クリスマスギフトにぬくもりを! お家で重炭酸浴ができる『HOT TAB(ホットタブ)』を贈ろう

 

おうちで重炭酸温浴法ができる入浴剤『HOT TAB(ホットタブ)』シリーズ。重炭酸の溶けたぬるめのお湯にゆっくりと入ることで血行が促進され、様々な不調を和らげてくれる。カラダを芯から温めて、日々の疲れを癒してあげたい。手足が冷たくなるクリスマスシーズンの贈り物としても、まずは重炭酸温浴をはじめてみたいという人にも。ギフトセットとして登場したホットタブをご紹介しよう。

 

ホットアルバム炭酸泉タブレット(東京都)が手がける『HOT TAB(ホットタブ)』は、おうちで重炭酸湯を楽しむことのできる入浴剤。重炭酸の溶けたぬるめのお湯にゆっくりと入ることで温浴効果を高める。血行が促進されることで、冷え、肩こり、腰痛、筋肉痛などの解消や、自律神経の安定などが期待できるという。

ホットタブシリーズで展開する3種がセットになったギフト向けの商品をご紹介しよう。寒さ厳しくなるクリスマスシーズンの大切な人への贈り物、自分へのご褒美にもぜひ。

 

気軽に重炭酸温浴を、温もりをあの人に届けたい

『3錠3セット ギフト』(希望小売価格 税込1,338円・発売中)

 

ホットタブは160リットルのお湯に3錠が目安となっているので、それぞれちょうど1回分ずつで気軽に試しやすい。ほんの気持ちを届けたい、ちょっとしたお礼をしたい時などにもぴったりのギフトセット。

「ギフト箱入り」か「ギフト袋入り」か、パッケージを注文時に選べる。

『9錠3セット ギフト』(希望小売価格 税込3,120円・発売中)

 

こちらは、それぞれのお湯をじっくりと楽しめるギフトセットとなっている。

 

運動をする人に『薬用 HOT TAB RECOVERY』

薬用 HOT TAB RECOVERY

運動などでカラダを動かす方のセルフケアにおすすめのホットタブ。

グリシン、アルギニンを添加しており、リカバリー(疲労回復)に特化している。

疲れやすいと感じる人にもおすすめ。ホットタブはすべての商品が無香料、無着色。

 

手足にポカポカの温もりを『薬用 HOT TAB WELLNESS』

薬用 HOT TAB WELLNESS

HOT TABのメイン商品がこちら。赤ちゃんにも敏感肌の方にも使えるやさしさ。

主な成分は、重曹、クエン酸。水道水の残留塩素を中和し、柔らかな水質のお湯を楽しむことができる。

お湯の中にいれるとゆっくりと発泡して、重炭酸イオンがお湯の中に溶け込み長く留まる。お湯の肌あたりがやわらかく心地よい。追い焚きしても大丈夫。ぬるめのお湯で30分程度ゆったりと浸かるのがおすすめ。お風呂あがりも手足のポカポカが続くのを実感してみて。

 

美容成分を配合した『HOT TAB SHOWER』

専用のシャワーヘッドにタブレットをセットすることで重炭酸シャワーを楽しむもの。

溶解時間を長くしており、コラーゲン、ヒアルロン酸Naを配合している。

専用シャワーヘッド用となってはいるが、他のホットタブと同様に、バスタブに入れて楽しんでももちろんOK。頭皮や肌を健やかに整え、潤いのある仕上がりが楽しめる。

 

クリスマスギフトにホットタブを

忙しくてついシャワーで済ませがち。とにかくカラダが冷えてツラい。なにかと酷使してしまっているカラダを労わるためにも、入浴の質を高めてくれるホットタブはおすすめ。大切なあの人にも温もりを届けよう。

 

 

公式サイトはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

【#がんばらない健康浴 キャンペーン】バスタイムの質を向上『薬用 HOT TAB WELLNESS』で重炭酸湯にゆっくり浸かろう
【11月26日はいい風呂の日】産前産後の冷え症には『薬用 HOT TAB WELLNESS(ホットタブウェルネス)』を使った「重炭酸温浴法」がおすすめ
肌バリアを守る重炭酸温浴『薬用 HOT TAB WELLNESS』で冷えないカラダづくりを
年末年始のご挨拶にもおすすめ! バスタイムの質を高める入浴剤『薬用 HOT TAB WELLNESS(ホットタブウェルネス)』を家族みんなで
2023年は新しい入浴方法をためしてみない? 『薬用 HOT TAB WELLNESS(ホットタブウェルネス)』ではじめる重炭酸温浴法とは

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. クリスマスギフトにぬくもりを! お家で重炭酸浴ができる『HOT TAB(ホットタブ)』を贈ろう

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。