レトロなデザインに一目ぼれ! 『全方位型ファンヒーター Classic Stove』は家族だんらんが生まれるおしゃれなファンヒーター
そろそろ暖房器具が必要な季節。温かいのはもちろん、インテリアの一部になるおしゃれなものが欲しい! そんな人は『全方位型ファンヒーター Classic Stove』をチェックしてみよう。今年新色が追加された、360度方向に温風が出るファンヒーターを使ってみた。
去年好評だったファンヒーターに新色が登場!
BRUNO(東京都)は、インテリア雑貨やトラベル雑貨などを取り扱うライフスタイルブランド。中でもオリジナルブランドのBRUNO(ブルーノ)は、おしゃれなデザインと使いやすさを兼ね備えた調理機器や家電で人気を博している。
『全方位型ファンヒーター Classic Stove』(全3色・希望小売価格 税込14,300円・発売中)は、去年発売された比較的新しいヒーターだ。既存のファンヒーターは吹き出し口が一方面のみだったのに対して、こちらは温風が全方位に出るのが特徴。
発売当初から人気のあるグレージュに加え、今年はタン・アッシュブルーの2色が新たに仲間入り! インテリアの差し色になる色味も選べるようになった。
デザイン性・機能性にこだわるBRUNOらしい一品
BRUNOといえば、おしゃれなデザインが魅力! 『全方位型ファンヒーター Classic Stove』は、昔ながらのガスストーブをモチーフにしている。優しい色味や丸みのある形状といったBRUNOらしさはありつつも、どこかレトロな雰囲気がかわいい!
見た目は重そうに見えるものの、持ってみると意外と軽いのもポイント。本体重量は2.5kgと、大きなペットボトルと小さなペットボトル1本ずつを合わせたくらい。持ちやすい取っ手も付いているので、女性の記者でも楽に運べた。コンパクトではないが、コードを本体下部に巻き付けられるなど、収納のしやすさにも配慮されている。
ボタンは電源とタイマーボタンの2つのみで、機能や操作方法はシンプル。
電源ボタンを押すことで、ON・弱風・強風・OFFに切替可能。強弱に連動して、本体中央部分のライトが灯るのもあたたかな雰囲気で良い感じ。
タイマーは1時間・2時間・4時間後に電源OFFとなるよう設定ができる。
部屋全体を温める新感覚のファンヒーター
電源をONにしてみると、温風は金網の上にある隙間からでてきた。そして、確かに360度どこからも温風が出ている。実家にいた頃は家族や猫とヒーター前の取り合いをしていたものだが、これなら皆で一緒に温まれるということか…なんて素晴らしい!
一方向に温風が集中して一部を集中的に温めるファンヒーターとは異なり、部屋全体がムラなく温まるのはとても高ポイントだ。
8時間経過した時や転倒時、また本体が一定温度に達すると自動で電源がOFFになったり、チャイルドロック機能があったりと安全機能も充実! 小さな子どもやペットを含め、家族皆で温まれるファンヒーターを探している人にはぴったりではないだろうか。
記者的には、ダイニングテーブルの下に置いて使うのがお気に入り! 何より、インテリアの一部として、部屋に置いておくのが楽しくなるようなファンヒーターだ。
『全方位型ファンヒーター Classic Stove』は、BRUNO直営EC・店舗、BRUNO取扱店で購入可能。是非チェックしてみて!
〔スペック〕
- 型番:BOE100-GRG
- サイズ:幅305mm×奥行305mm×高さ373mm
- コードの長さ:約1.8m
- 重量:2500g
- 電源:AC100V
- 機能:出力2段階調節(600W/1200W)、OFFタイマー(1/2/4時間)、全方位方向温風、出力連動ライト、チャイルドロック、自動オフ(8時間)、転倒時自動運転停止機能、温度過昇時停止機能
- 材質:本体:ポリプロピレン、ガード/ハンドル:スチール
公式SNS
Instagram:@bruno_enjoy
公式ファンサイト
関連記事リンク(外部サイト)
おうち焼き肉のお悩みをまるっと解決! 煙もニオイも気にならない『コンパクトグリルホットプレート』はギフトにもおすすめ♪
発酵ライフを楽しむ! BRUNO『コンパクト発酵メーカー』で毎日の食生活に発酵調理を取り入れよう
どこでも使える! 『コードレス タンブラーミキサー』でいつでもフレッシュなスムージーを味わおう!
電気代も安心! 画期的なコンパクトこたつ『おふたり様用なごみコタツ』で一日中ほかほか
洗濯できない布製品の汚れをガッツリ落とす次世代高温スチームクリーナー『UWANT B200』で大掃除もカンタン・キレイ!
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。