中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

シンガーソングライター、中田裕二が、2024年4月17日(水)に映像作品『花舞う宵に月仰ぎ見て – TOUR 23 “MOONAGE SYNDROME” FINAL IN TOKYO / 椿屋四重奏二十周年記念公演 “真夏の宵の夢” -』を発売することが決定した。

中田は、2023年12月26日(火)と27日(水)の2日間、東京〈日本橋三井ホール〉にて、自身恒例の年末ワンマンライヴを開催。辣腕揃いのメンバーを従え、最近のライヴでは演奏される機会の少なかったレア曲を中心に、自身がかつて率いたロックバンド「椿屋四重奏」時代の楽曲も交えたセットリストで、縦横無尽なステージパフォーマンスとともに会場を大いに沸かせた初日のバンドセット。

静謐でありながらも和やかな雰囲気のなか、新旧のオリジナル / カヴァーを織り交ぜた全24曲を、ギターまたはキーボードを弾きながらひたむきに歌に向き合う姿が印象的だった2日目の弾き語りセット。シンガーとして、そしてソングライターとしても唯一無二であることを見せつけた、充実の2日間で2023年の活動を締め括った。

そして、その初日のステージ上で映像作品を、自身のバースデイでもある来年2024年4月17日(水)にリリースすることが発表された。本作は、最新アルバム『MOONAGE』のリリースに伴う全国ツアーの東京〈EX THEATER ROPPONGI〉での最終公演と、椿屋四重奏のデビュー20周年を記念して期間限定で開催されたライヴ活動=「椿屋四重奏二十周年」のハイライトとなった東京〈昭和女子大学 人見記念講堂〉でのワンマンライヴの2つのライヴ映像に、椿屋四重奏二十周年のドキュメンタリー映像と大阪での追加公演のライヴ音源全曲を、 3Blu-ray+2CD、合計5枚組にパッケージしたもの。

その独創性と飽くなき探究心をもって音楽家としてキャリアを着実に積み重ねてきた 「ソロ」としての最新形と、2011年のあまりに突然すぎた解散発表から10年以上の時を経て、もはや伝説と化しているロックバンド・椿屋四重奏時代の「バンドマン」としての佇まいが蘇ったスペシャルな一夜となった、2023年夏の2つのライヴを一気に堪能することができる作品となっている。

中田のオフィシャルファンサイト「CLUB PATHOS」をはじめとする購入特典情報など、商品に関する情報はオフィシャルにて順次公開予定。

商品情報

映像作品
『花舞う宵に月仰ぎ見て – TOUR 23 “MOONAGE SYNDROME” FINAL IN TOKYO / 椿屋四重奏二十周年記念公演 “真夏の宵の夢” -』
2024年4月17日(水)発売
※完全生産限定
※5枚組 (3Blu-ray(映像)+2CD(音源))
※ブックレット
※三方背ケース

・Disc 1 (Blu-ray)
TOUR 23 ”MOONAGE SYNDROME” FINAL IN TOKYO (2023/06/24 EX THEATER ROPPONGI)

・Disc 2 (Blu-ray)
椿屋四重奏二十周年記念公演 ”真夏の宵の夢” (2023/08/27 昭和女子大学 人見記念講堂)

・Disc 3 (Blu-ray)
椿屋四重奏二十周年 ドキュメンタリー映像

・Disc 4&5 (CD)
椿屋四重奏二十周年記念公演 ”続・真夏の宵の夢” (2023/09/04 GORILLA HALL OSAKA)

※ Disc 1/2は、本作品用に配信時の映像を再編集&サウンドのリミックスが施されたもの

アーティスト情報

・中田裕二 オフィシャル・ウェブサイト
http://yujinakada.com
・X(Twitter)
https://twitter.com/nakadayuji_info

中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 中田裕二、ソロ公演&椿屋四重奏20周年ライヴを収録した映像作品が発売決定

OTOTOY

ハイレゾ音楽配信/メディア・サイト。記事も読めるようになったアプリもよろしくどうぞ。

ウェブサイト: http://ototoy.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。