1月10日までゲンガーとグレイシア作り放題! 「輝く冒険旅行」イベント中は野生ポケモンに注目【ポケモンGO】

今のうちに『ポケモンGO』で「ゲンガー」「グレイシア」を大量に作っておくべし!
10日20時まで野生でゴースやイーブイが大量発生
1月10日20時までは「輝く冒険旅行」イベントの一環として、野生で「ゴース」「イーブイ」が大量に発生しています。

▲少し歩き回るだけでこんな状態。「パイルのみ」を使用してゲットすれば、あっというまに進化に必要なアメが貯まります。
ゲンガーやグレイシアを沢山作っておくとレイドで役立つ
ゴースやイーブイを進化させることで入手可能なゲンガーとグレイシアは、レイドバトルで最強クラスのアタッカーとして活躍可能。

▲ゲンガーはどくタイプ(へどろバクダン)、ゴーストタイプ(シャドーボール)の強力なアタッカー。

▲グレイシアはこおり(ゆきなだれ)の強力なアタッカーとなります。

▲イーブイを相棒にした状態でハートを70個貯めるという進化条件を満たす必要はあるものの、「ニンフィア(ムーンフォース)」はフェアリータイプのアタッカーとして強力。余裕があれば作成しておきたいところ。

▲最強クラスというほどではありませんが、「シャワーズ(ハイドロポンプorアクアテール)」は耐久力の高いポケモンなので、初心者トレーナーには最適。回復アイテムを節約しながらバトルができます。ロケット団戦でも役立ちますよ。
デンジュモクの大量確保も重要
1月10日10時まで伝説レイドバトルに登場している「デンジュモク」の確保も非常に重要。

▲デンジュモク(ほうでん)はでんきタイプの中で最強の攻撃性能を持つポケモン。★3や伝説レイドバトルにはでんきタイプが弱点のポケモンが多く登場するので、1パーティ分(6匹)くらい確保しておくのがおすすめですよ。
記事内で紹介したポケモンを揃えておけば、今後のレイドバトルで役立つこと間違いなし。言い換えれば強くなるチャンスでもあるので、イベント開催中は“ポケ活”をガッツリ楽しんでみてくださいね。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。