちですが、視界の中に常に大量のピクミンがいるレベルで皆が頭にサンバイザーを装着していました。
サンバイザーをかぶっていなくても、何かしらピクミンを匂わせるグッズを身につけている人もかなり多かったように思います。

▲そんな中、サンバイザーが似合いすぎな素敵親子を発見したので撮影させていただきました。いい笑顔! 3人別々の色というのも最高ですね。快く撮影に応じていただきありがとうございました!

▲天使降臨。赤ちゃんのピクミンコスは至高。筆者もその格好したいです。快く撮影に応じていただきありがとうございました!
ステッカーを貰うついでにノリノリすぎる「新天町」を探索してほしい

▲お題のクリアのために訪れることになる「新天町」という商店街を歩いていると、お店のショーケースの中に青ピクミンが!?

▲商店街内を見渡してみると、いたるところにピクミンが隠れていました。

▲すごい存在感……。

▲商店街の皆さんがノリノリすぎる(笑)。

▲中央の広場には歴代起動画面が展示されていました! 一番左懐かしい!

▲イベント限定のステッカーの配布もされていました。

▲いつの間にかスペシャルスポットを7か所巡るお題もクリア。記念バッジをゲット!
https://twitter.com/edamame_phoo/status/1774139975833202792
ピクミンブルームツアー福岡のスペシャルスポット巡り中に立ち寄った「新天町」で出会えた仕掛け時計(メルヘンチャイムという日本一大きい時計塔だほう)こんなの知らなかったから観れて嬉しかった#ピクミンブルーム #pikminbloom pic.twitter.com/vRxfX9ES1m— えだまめ/noiモンハンNow (@edamame_phoo) March 30, 2024
▲名物スポットのメルヘンチャイムが鳴る瞬間を撮影できました!
位置ゲーの醍醐味は地元グルメ。こっちが本体まである
ゆるいイベントとはいえ、たくさん歩き回ればお腹がすきます。

▲なので、天神エリアに移動してウナギを食べました。位置ゲーxグルメは最高です。

▲さらに博多エリアまで歩いてコーヒーを。暖かい日だったのでアメリカーノとケーキが沁みました。
その街の魅力をふんだんに味わい尽くせるのがリアルイベントの醍醐味ですね。
あまりにも良いイベントだったので、この記事を書いているこの瞬間、次回も参加するぞと固く決意する筆者なのであった。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。