【超簡単♪ 】貼るだけの簡単手芸『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』を使ってみよう

手芸や小物作りに使える強力な両面テープ『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』をご紹介。裾あげ、手芸、小物作り、衣装など、アイロンを使わずに接着できる強力で便利な両面テープ。しっかりと貼り付けることが出来るので引っ張ったり、水に濡らしても大丈夫。
アイロン、ミシンいらずで簡単に手芸を楽しむ
コニシ株式会社(大阪府)は接着剤の総合メーカー。家庭用から工業・建築用まで、様々な用途、様々な特長を持った接着剤を展開。接着剤を柱に、化成品事業や土木建設工事事業など、幅広い事業を手がけている。

『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』(10m・希望小売価格 税込550円・発売中)
アイロンを使わず強力接着し、洗濯もOKな便利な両面テープ。様々な素材に接着できるので、裾上げや衣装づくりだけでなく、コスプレなどの小道具作りにも活用できる。

接着できる素材は布、不織布、フェルト、革、合皮、紙、木材、ゴム、プラスチック、発泡スチロール、ウレタンボード、ガラス、金属。接着できない素材は、シリコーン樹脂、フッ素樹脂、貴金属、高価格品、軟質塩化ビニール。毛足の長いもの、凹凸面、ザラつく面にも不向き。
裾上げからコスプレグッズの制作まで幅広い用途に

1巻(0.13mm×10mm×10m)

テープの幅は10㎜。使い方は一般的な両面テープと同じように、貼り付けて剥離紙を剥がすだけ。
入園・入学準備にもあると便利! 針と糸、アイロンを使わない手芸

ちょっとした布小物なら、『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ テープ』を使えば、簡単に完成する。お裁縫やミシンが苦手の人でも、これなら作れるかも。今回は入学や入園に備えて、一足先にコップ袋を作成してみよう!

接着面はごみ、水分、油分、汚れを拭き取っておこう。乾いた状態の布に接着していく。使い方は一般的な両面テープと同じ。

貼り合わせたい部分に両面テープを貼りつけて、剥離紙を剥がして接着するだけ。

紙工作をしているような要領で制作していくことができる。
なんでもおまかせ! 強力にくっついて、水洗いもできる

コップ袋を作ってみた。
紐通し穴も貼り合わせるだけで簡単。糸と針を全く使わずにコップ袋のできあがり。入園・入学準備のためのちょっとした小物もパパッと作ることができる。

しっかりと貼り合わせれば、少し力を加えても剥がれることはない。

水洗いをしても大丈夫。

このポーチのファスナーもテープで貼り付けただけ。接着するときにアイロンがいらない点も作りやすい。
布製品だけでなく、小物作りにも

布類だけでなく、プラスチック、発泡スチロール、ウレタンボード、ガラス、金属までも接着することができるので、衣装の飾りをつけたい時やヘアアクセサリーなどの小物作りにも重宝する。

テープ側面にゴミがつかないように使用後は合紙に包み、袋に戻して保管しておこう。『ボンド 手芸用両面テープ スタイリステ』は全国の手芸店、ホームセンター、文具店、ネット通販などで購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
今、話題の黒板アートに!カラフルで鮮やかな『アートチョーク12色』を使おう!
癒されすぎ注意? 『アクアチューブ』でデスクが水族館になっちゃった!
【キャンペーン情報】ビバリーのごほうびシリーズを使って応募すると、抽選で特大ごほうびスタンプが当たる!
かばんの中を上手に整頓! 大きく開くから使いやすい『ファイルバッグ PAAT(パット)』で書類や小物をすっきりまとめよう!
入学準備に選びたい文具! 中身が見える『半透明の筆入れ グラッシィ』でフタを開けずに持ち物チェック

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。