札幌名物「ちくわぱん」は激ウマ! だが「モーモーフランスも激ウマ」らしい→ マジ? 先に言ってよ!

札幌名物の「ちくわぱん」をご存じか? 人気のパン屋さん『どんぐり』で購入できる、唯一無二の「ちくわぱん」は現地人が愛する真の札幌名物といわれている。「ちくわぱん」を知っている観光客は複数購入し、お土産にする人もいるという。
冗談抜きで激しくウマイ札幌名物「ちくわぱん」
筆者は札幌生まれの札幌人に教えてもらい、初めて「ちくわぱん」を食べたのだが、これ、冗談抜きで激しくウマイ。テキトーに「うますぎて震えた」とか「うますぎて二度見した」とか「ハンパない」とか書いてるライターと思わないでほしい。心から、心から、心から、おいしい。






激ウマすぎる裏の名物「モーモーフランス」
しかしながら、生粋の札幌人によると、パン屋『どんぐり』の名物は「ちくわぱん」だけではなないそうだ。裏の名物が多数あるという。その中でもトップクラスで激ウマな裏の名物が「モーモーフランス」なのだとか。
ぶっちゃけ、こう思った。「もっと早く言ってよ~」と! もう東京帰ってきちゃったよ!! でも「モーモーフランス」の写真はある!! めちゃくちゃうまそうなのに、なぜ、買わなかった! オレ! きっと「ちくわぱん」のことしか頭になかったと思われる。



見ているだけでお腹が空いてくるパンが多数陳列
もうすでに、見ためから伝わってくる「モーモーフランス」の激ウマ感。販売している『どんぐり』によると、「モーモーフランス」は北海道ミルクと練乳クリームをふんだんに使用したパンなのだという。
それ絶対うまいやつだから! きっと! しかも『どんぐり』には見ているだけでお腹が空いてくるパンが多数陳列されている。これ全部食べてみたいのだが……。












どちらも札幌名物として最高とのこと
ちなみに、「ちくわぱん」に関しては、北海道のコンビニエンスストア『セイコーマート』で「ちくわパン」として販売されている。『どんぐり』が作っているわけではないが、パンとしての構成は同じ。どちらも食べて比べてみるのも楽しいと思う。
とにかく、北海道に行ったら、札幌に行ったら、ぜひとも「ちくわぱん」と「モーモーフランス」を食べてみてほしい。どちらも札幌名物として最高とのこと。筆者はまだ「モーモーフランス」を食べてないので「絶対ウマイ!!」と断言できないが「ちくわぱん」は激しくウマかったぞ!
北海道・札幌の名物「ちくわぱん」を食べてウマすぎて感動していたら、札幌人に「ちくわぱんはオモテの名物」「裏名物のモーモーフランスは激ウマ確定」と言われた。ええっ!? もっと早く言ってよー! 東京に帰ってきちゃったよ 笑 pic.twitter.com/9I75QaT8kq— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) February 24, 2024
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。