香り好きのあの人へ。1000円台で買えるおしゃれなフレグランスアイテムを選んで、バレンタインを盛り上げよ!
来月のバレンタインギフトはもう決まりましたか?
今回は、香り好きの人に贈りたい、おしゃれなフレグランスアイテムをまとめてご紹介します。どれも1000円台で買えるのに、高見えの優秀ギフトたち。
ちょっとしたありがとうを伝える時や、何か物足りない時のプラスワンにもぴったりなんです。バレンタインなら、チョコに添えて渡してみるのもおすすめですよ◎
高級感のあるピローミスト/Senteur et Beauté
初めにご紹介するのは、フレグランスやコスメを展開するフランス発のブランド「Senteur et Beauté(サンタール・エ・ボーテ)」の「ピローミスト」(税込1760円)。
高級感のあるおしゃれなボトルがギフトにぴったりですよね。
香りは、洗いたてのリネンのように爽やかな『コットンリネン』、レモンティーのようなすっきりとしたやさしい『ホワイトティー』、フローラルで華やかな『リリーガーデニア』の3種類。
就寝前に、枕やシーツにスプレーすれば、1日の疲れも和らいでぐっすり眠りにつけます。勉強や仕事を頑張っている人に、贈ってみるのも良さそう。
10種類の香り!ビンテージ感がかわいいハンドクリーム/OPTATUM
@ask_bt.8 / Instagram
韓国発のフレグランスブランド「OPTATUM(オプタウム)」の「パフュームハンドクリーム」(税込1320円)はいかがでしょうか?全10種類と、豊富な香りから選べますよ。
香りごとに番号がふられたパッケージは、ゴールドの華やかさと、ヴィンテージ風のイラストがとってもおしゃれ。
例えば、写真の“No. 3”には、馬に乗った子どもらしき人物が描かれています。香りは、マンゴー、ピーチ、アップル、カシスなどのフルーティーさが特徴なのだそう。
@__.marrom / Instagram
ほかにも、柔らかなアンバーの香りとレモンの爽やかさが特徴の“No. 9”などもラインナップ。渡す人を想像しながら、ぴったりな1つを選んでみてくださいね。
人気香水ブランドのハンドクリーム/AUX PARADIS
お次は、「AUX PARADIS(オウパラディ)」の「Aromatic Hand Cream」。
持ち運びにもちょうどいい30gのサイズは、税込1100円とリーズナブルな価格で購入できます。一般的なチューブとは違って、特別感のあるパッケージが魅力的。
手だけではなく、全身、爪にも使えちゃうマルチクリームなのも嬉しいポイントです。
香りは、『#01 Rose』や『#04 Savon』などの全8種類。
ネロリの清楚でエアリーな香りがする『#03 Fleur』は、香水が苦手な方にもおすすめです。男女を問わず使用できるので、ギフトにも最適ですよ!
香り豊かなパールモチーフの入浴剤/SWATi
@kn_bb.y / Instagram
made in japanのボディケアブランド「SWATi(スワティー)」が、オリジナルで販売する「SWATi BATH PEARL (S)」(税込1320円)。
パールをモチーフにした入浴剤で、その見た目のかわいさが特徴です。
まるでバラに包まれているかのような『インカローズの香り』、アプリコットがベースとなった『オレンジガーネットの香り』、みずみずしいシトラスベースの『レモンクォーツの香り』の3種類を展開。どれも華やかな香りで、ラグジュアリーな気分にさせてくれるのだとか。
香り好きの人はもちろん、お風呂好きの人にも喜ばれるのではないでしょうか。
これだけあれば十分◎ お香セット/Collins
お家でゆっくり派さんにおすすめしたい、「Collins(コリンズ)」の「コリンズインセンス」(税込1980円)。お香立てになるクリップがセットになっており、これ1つですぐにお香がたけちゃう優れものなんです。
初めて「Collins」でお買い物するなら、ウッディとシトラスがブレンドされたブランドを象徴する香り『ROOM NO.11』は、押さえておきたいところ。黒いケースが目印ですよ。
そのほか、フローラルな香りの『DO NOT DISTURB』、フルーティな香りの『WELCOME DRINK』など、全5種類の香りを展開しています。
それぞれケースやお香の色が異なるので、見た目から楽しめること間違いありません!
バレンタインギフトは決まりそう?
今回ご紹介したアイテムは、豊富な香りを揃えていたり、パッケージがおしゃれだったりと1000円台には見えないものばかり。
それぞれ用途が異なるので、贈る相手に合わせてぴったりなものを選んでみてはいかがでしょうか?ぜひ、バレンタインギフトの参考にしてみてくださいね。
\ご紹介した商品はこちら/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。