ローソンがいちご畑に早変わり! 名店監修いちごスイーツ大集結!:今週のコンビニスイーツランキング

今週もやってまいりました。
2024年1月第2週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。
それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。
第3位

第3位、ローソン「Uchi Café×ICHIBIKO ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(いちご)」。
北海道産クリームに苺の果肉入りソースをミックス。
ほんのり甘酸っぱい、ピンク色のクリームが詰まっています。
いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」とのコラボスイーツのひとつ。

こちらが原材料欄となります。

ピンクのぷーさんさんはホボクリムシリーズの新フレーバーということでのご購入。
シュー皮の上の部分は薄めでもちもち。底はやや分厚く硬めの食感です。
クリームは果肉が入っていて、甘酸っぱいミルキーないちごアイスのような味です。
クリームがパンパンに入っていて、食べている時にこぼれそうになりました。
酸味があったのでさっぱり食べられて、おいしかったです。
甘酸っぱいいちごのおいしさが詰まっていたようですね。

ふんわりもっちりの皮を噛み破ると、あふれる鮮烈な苺の甘酸っぱさ。
種のプチプチ感もまた楽しく、おいしさを引き上げてくれています。
ベースとなるクリーム自体もミルキーにしてコク豊か。
爽やかな苺の風味を、皮いっぱいに詰め込んだシュークリームでした。
第2位

第2位、セブン-イレブン「ザクもち食感 いちごとみるくのシュークリーム」。
前回3位から2位へと上昇、販売地域の拡大に伴って人気も上昇しています。

こちらが原材料欄となります。

さくらさくさくさんはクーポンを駆使してのご購入。
もちもち食感はもちろんのこと、
このザクザク感が素晴らしい
そして何より甘過ぎず、少し酸味のあるイチゴの味と香りが最高です
これはオススメします~![]()
期待以上の食感と美味しさだったようですね。

代わってこちらはザクザクと、ザラメの歯触りが小気味いいシュー皮。
クリームもその味わいはまろやかさに軸足を置いたものとなっています。
いちごの酸味は脇に控えながらもしっかりとした存在感。
見た目は厳つそうながら、優しいおいしさ詰まったシュークリームでした。
ピックアップ
ここで、今週のピックアップをご紹介します。
ローソン「バスチー −バスク風チーズケーキ−」

今週のピックアップは、ランキング5位よりローソン「バスチー −バスク風チーズケーキ−」。
口当たりはしっとりなめらかにして、味わいは濃厚。
あのおいしさが、今年も帰ってきました。

こちらが原材料欄。
接着面まぎわ過ぎて写っていませんが、1行目はクリームチーズ(オーストラリア製造、国内製造)、砂糖、液卵、牛乳、クリーム、となっています。

dooさんはTVで取り上げられていたのをご覧になって求められたそう。
チーズ風味 ものすごく濃厚で おいしかったです。出典:dooさんのクチコミ
シンプルな言葉に詰まった感動が伝わってくるようですね。

しっとりねっとり、濃密な口当たりはあの頃のまま。
広がる豊かなチーズのコクは、いくらか洗練されて帰ってきたように思われます。
とはいえ舌をとらえて離さない濃厚さは文句なし。
変わらず皆を魅了し続ける、名作スイーツの復活でした。
第1位
それではお待ちかね、今週の第1位は……

ファミリーマート「いちごのチーズテリーヌ」!
前回同様首位をキープ、連覇達成かつ苺スイーツのトップとなりました!
来週の結果は?
先週に引き続きセブン・ファミマの苺スイーツがワンツーフィニッシュ。
そしてローソンが、1(いい)月15(いちご)日に合わせて苺スイーツをどっと大投入。
いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO」とのコラボレーションで、いちご畑もさながらの様相です。
3社そろって正真正銘の苺づくし、ひときわ華やかに気持ちが明るくなるようです。
それでは、次回のランキングをお楽しみに。
もぐナビ編集部がお送りしました。
関連記事リンク(外部サイト)
ファミマ・セブンは苺づくし! ピンクに深紅の甘酸っぱスイーツ!:今週のコンビニスイーツランキング
セブンにかかればこれもカップに! サクサクふんわりあのスイーツが!?:今週のコンビニスイーツランキング
ローソンショコラスイーツが話題を席捲! 甘くてビターな冬の美味!:今週のコンビニスイーツランキング

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。