エレベーターのボタン「PH」の行先は? フィリピンではありません

エレベーターの「PH」というボタンの行先はどこだかわかりますか?
going to the philippines pic.twitter.com/WU8beQyHcE&mdashma; ℑ (@milkshapes) January 4, 2024
https://twitter.com/milkshapes/status/1742773592285421847
「フィリピンに行ってくる」という一言が添えられたポストがこちらです。G、L、2、3、4、PHと6個の行先階ボタンがあるエレベーターです。
フィリピンの国名コードは確かに“PH”ですが、エレベーターの“PH”は“Penthouse”で屋上にある塔屋(エレベーターの機械室だったりします)のことを意味します。アメリカの高級マンション最上階にあるペントハウスのことではありません。
ご存知の方も多いと思いますが、“L”は“Lobby”でロビーを意味します。
“G”は“Grandfloor”で1階(地上階)という意味です。
このポストには次のような声が集まっています。
・ピザハット(Pizza Hut)のPHで間違いない
・普通に5階じゃないの?
・フィリピンではないはず
・PHの意味がわからない
・4階の上がフィリピン?
・フィラデルフィア(Philadelphia)かもよ
・時速300マイル(約483キロ)でフィリピンまで飛んでいく乗り物が待ってる階?
・フィリピンより面白そうなところに行くんじゃないか
※画像:Xより引用
https://twitter.com/milkshapes/status/1742773592285421847
(執筆者: 6PAC)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。