那覇空港にも近い由緒ある「沖宮」とは? プロ野球選手の参拝も! 現地レポ
沖縄は、本州などと異なる日本の歴史を歩んできた。そのため、独特の文化や読み方は今の多く残る。

那覇空港からゆいレールで3駅。駅から徒歩数分。野球場や陸上競技場などがある奥武山公園(おうのやまこうえん)に「沖宮」という案内を見かけた。「おきみや?おきぐう?」と読み方で迷うと、正しくは「おきのぐう」という。

鳥居はなかなか立派。狛犬もいる。石段を上ると、①「本殿および拝殿」が現れる。御祭神は、天受久女龍宮王御神(天照大御神)とのことだ。その横には、神世十二子のうちの子、丑、寅をまつる②「住吉神社」がある。

本殿と拝殿の横にある狭い通路には、神世十二子の卯、巳、午、未、申、酉、戌、亥の神をまつる③「八坂神社」と、導きの神様という猿田彦命をまつる④「祈祷殿」が配置されている。京都の八坂神社を想像すると、こちらはとても小さく、関係が気になるところ。

さらに石段を上ると、山の頂上にたどり着く。ここは⑤「天燈山御嶽」という、天受久女龍宮王御神(天照大御神)の鎮まる聖地とのことだ。御嶽は「うたき」と読み、沖縄では村の守護神をまつる神聖な場所。

ここからの眺め、那覇市内が見えるのがなかなかいい。

天燈山御嶽の対としてまつる⑥「水神」、神世十二子で辰だけないなと思ったらここにあった⑦「弁財天」、七福神と御世十二支をまつる⑧「権現堂」もある。1つの山がまさに境内であり、①から順に⑧までお参りするのがルートという。

さらに、本殿のそばで、お守りや御朱印、オリジナルTシャツなど、これでもかというほど多く販売されている。おみくじコーナーも多い。

沖宮は、琉球王国で特別扱いを受けた8つの神社「琉球八社」の1つ。ほかは、波上宮、末吉宮、安里八幡宮、識名宮、天久宮(以上、那覇市)、普天満宮(宜野湾市)、金武宮(国頭郡金武町)で、最高位は「波上宮」である。

この沖宮は実は昔からここにあったわけでなく、昭和50年(1975年)に現地の地へ遷座したとのこと。正月の初もうでは大変混雑し、奥武山公園はプロ野球のキャンプ地で選手たちも参拝すると聞く。かつて葛飾北斎が「琉球八景」の1つで描いた奥武山、沖縄きってのいにしえの聖地に足を運んでみてはいかがだろうか。
(Written by トラコ)
【Nicheee!編集部のイチオシ】

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。