コスパ最強で高性能!MobvoiのWear OS対応スマートウォッチ「TicWatch E3」をレビュー!
Googleや大衆汽車が出資する中国のテクノロジー企業Mobvoiが世界40か国以上で展開するウェアラブルデバイスブランド「TicWatch」
過去に日本のグッドデザイン賞やドイツのレッド・ドット・デザイン賞を受賞したこともある優れたデザインかつ機能性の高さが評価を獲得しています。
エントリーモデルからハイエンドモデルまでさまざまな製品が高コスパで販売されいる「TicWatch」ですが、以前Saiga NAKでは「TicWatch Pro 5」をご紹介。
今回は、Wear OS搭載のタウンユースモデル「TicWatch E3」をご提供いただきましたのでレビューしていきたいと思います!
「TicWatch E3」をレビュー!

それではさっそく「TicWatch E3」を開封していきたいと思います。
箱の形は正方形でプレゼントにもぴったりのサイズ感です。


箱の側面には、付属品や対応機能の紹介がされています。

「TicWatch E3」とご対面!
黒を基調としたデザインが、ベゼルのグレー色とマッチしてかっこいいですね。
本体は2.5Dの曲面ガラスを採用しているとのこと。

本体が固定されている台紙には、サルバドール・ダリの「記憶の固執」を彷彿とさせられるおしゃれなデザインです。

付属品一覧
付属品は以下の通り。
TicWatch E3
充電ケーブル
取り扱い説明書
クイックガイド
製品概要書
コンパクトにまとめられていますね。

それでは「TicWatch E3」を起動させてみたいと思います。
本体の右側にはボタンが2つついており、上が電源ボタン、下がファンクションボタンです。

電源ボタンを3秒以上長押し!
“TicWatch”が画面に表示されれば起動成功です!

Wear OS by Google

本体の言語を設定していきます。
今回は日本語を選択。

TicWatch E3とスマートフォンを連携するため、Wear OS by Googleスマートウォッチをインストールします。

TicWatch E3とスマートフォンをペア設定します。

接続完了!

TicWatch E3とスマートフォンを接続しました。
スマートフォン側からウォッチフェイスを選択したり、受け取った通知をTicWatch E3側でも確認できるようになりました。

初期状態のTicWatch E3のウォッチフェイスには・・・
日付・時刻
バッテリー残量
移動距離
心拍数
・・・が表示されています。

腕に装着してみても本体重量は32gと軽く、装着していることが気になりません。
ベルトは約20センチと太すぎず細すぎず。
本体自体の存在感は控えめなのでどんな服装にも合いそうな印象です。


ウォッチフェイスはデフォルトで26種類から選ぶことができます。

以前レビューした「TicWatch Pro 5」と比較。
サイズは「TicWatch E3」が44mm×47mm×12.6mmに対して「TicWatch Pro 5」が50.15mm×48mm×12.2mmです。
ベゼルがスマートでサイズ感は少し小さめですね。
重量は「TicWatch Pro 5」が44.35gなので10g以上も軽いことになります。

本体右上の電源ボタンを1回押すとアプリケーションのリストが開きます。
上下にスワイプして、操作性もサクサクでストレスなく動きます。

充電はマグネット式。

本体背面に付属の充電ケーブルを装着して充電します。
充電ケーブルはUSB Type-Aです。


バッテリー残量は青色の円がバッテリー残量に応じて変化するので、パーセンテージの表示とあわせて直感的に分かりますね。
「TicWatch E3」は発売中!

TicWatchタウンユースモデルの「TicWatch E3」はMobvoi公式サイトやAmazon.co.jp、楽天市場にて販売中です。
mobvoi公式サイトでは、通常価格23,999円のところ35%オフの15,598円で購入できるのでこの機会をお見逃しなく!
日常生活の健康管理の一環として心拍数を測定したり、IP68防水を備えているので運動時のお供にも。
高機能で高コスパな「TicWatch E3」はスマートウォッチデビューの1台としてオススメです!
「TicWatch E3」の詳細は、商品ページをご確認ください。
製品概要
名称 :
TicWatch E3
価格 :
23,999円
サイズ :
44mm×47mm×12.6mm
重さ :
32g
カラー :
ブラック
腕時計の材質 :
ポリカーボネイトとガラス繊維
スクリーン :
2.5D ガラス
メモリ :
RAM: 1GB / ROM: 8GB
ディスプレー :
1.3″ HDディスプレー (360×360px)
通信方式 :
Bluetooth 5.0,Wi-Fi 802.11b/g/n
スクリーン :
2.5D ガラス
メモリ :
RAM: 1GB / ROM: 8GB
ディスプレー :
1.3″ HDディスプレー (360×360px)
スピーカー :
あり
マイク :
あり
振動機 :
あり
センサー :
加速度計、ジャイロスコープセンサー、HDPPG心拍センサー、SpO2センサー、低延期体離れのセンサー
電池の容量 :
380mAh
防水の等級 :
IP68、水泳
© 2023 HK SMARTMV LIMITED. All rights reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
「TEPPEN WORLD CHAMPIONSHIP 2019」決勝大会で会場内イベント開催決定!観戦者特典プレゼントも
白猫テニスのリアル大会「グランドスラム 4周年オープン」がオンラインで開催!大会の様子をYouTubeで配信!
ブリジットも使用可!無料で参加できる「GUILTY GEAR -STRIVE-」のクロスプラットフォーム ネットワークオープンβテスト実施決定!

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。