令和6年能登半島地震で複数のデマ拡散! 信じないで!「災害デマやデマと知りながらの拡散行為は偽計業務妨害罪」「3年以下の懲役又は50万円以下の罰金」

2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震。本来ならばめでたい元旦だが、帰省して親族と楽しい時間を過ごすなかで地震に遭った人も少なくないだろう。一人でも多くの人が助かり日常生活に戻れるようになることが望まれるが、逆に、人々を混乱に陥れるデマを流す無法者がおり、インターネット上で物議を醸している。

デマ拡散は3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

経済評論家であり、番組コメンテーターとしても活躍している渡邉哲也さんが、インターネット上のデマに言及。「災害デマやデマと知りながらの拡散行為は、偽計業務妨害罪、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金」と自身のX(旧Twitter)でツイートしている。

<渡邉哲也さんのXツイート>

「災害デマやデマと知りながらの拡散行為は、偽計業務妨害罪、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金などの罪を問われることがあります。イタズラでは済みませんし、社会的制裁により、人生を棒に振りかねません。お気をつけください」

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 令和6年能登半島地震で複数のデマ拡散! 信じないで!「災害デマやデマと知りながらの拡散行為は偽計業務妨害罪」「3年以下の懲役又は50万円以下の罰金」
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。