【激レア】松屋の限られた一部店舗でしか食べられない「チミチュリソースのハンバーグ」を食べた結果→ ばよえ~ん!

うまくて、安くて、早い! なにより牛めしがおいしい! 誰もが愛する牛めしのチェーンレストランといえば『松屋』だが、その限られた一部店舗で「チミチュリソースのハンバーグ」が販売されている。かなり少ない店舗でしか販売していないため、超激レアともいえるメニューだ。
松屋のチミチュリソースハンバーグは3種類ある
ということで、さっそく販売している松屋に出向いて食べてみることにした。チミチュリソースハンバーグは3種類あり、チミチュリソースハンバーグ定食、エッグチミチュリソースハンバーグ定食、チーズチミチュリソースハンバーグ定食から選ぶことができる。




アルゼンチン発祥"チミチュリソース"のハンバーグ一部店舗で販売開始しました爽やかなトマトの酸味と辛さ引き立つ松屋流『赤のチミチュリソース』で頂きます◼️取扱店舗はこちら⇒https://t.co/HiHeU9O0fF#食べればわかるさ pic.twitter.com/hzGhllVyyL— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) March 19, 2024
エッグチーズチミチュリソースハンバーグ定食を自作して食べる
シンプルにベースともいえるチミチュリソースハンバーグ定食を食べてもいいが、贅沢にエッグものせたい。そしてチーズものせたい。しかし、エッグチーズチミチュリソースハンバーグ定食は存在しない! エッグかチーズか、どちらかにしないといけない!
ということで、今回はエッグチミチュリソースハンバーグ定食をオーダーしつつ、サイドメニューのチーズもオーダー。エッグチーズチミチュリソースハンバーグ定食を自作して食べることにした。つまりチミチュリソースハンバーグ定食シリーズのなかで最上級のリッチなバージョン!






かなりエネルギッシュでパワフルでガツン系のテイスト!
目の前にやってきたエッグチーズチミチュリソースハンバーグ定食。そのままでもうまそうだが、そこにトロトロのチーズをのせて食べてみる。ぐおあああああ! ばよえ~ん! これ、かなりエネルギッシュでパワフルでガツン系のテイスト!
メチャクチャ濃いおかずでライスをたくさん食べるタイプの料理
スパイシーというより、塩気の存在感が凄すぎる! どういうことかというと、これ、ライスをガツガツ大量に食べながら楽しむハンバーグだ! メチャクチャ濃いおかずで、ライスをたくさん食べるタイプの料理といえる。
ライスは大盛りにすべきかも
筆者は「しょっぱいものが大好きな東北人」なので、こういう料理は大好物。でも食べる人によっては「しょっぱすぎる」と感じるかもしれないので、やはりライスの存在は重大。ライスは大盛りにすべきかもしれない。
ソースごとハンバーグを丼に盛る
ならばライスにのせて丼料理にしてしまおう! ということでソースごとハンバーグを丼に盛る。そして食う。ライスのほのかな甘味が引き立ってウマイ! 塩気がパワフルだからライスの甘味がグンと引き立つ! ライスを並にしてしまったことを後悔。もっとほしい、ライス!




いつも異国料理の体験をありがとう松屋さん!
説明が遅れたが、チミチュリソースはアルゼンチン発祥なのだとか。こうして日本にいながら異国の珍しい料理を楽しめるのは、とてもありがたいこと。松屋さん、ジョージアのシュクメルリもそうだし、ポーランド風ミエロニィハンバーグもそうだけど、いつも異国料理の体験をありがとう! ばよえ~ん!
かなり濃いめのテイストなのでライスは大盛りにするべき
何度も言うが、かなり濃いめのテイストなので、ライスは大盛りにするべき。もう一度言う。かなり濃いめのテイストなので、ライスは大盛りにするべき。ラストもう一回。かなり濃いめのテイストなので、ライスは大盛りにするべき。
松屋の一部店舗で食べることができるチミチュリソースハンバーグ定食。目玉焼きとチーズをのせて食べる。ソースがかなり濃いので、これは「濃い味をオカズにしつつ大量のライスを楽しむためのハンバーグ」と考えていい。しょっぱいものが大好きな東北人なので塩気がパワフルなこの料理は問題ナシ! pic.twitter.com/hT9HOVzVwu— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) March 20, 2024
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。