富士急ハイランド、富士山を眺めながら恵方巻を食べる「節分」イベント&「バレンタイン」ワークショップイベントを開催!

access_time create folderエンタメ

入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2月の風物詩である「節分」「バレンタイン」にちなんだイベントを開催する。

節分イベントでは、節分の2月3日(土)に300人を対象として、高さ55mの「FUJIYAMAスカイデッキ」にて、雄大な富士山を眺めながら今年の恵方・東北東に向かって無言で恵方巻を食べるイベントを開催する。また、鬼に仮装したハイランダーが園内を巡って節分の豆をまき、邪気を祓い清め、無病息災のお手伝いをする。

バレンタインイベントは、園内中央「セントラルパーク」にて、バレンタインにぴったりなチョコレートのブーケやハートの形をしたトピアリー等を作るワークショップを開催する。

ワークショップでは、のびる粘土でモコモコホイップを作り、デコレーションパーツで飾り付けるデコレーションホイップ作りや、本物のチョコレートを使ったブーケ作り、バレンタインにぴったりなハートの形をしたピンクのトピアリーを作るワークショップ、バレンタインのお菓子の家作りなどが体験できる。

富士急ハイランド、富士山を眺めながら恵方巻を食べる「節分」イベント&「バレンタイン」ワークショップイベントを開催! 富士急ハイランド、富士山を眺めながら恵方巻を食べる「節分」イベント&「バレンタイン」ワークショップイベントを開催!

【節分イベント】
■開催日時:2024年2月3日(土)15:30~/16:00~/16:30~
※FUJIYAMAタワー15:00~営業
※階段で上がっていただく場合がございます。
※荒天が予想される場合は、FUJIYAMAタワー下広場での開催となります。
■場所:FUJIYAMAスカイデッキ
■参加方法:14:00より、整理券をFUJIYAMAタワー下で配布いたします。
※300名様限定、無くなり次第配布終了となります。
■参加料金:無料
※フリーパスをお持ちの場合FUJIYAMAスカイデッキ利用料は無料ですが、お持ちでない場合は、別途利用料として800円かかります。なお恵方巻はプレゼントします。
■イベントページ:https://www.fujiq.jp/event/20240203ehomaki.html

【バレンタインイベント】
■開催日程:
2月10日(土):①デコレーションホイップ作り、②チョコレートブーケ作り
2月11日(日):③バレンタインキーホルダー作り、④ハートのトピアリー作り
2月12日(月祝):③バレンタインキーホルダー作り、④ハートのトピアリー作り
2月14日(水):④ハートのトピアリー作り、⑤バレンタインのお菓子の家作り
※雨天決行・荒天中止となります。
■開催場所:富士急ハイランド内セントラルパーク横
■開催時間:12:00~13:00/13:00~14:00/14:00~15:00/15:00~16:00
■参加人数:各回10名
■参加条件:富士急ハイランド内スナックの各店舗をご利用いただいた小学生以下のお子様限定で利用補助券を配布します。補助券を3枚集めると無料で参加できます。
※フードスタジアム、Garden Kitchen@BASE、スターバックス、ピザーラ、モスバーガーは対象外となります。
なお、2月14日のみ各回先着順でのご案内となります。
■イベントページ:https://www.fujiq.jp/event/20240210workshop.html

The post 富士急ハイランド、富士山を眺めながら恵方巻を食べる「節分」イベント&「バレンタイン」ワークショップイベントを開催! first appeared on YESNEWS | 超肯定的ニュースサイト.

関連記事リンク(外部サイト)

マザー牧場、バレンタイン限定イベント「ひつじの大行進~愛の羊文字編~」2月3日より開催!
京都・二条城でアートなお花見「NAKED桜まつり 2024 世界遺産・二条城」3月8日より開催!
池袋で常夏の楽園タヒチの祭典「Tahiti Festa 2024 Sunshine City」2月3日・4日の2日間開催!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 富士急ハイランド、富士山を眺めながら恵方巻を食べる「節分」イベント&「バレンタイン」ワークショップイベントを開催!
access_time create folderエンタメ
local_offer
YESNEWS

YESNEWS

YESNEWSは全てをポジティブに、楽しく明るいエンターテインメントネタを中心に様々な最新情報やお役立ち情報を編集部独自の切り口でお届けするWEBニュースメディアです。

ウェブサイト: https://yesnews.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。