11月11日は「靴下の日」。毎年この日に合わせて販売される、こだわりが詰まったとびっきりの一足をご存じ?

11月11日は「靴下の日」。靴下を2足並べた時の形が「11 11」に見えることから、日本靴下協会では靴下を記念するペアーズデイとして、11月11日を「靴下の日」に制定しているそうです。

今回は、靴下の日に合わせて販売される、特別な一足をご紹介。毎年売り切れてしまうほど人気のアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

靴下の日にちなんで販売される「オーガニック靴下」

靴下の日にちなんで販売される「オーガニック靴下」を実際に履いている様子

@lovelove_jiro / Instagram

今回ご紹介するのは、「Ladies organic cotton rib」という靴下。普段はデザインのお仕事をされているという「からいあまいさん」が、毎年「靴下の日」に合わせて販売しているアイテムなんです。

人気の理由は、履き心地はもちろん、梱包の丁寧さや素材、頑丈さなど、隅から隅までこだわりがたっぷりと詰まっているところ。

素材はオーガニックコットンが使用されており、洗濯を繰り返しても、型崩れせず硬くなることもありません。

ふっくらとしていて足を包みこんでくれる靴下は、肌寒くなるこれからの季節にもぴったりですよ。

梱包が素敵すぎる…

靴下の日にちなんで販売される「オーガニック靴下」のハイセンスな梱包

@sakusuzu110 / Instagram

梱包がおしゃれなのも、魅力のひとつ。包む作業から紙に文字を書く作業まで、全て手作業で行っているんだとか。

気持ちが込められたハイセンスな梱包は、届いた瞬間からワクワクが止まらなそうです。

自分用にはもちろん、ギフトとしても喜ばれること間違いなし!シンプルなデザインかつ、メンズサイズも販売されているから、渡す相手を選ばないのもうれしいですね。

今年の販売も見逃さないで!

靴下の日にちなんで販売される「オーガニック靴下」とショップカード

@april___02 / Instagram

今年は例年より、少し遅めの販売を予定しているので、ゲットのチャンスはこれからです!

製作者である「からいあまい」さんのインスタグラムをチェックして、待機していてくださいね。

前年よりもさらに改良されているそうなので、要チェックですよ。

この機会にゲットしちゃお

靴下の日にちなんで販売される「オーガニック靴下」のブラウンカラー

@daily_of_unseen / Instagram

こだわりがギュッと詰まった、オーガニック靴下。

1年に1度しかない「靴下の日」にちなんで、素敵な一足をゲットしてみてはいかがでしょうか。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 11月11日は「靴下の日」。毎年この日に合わせて販売される、こだわりが詰まったとびっきりの一足をご存じ?
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。