HR140ハンターが★7のラドバルキンに挑戦 →部位破壊が気持ち良すぎた【MHNowプレイ日記#12】

『モンスターハンターNow』に新たに追加された大型モンスター「ラドバルキン」の★7に挑戦してみた!
部位破壊のために特定部位にダメージを蓄積させておくのがコツ
タイトルの通り、今回は★7のラドバルキンにライトボウガンで挑戦してみました! 立ち回りのコツなども合わせて紹介していきますよ!

▲ラドバルキンは部位破壊をすることで肉質が柔らかくなるので、とにかく1部位に集中的に攻撃を当てるのが確実な討伐のコツ。狩猟スタート後は頭を集中的に狙いました。

▲ラドバルキンの初手として繰り出される、地面に頭を突き刺して骨を飛ばしてくる攻撃は後ろに回避すると避けやすいです(操作ミスで横に回避してしまいました)。

▲横に避けるとこういうことに(笑)。

▲ラドバルキンが背中を丸めたら2段階で攻撃がくるので注意。こちらに向かってゴロゴロと転がってくるので、横に回避して攻撃のラインから外れるような意識で。

▲ラドバルキンの側面に回ることに成功すると後ろ足を狙いやすいので、2発ほど撃ち込んでおくと後が楽です。

▲丸まった状態のラドバルキンの身体が赤く光ったら要注意。

▲こちらに向かって転がってくるので回避っ! タイミングがかなり難しいのでここでSP技を使って無理やり回避するのもありです。

▲タイミングを見て再び再接近。集中して攻撃している部位への攻撃を続けます。
睡眠ガス攻撃は一方的に弾丸を撃ち込むチャンス! 部位破壊をして一気に勝負を決めよう

▲ラドバルキンがその場で頭を低くする動作を見たら睡眠ガス発射の合図。少し距離を取れば当たらないので、ライトボウガンにとっては絶好の攻撃チャンス。

▲ひたすら狙っている部位に射撃!

▲部位破壊に成功! 肉質が柔らかくなってダメージ効率が一気に上がります!

▲肉質の柔らかくなった部位が1箇所あれば、討伐タイムに余裕が出来てくるので、他の部位の破壊も積極的に狙いやすくなります。おすすめは後脚。

▲後脚を破壊できれば、ラドバルキンが長時間ダウンするのでSPを当ててみるのも良いかも。

▲仮にSPが外れても胴に当たるような軌道で撃てれば、棚ぼた的に胴体の部位破壊を達成できるかも(笑)。

▲ラドバルキンは部位破壊をしやすいので、部位破壊報酬も狙いやすいですね。「破壊王」などのスキルを積めば5部位破壊も可能なので、ぜひ狙ってみてくださいね。
https://twitter.com/edamame_phoo/status/1732569562032508981/video/1
★7ラドバルキンVSライトボウガン(9-2ギエナ)攻撃タイミングが掴めず、慣れるまでは被弾が増えそう足の部位破壊を狙って一気にダメージを与えると倒しやすいかも#MHNow #モンハンNow pic.twitter.com/2tVLhClYEH— えだまめ/noiモンハンNow (@edamame_phoo) December 7, 2023
▲★7ラドバルキン戦の動画バージョン。★9にも挑戦したりしたんですが、硬さが異次元すぎて筆者にはまだ早かったです……。
(執筆者: Benthoven(ベントーヴェン))

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。