ココイチのマニアは粉っぽさを求めて「10辛以上にしたカレー」を食べるらしい→ 実際に食べてみた結果
![](https://getnews.jp/extimage.php?3ed9eb2a0fc7944f06a18421b5811076/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9446.jpg)
おいしいカレーライスが食べられるカレー専門店『カレーハウスCoCo壱番屋』。ココイチの愛称で知られている人気のカレーレストランだが、皆さんも行ったことがあるのではないだろうか。
その粉っぽさが魅力のひとつ
そんなココイチはカレーの辛さを自分の好みにすることが出来るのだが、一部のココイチマニアは粉っぽさを求めて「10辛以上にしたカレー」を食べるとか食べないとか。
そもそも辛さをアップさせると粉っぽさがアップし、しかもその粉っぽさが魅力のひとつになるとは驚きだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1c92a4ba7e7046f4910eac0562d8ea07/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9439.jpg)
6辛あたりから粉感が増すとの情報も?
実際にココイチに出向いて、10辛のポークカレーをオーダーしてみた。インターネット上の情報では6~8辛あたりから粉感が増すとの情報があったが、確実性を求めて10辛をオーダーすることに。
ココイチの説明によると、5辛は1辛の12倍の辛さらしいので、10辛は1辛の……激辛じゃん! ぜったいぜったい激辛じゃん! ぜったいぜったい激辛じゃん!
![](https://getnews.jp/extimage.php?34fd63bf79ad3375668b7ef6bc0ed19e/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2Fcocoichi-image.jpg)
ちょっと色が濃いかも!?
待つこと数分、10辛カレーがやってきた。見た感じ、もしかすると、ちょっと色が濃いかも!? スパイスを調理してプラスしているらしいので、色が濃くなっていてもおかしくはない。
![](https://getnews.jp/extimage.php?4e7d9f8f00b51ee27dc6947c387b829f/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9440.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?0451f13611014b0d8f48326d57e0c239/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9442.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?9cbe379f2d68f4fdc9f063a78cc0a495/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9443-e1702821005707.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?a5f901fb1a79d4e91aee00c6a4d87b19/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9444-e1702821035988.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?14c539e9aefc53b20dc7081d42e2d597/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9447.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?05e87b4112af924adb93dba57050ebe3/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9452.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?86d97b22bb913e3251758cadc2950eec/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9451-e1702821077732.jpg)
![](https://getnews.jp/extimage.php?47b397bfd83a44d025b3000cb7b1e4f5/https%3A%2F%2Frensai.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2FIMG_9454.jpg)
もっとサラサラしてなかったっけ?
スプーンでカレーをすくってみると、あれッ!? ココイチのカレーって、もっとサラサラしてなかったっけ? けっこうドロドロしてる気がする。いやこれ、確実にドロドロしていると思う! たぶん!
強い刺激がずっと留まる感じがヤミツキ
食べてみると……。ぬおッ! コレやばいかも。かなり辛いかも。かなりかなりかなりかなりかなりかなりかなりかなりかなりかなりかなりかなり辛いかも! 最初から辛さが味覚というか痛覚を刺激しまくり!
……でも、なんかこのカレーのドロッとした食感、いいかも。ドロッとしたなかに粒子が無数にある感じ。そうか、これが粉感。粉ッ! この粉感を求めて辛口にするココイチマニアがいるのだとすれば、それは理解できるかも。なんかこの強い刺激がずっと留まる感じもヤミツキになるかも。うまい!
ココイチの素人だから詳しくないのだけど、カレーは10辛あたりから粉っぽさを感じるようになるらしく、ココイチマニアは粉感を求めて辛さを上げてる人もいるとかいないとか。試しに10辛を食べてみたら確かに粉感アリ。これはこれで良き食感。ハマる人がいるのも理解できる pic.twitter.com/9LMX7KUoej— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) December 17, 2023
※記事内の辛さの一覧はカレーハウスCoCo壱番屋公式サイトより
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/akun-avatar.jpg)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。