夏は「下地」から見直す! クレドの“じゃないほう”を最高気温35℃の日に塗って過ごしてみたら…

暑さや汗でメイクが崩れやすいこの季節。
特にきちんとベースメイクをするほど、夕方には毛穴落ちが目立つのが悩みでした。
とはいえ、夏でもしっかりメイクをしたい日もありますよね。そこで下地から見直したら、真夏日でも一日中朝の仕上がりをキープできる運命の1本と出会えました。
崩れ対策なら断然こっち!

クレ・ド・ポー ボーテ「ヴォワールマティ フィアンリサン」8,250円(税込)
クレドの下地といえば色付きの「ヴォワールコレクチュールn」が有名ですが、こちら「ヴォワールマティ フィアンリサン」はいわゆる“じゃないほう”の透明な下地。
毛穴の凹凸や皮脂崩れに特化した処方です。
タッチアップをしてもらった日の夜に感動して、翌日買いに行きました。
美容液のような使い心地

半透明のベースで、伸ばすと完全に透明に。
毛穴を埋めるタイプの下地にありがちな被膜感やきしみもなく、なめらかな使い心地。

BAさん曰く、元は部分用下地として販売されていたアイテムに、美容液成分をプラスして全顔に使えるようになったという歴史があるとのこと。
少し勇気のいるお値段ですが少量でもよく伸びるので、意外と持ちはよさそうです。

UVカット力はSPF25・PA++と控えめなので、この時期は日焼け止めの上から使うのがおすすめですよ。
ベースメイクの仕上がりがワンランクアップ

日焼け止め+下地をつけたところがこちら。

そして、リキッドファンデーション&ルースパウダーを重ねるとこんなふうに。
単独ではカバー効果はありませんが、ベースメイクを重ねると同じアイテムでも毛穴が目立たないと実感。この時点で下地の力を感じられます。
試しに顔の右半分のみ下地を塗って、最高気温は35℃の日に一日過ごしてみました。
夕方になってもがっかりしない

下地を使っていない方がこちら。
これまで特に気になっていたのが、小鼻の溝や毛穴落ち。
どうせ崩れるし……と後ろ向きな気持ちで日焼け止め&パウダーのみの最低限のベースメイクで過ごしていました。

下地を使った方がこちら。
悩んでいた毛穴落ちが起きずに、夏の間はしまい込んでいたファンデーションの出番も復活! ベースメイクを諦めずに過ごせるようになりました。
まだまだ暑さが続く長い夏、一本持っていると心強いですよ。

顔のテカリを自然に抑えてくれる、「乾燥さん・セザンヌ・カネボウのパウダー」3選

これがないと始まらない。2年愛用している「四角いシートマスク」がメイクボックスのスタメン!
価格および在庫状況は表示された08月12日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。