【特別なチョコをあの人に♪】バレンタインには 限定入荷の「Stettler(ステットラー)」! 人気チョコレート2種をレビュー

今年のバレンタインは何を贈ろう? と迷っている方に、今回ご紹介したいのが、「Stettler(ステットラー)」の人気商品『パヴェ・ド・ジュネーブ バロティン』と『ミニトリュフ・パヴェ』。スイスのジュネーブで作られている、限定入荷のチョコレートだ。2種それぞれの商品の魅力に迫りながら、実際に食べてその味をレビューしていこう!
なかなか手に入らない幻のチョコレート!? Stettlerの『パヴェ・ド・ジュネーブ バロティン』と『ミニトリュフ・パヴェ』
ハマヤ株式会社(大阪府)は、スイス・ジュネーブで1947年に創業したチョコレートブランド「Stettler(ステットラー)」の日本総代理店として、輸入販売を行っている。ジュネーブから航空便で直輸入しており、冬季限定入荷。世界中にファンの多いStettlerのチョコレートは、熟練の職人によって一粒一粒丁寧に作られる。その為、中々手に入らないことから「幻のチョコレート」とも呼ばれている。
今回はそんな「Stettler」からバレンタインに向けて、人気のチョコレート2種をピックアップしてご紹介!

『パヴェ・ド・ジュネーブ バロティン』(ゴールド/レッド・12個入・販売価格 税込4,860円・期間限定販売中)は、Stettlerを代表する有名なチョコレート『パヴェ・ド・ジュネーブ』を、ベルギーで開発されたギフトボックス「バロティン」に入れた商品。箱の色はゴールドとレッドの2種類があり、どちらも華やかで贈り物にぴったりだ!

見た目はキューブ型のチョコレートで、その名は「ジュネーブの石畳」に由来するという。日本で一般的に販売されている「生チョコ」「石畳チョコ」の原点と言われているが、こちらは生クリーム、動物性のバター、保存料は不使用。代わりに、カカオバターと植物性油(ココナッツ油)を使用している。その為、厳密に言うと「生チョコ」の定義には入らない。一般的な生チョコよりも日持ちが長いのも特長の一つ。

『ミニトリュフ・パヴェ』(9個入・販売価格 税込3,780円・期間限定販売中)は、ブランドロゴ入りの白い箱にグレーのリボンがかかっていて上品なパッケージ。

柔らかな『パヴェ・ド・ジュネーブ』を、硬めのチョコレートでコーティングし、トリュフ型にした贅沢なチョコレートとなっている。
くちどけが良く後味スッキリ! コーヒーと一緒にためしてみた
まずは『パヴェ・ド・ジュネーブ バロティン』から!

箱を開けると、透明の袋にキューブ型のチョコレートが12個入っており、その見た目はまさに美しい石畳!

カフェオレと一緒に食べてみると、なめらかに溶けて、やさしい甘さが口に広がる。チョコレートのくちどけの良さと余韻に、思わずうっとりしてしまう。
動物性の油脂を使用していないということで、食べる前は「味わいが物足りないかな?」と思ったが、むしろもったりした重さがなく、後味がスッキリしていておいしい! カフェオレとの相性もバッチリだ。

続いて『ミニトリュフ・パヴェ』! 箱を開けると、美しいトリュフ型チョコがずらっと並び、見た目にも高級感があり、職人のこだわりを感じる。

外側のパリッとした食感のチョコレートの後に、柔らかなチョコレートがなめらかに溶け、2つの食感が楽しめる。あぁなんて幸せなんだろう…。こちらも、後味スッキリで上品な甘さだ。コーヒーとの相性も良く、贅沢なブレイクタイムを演出してくれる。

カフェオレとの相性もいいが、ブラックコーヒーと合わせても、コーヒーの酸味やほろ苦さとチョコレートの上品な甘さを楽しめる。お酒が好きな方は、ワインや洋酒と合わせるのもおすすめ!
バレンタインや自分へのご褒美にぴったりなStettlerのチョコレート!

『パヴェ・ド・ジュネーブ バロティン』と『ミニトリュフ・パヴェ』は、スイスの伝統のチョコレートを味わいたい方、バレンタインに特別なギフトを贈りたい方、コーヒーとセットで贅沢なご褒美時間を楽しみたい方におすすめ。
商品は公式オンラインショップ「ハマヤコーヒー通販俱楽部」、百貨店のバレンタイン催事場で購入可能。
※本製品製造工場では、アーモンド・オレンジを含む製品を製造しております。
※期間限定販売の為、数に限りがございます。
※催事場の開催状況に関しましては、下記Stettler 日本公式サイトをご覧ください。
最新情報などは、ハマヤInstagram、ハマヤTwitter(X)からもチェックできる。
関連記事リンク(外部サイト)
今年の冬は「ステットラー」のチョコレートを贈ろう! 『パヴェ・ド・ジュネーブ』は、一度口にすれば忘れられない至福の味わい
狭山抹茶のおいしさ広がる『和風だっくわーず 喜多のかけ橋』はサクッ、ふわっ、しっとり食感が人気
【お中元】ダロワイヨ『ジュレ マカロン アン』で涼やかな果実のゼリーと人気のマカロンを贈ろう
お芋と栗で秋を先取り! 豊かな季節の素材にこだわった『雪の宿』秋季限定フレーバーで秋を堪能しよう
食べる手が止まらない美味しさ! 『磯の木昆布』は質の高い“さお前昆布”をたっぷり使用した贅沢な逸品

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。