ガスのつけっぱなしによる火災を防ぐ。自動タイマー&タッチスクリーン搭載の米国発“スマートノブ”
全米防火協会の統計によると、2014~2018年にかけて米国消防署が処理した「住宅内での調理」による住宅火災は毎年平均 172,900件。これによる民間死者数は550人、負傷者数は4,820人、物的被害は10億ドルを超えるという。なかでも無人の調理が主な原因となっているようで、死者の25%以上は就寝中に発生しているというデータもある。
火災事故への対策が求められるなか、米国を拠点とするDishlinkは自動タイマーを備えたガスストーブノブ「DishKnob」を発案。現在、クラウドファンディングサイトのKickstarterにて支援を受け付けている。
火災を防ぐタイマー付き“スマートノブ”
DishKnobは、ユーザーがガスストーブをつけっぱなしにすることを防ぎ、空焚きや火災の危険を回避する“スマートノブ”。既存の調理台に簡単に設置でき、着火時に回すノブそのものが多用途のタイマーとして機能する。ユーザーが設定した時間間隔にもとづいて警告音を発するため、たとえDishKnobをオフにするのを忘れたとしても音声で気づくことができ、ガスコンロが放置される心配はない。
視認性が高いOLEDタッチ スクリーンを搭載しており、ユーザーはタイマーを確認したり、必要なプリセットを調整したりすることも可能だ。タイマーのモードはカウントダウン形式の「オートタイムモード」、タイマーを手動で調節する「カスタムタイマーモード」の2種類。料理や調理時間に合わせて自由に設定できる。
誰でも1分以内に設置可能。Type-C充電にも対応
DishKnobは、どんな調理台にも簡単に馴染むエレガントなデザインに加え、高い互換性を備えている。
同製品は世界中の95%のガスストーブに対応しているといい、さまざまなDポートアダプターを使用することで斜め、垂直、水平に配置可能。もちろん電気技師やガス設置の専門家などに依頼することなく、誰でも1分以内に設置できる。
なお、DishKnobはユニバーサルType-C充電インターフェースを採用しており、スマートフォンと同じように充電するだけで使用可能。1回の充電で3~6か月使用できる(一般的な家庭の調理パターンにもとづく)。
2022年の日本における住宅火災は1,611件
東京消防庁によると、2022年の日本での住宅火災は1,611件にのぼり、出火原因のなかでは「こんろ」が318件(19.7%:うちガステーブル240件)と最も多い結果となった。
国内では火災防止対策の1つとして、温度感知センサーで発火を防ぐ「調理油過熱防止装置」があげられるが、同装置が設置されていないガステーブルもあるため、根本的な解決へは至ってない模様だ。
多数多様なガスストーブにシームレスに接続し、家庭の安全性・利便性を高めるDishKnob。“世界中の95%のガスストーブに対応”というだけに、アメリカだけでなく日本でもニーズがあるかもしれない。
参考元:Kickstarter
(文・Haruka Isobe)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。