かつお節の風味豊かで具だくさん『日本橋だし場 和風鶏白湯スープ』を味わおう

「日本橋だし場」で人気のだしスープをベースにしてフリーズドライに仕上げた「日本橋だし場 だしスープ」シリーズが登場。お湯を注ぐだけの手軽さと、本格的なだしの風味が贅沢なおいしさ。全6種の味わいの中から『日本橋だし場 だしスープ 和風鶏白湯スープ』をご紹介しよう
鰹節専門店の人気スープがフリーズドライになって新登場
元禄12年創業の鰹節専門店にんべん(東京都)は、鰹節やだし調味料などの製造販売や「日本橋だし場」などの店舗運営も手掛けている。
その「日本橋だし場」で人気のだしスープをもっと手軽に味わえるようにという想いから、フリーズドライの新商品を開発。お湯を注ぐだけで、香り高く、具だくさんのスープが味わえるようになった。贅沢で本格的なだしの味わいは、朝食、昼食、夕食、お夜食など、あらゆるシーンに食べやすい。

全6種
- さつま芋入り和風ポトフ (税込486円)
- けんちん風すまし汁 (税込486円)
- 和風鶏白湯スープ(税込486円)
- ピリ辛和風カルビスープ (税込540円)
- 和風オニオンスープ (税込486円)
- 白みそ仕立ての豆乳豚汁(税込540円)
今回は、全6種の中から「和風鶏白湯スープ」をご紹介しよう。
いつでも、どこでも、丁寧な1杯を

『日本橋だし場 だしスープ 和風鶏白湯スープ』(1個・希望小売価格 税込486円・2023年10月2日発売)

国内製造の鰹節粉末を使用した、だし薫る和風の鶏白湯スープ。

一般的なものよりもやや大きめのフリーズドライのブロック。お椀やスープカップに入れて、熱湯200mlを注ごう。

熱湯が注がれた瞬間から、だしの風味が華やかに香る。ほろっと簡単にブロックが崩れ、かき混ぜるとたっぷりの具材がお椀の中に広がった。
だしの風味と具だくさんスープは本格派

とろみがあるやさしい口当たりの「和風鶏白湯スープ」がカラダにやさしい。見た目にも具がたっぷりなのが分かる。フリーズドライだからこそ、素材のおいしさもそのまま。

具材として入っているのは、蒸し鶏、大根、にんじん、小松菜、生姜、ねぎ。やわらかな野菜の甘みと、しょうがのピリっと感が全体の味わいをひきしめている。鶏ガラスープのまろやかさ、かつお節のだしの旨みに加えて、豆乳やしょうゆで味が整えられており奥深い味わい。カラダに染み入るホッとするおいしさがお腹を満たしてくれる。
あなたにそっと寄り添う1杯を

食事をパパッと済ませたい時などにも、おにぎりと一緒に味わえば満足感も高い。オフィスや在宅勤務中のランチタイムにも、本格的なだしの旨みたっぷりのスープを添えてみよう。
体力が落ちてしまって食欲がない時などにも。お湯を注ぐだけの手軽さだから重宝する。キャンプなどのアウトドアシーンにもおすすめ。単品購入ができるので、小腹が空いた時の軽食用などにストックしておくといいかも。

鰹節専門店が作る本格的なおいしさは、お世話になった方の贈り物にもおすすめ。詰め合わせギフトセットなどもあるのでぜひチェックしてみて。今回ご紹介した『日本橋だし場 だしスープ』シリーズは、にんべん店舗、デパート売り場、公式オンラインショップにて発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
見た目もユニークな縁起物! にんべんの『至福の一椀 お吸物もなか』は、ギフトにもぴったりなこだわりのお吸い物だった!
お湯を注ぐだけで贅沢なだしが味わえる! 新登場の『至福の一椀 かにのおみそ汁/あおさのおみそ汁』をおためししてみた
鰹節専門店が作る本物のおいしさ『素材を愉しむ 新生姜ご飯の素』は夏季限定の贅沢な味わい
秋の味覚を食卓に! これなら手軽に栗ごはんが楽しめる! 『だしを愉しむ 栗ごはんの素』で季節の味を堪能しよう
新発売! 旬のごぼうと熟成牛の旨味『素材を愉しむ 牛ごぼう飯の素』は冬季限定今だけの味

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。