石川県金沢市の回転寿司屋『もりもり寿し』に行くなら今だぞ! あまりにも最高だった件

君たちはどう生きるか? とりあえず寿司を食うか! ということで、もし石川県に行くのであれば絶対に行ってほしい回転寿司屋が『もりもり寿し 近江町店』(石川県金沢市青草町88 近江町いちば館1F)。有名すぎてみんなご存じだと思うけど、改めて強く推したいのである。
現地人も観光客も行きやすい『もりもり寿し金沢駅前店』
もちろんJR金沢駅から徒歩30秒のビルにある『もりもり寿し金沢駅前店』(石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス 6F)もガチ推ししたいところだが、ここ、現地人も観光客も行きやすい場所なので、いつ行っても激込みなんだよね。1時間、2時間、3時間、普通に待つことになる。



関連記事:
■金沢市で「黄金朝食体験」をする
https://getnews.jp/archives/3491024
食べたい人は早朝から並ぶことを強く推奨
『もりもり寿し 近江町店』は同グループのなかで、もっとも早い時間帯から営業する店舗。朝8時から営業するのだが、朝6~7時から行列ができるため、どうしても早く食べたい人は早朝から並ぶことを強く推奨。しかもこの店舗、公式サイトが「近江町市場の立地から鮮度は保障済み」とお墨付きを与えている随一の名店。
ただし! 2024年1月下旬現在、令和6年能登半島地震(能登地震)の影響で観光客が激減しており、筆者が朝9時に伺ったところ、2人しか並んでいなかった。正直、こんな現象はありえない。あまりにも地震の悪影響が大きすぎる。並ばなくても食べられるのは嬉しいが、素直に喜べない気持ちもある。



好きなだけ食べてこそ最高の贅沢でありグルメ旅
店内に入って着席。卓上にはガリがある。ガリ食べたい。うまい寿司屋のガリはうまい。タッチパネルで食べたい寿司をオーダー。マグロが大好きなので「まぐろ五点盛り」「おまかせ握りセット」「生サーモン」「鉄火巻き」「本まぐろとろ」を食べることに。
ちょっと食べ過ぎな気はする。だがそれでいい。食べ過ぎぐらいがちょうどいい。ここは石川県。ここは金沢市。こここにきて食わずに帰るわけにいかない。好きなだけ、好きな寿司を、好きなように食らう! それこそ最高の贅沢でありグルメ旅。


まぐろの艶やかなツヤツヤっぷり
キタキタキタキター! 寿司の数々。ちょっと見てよ。まぐろの艶やかなツヤツヤっぷりを。表面がツヤツヤしてるだけでなく、旨味エキスがあふれそうな雰囲気、わかる? みずみずしい!! 美しい!! そして肉厚。極厚。激厚。贅沢すぎる。尊さキャパい寿司、ここにあり。
素晴らしすぎてほかとは「なんか違う」良さ
そして食べればわかる「あれ、これなんか違う」と。もちろんネガティヴな意味じゃあない。いつも食べている寿司と明らかに違う次元が違う鮮度と質に対する「なんか違う」という気持ち。素晴らしすぎて感動の「なんか違う」。石川県で食べる寿司はレベル高いけど、『もりもり寿し金沢駅前店』はマジで「なんか違う」。素晴らしすぎて! ほかとは「なんか違う」のだ! 良き。









値段以上の旨さ「本まぐろとろ」
とりあえずまぐろが好きなら、回転寿司屋としてはやや高めの値段設定だが「本まぐろとろ」を強く推したい。1貫1100円なので2貫で2200円。高いと思うでしょ? 食べればわかるよ。高くない。値段以上の旨さだから。このおいしさだけは食べなきゃ伝わらない。だから食べて。
「とろは脂が多いだけで赤身のおいしさが楽しめない」という考えるあるのは理解している。でも『もりもり寿し 近江町店』の「本まぐろとろ」は単に脂が多いだけじゃあないから。脂の質と、その油を取り巻く赤身の質が極上なのはもちろん、絶妙な脂と赤身のバランスがバツグンなのよ。食感もすこぶる良い。マジでハオ好でゲキウマ確定。
石川県金沢市の回転寿司屋『もりもり寿し』が実にウマイ 近江町市場の店舗は朝8時から開店なので朝飯をゲキウマ寿司でキメる。朝7時から行列ができる名店だけど能登地震の影響で並び短め。お店に話を聞いたら、能登からの地魚が入らず困ってるものの頑張ってるそうです。がっつり食べてお金落とす! pic.twitter.com/VUjqnXTj9w— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) January 22, 2024
金沢の『もりもり寿し』の大トロやばい! とろける! 飲める勢い! マグロで喉ごしが楽しめるとはなぁ❤️ 1貫1100円! 2貫だから2200円! うまいぞおおおおおおおおおお✨ pic.twitter.com/hrnkjN4ujw— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) January 22, 2024
もりもり寿しでマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロマグロ! 飛ぶぞ! 石川県は寿司を食いに行くところ! マグロ❤️ pic.twitter.com/BaRI7KGNx8— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) January 22, 2024
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。