この大規模な展示が無料で楽しめるの!? 大巻伸嗣さんの企画展は必見。【東京イベント 11月11日~12日】

11月に入ってから、街には少しずつイルミネーションが見られるようになりましたね。

東京ソラマチでは、早くもクリスマースマーケットが開催され、一足早くホリデーシーズンのムードを満喫できちゃいますよ。

またイルミネーションのように魅惑的な、光の作品を堪能できる展覧会にも注目を。

国立新美術館で開催されている「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」の、ダイナミックなインスタレーションは圧巻です。

この記事をぜひ参考にして、素敵な週末を過ごしてくださいね。

※各イベントの開催状況が記事の掲載時と異なる場合があります。お出かけの際には公式HP等で最新の情報のご確認をお願いします。

「DIDION」POP UP STORE/新宿

コスメブランド「DIDION」の「DIDION Sparkling Holiday Coffret」

コスメブランド「DIDION(ディディオン)」から、ブランド初となるクリスマスコフレ限定セットと、色ごとにベストな質感にこだわったシングルアイカラーが登場。

ルミネ新宿2で開催中のポップアップにて、実際に手に取ることができます。

クリスマスコフレ限定セット「DIDION Sparkling Holiday Coffret」(税込4950円)は、リキッドグリッターとリップスティック、シングルアイカラーの、それぞれ限定カラーを詰め込んだ特別なセット。

上品な暖色カラーのアイテムたちは、可憐なホリデーシーズンにぴったりですよ。

コスメブランド「DIDION」の「DIDION SINGLE EYECOLOR」『03 Dancing Queen』

色によって質感が選べるシングルアイカラー、「DIDION SINGLE EYECOLOR」(各 税込1540円)も要チェック。2種の異なるグリッターが配合された『03 Dancing Queen』は、3Dのような立体的な輝きを放つといいます。

イベントではそのほかにも、コラボ商品など特別なアイテムがラインナップしているそう。

コスメ好きさんは、この機会にぜひ足を運んでみてくださいね。

期間:11月4日(土)〜19日(日)

時間:11:00〜21:00

場所:ルミネ新宿2 2階 催事スペース(東京都新宿区新宿3丁目38−2)

URL:https://didion-beauty.com/

参照元:ファッションネット株式会社 プレスリリース

handmade market 2/清澄白河

清澄白河にある「The Bee’s Knees Gallery」では、“手作り”で作品を手掛けている作家さんのグループショー「handmade market 2」が開催中。

ガラスや刺繍、ビーズや粘土、小麦粉や布などさまざまな素材を用いた、素敵な作品が集結しています。

どれも、作家さんそれぞれが今全力で向き合っている素材に手が加えられた、唯一無二の作品なんだそう。

手作りならではの繊細さやデザイン性に加え、一つ一つの作品に込められた想いや温かみを感じることができますよ。

中でもイラストレーター・WALNUTさんによる、ハンドペイントの小さなヴィンテージ瓶と、手作りのキャンドルに注目を。

キャンドルは他にはないカラフルな色合いが、とってもかわいいですよね。

イベント期間中は、そのときによって少しずつ違うものを楽しめるというから、何度も足を運びたくなっちゃいそう…!

期間:10月27日(金)~12月15日(金)月~金曜日(11月11日、12日、25日、26日は営業)

時間:13:00~19:00

場所:The Bee’s Knees Gallery(東京都江東区清澄3丁目9-18)

URL:@a_gent_tokyo

「nknit」ポップアップ/新宿

日本発のニットウェアブランド「NKNIT(ンニット)」のポップアップが、伊勢丹新宿店にて開催中。

おしゃれさんから人気を集めるセンスフルな「NKNIT」のニットを、実際に手に取ることができますよ。

イベントでは、2022年秋冬シーズンの「ハートニット」が再登場。

小さなハートが並んだ温かみのあるニットは、目に入るたびに思わずきゅんとしちゃいそうです…。

ニットを購入するとオリジナルショッピングバッグに入れてもらえるというから、そちらも楽しみにしておきましょ。

期間:11月8日(水)~14日(火)

時間:10:00~20:00

場所:伊勢丹新宿店本館2階 イーストパーク/プロモーション(東京都新宿区新宿3丁目14-1)

URL:https://nknit.net/

nezu popupshop/新宿

同じく新宿伊勢丹にて開催中の、アクセサリー&コスメブランド「nezu(ネズ)」のポップアップにも注目を。

「nezu」は糸やビニールなど素材の組み合わせから生まれる、新鮮な化学反応を楽しむアクセサリーのほか、デザインや質感、色、香りにこだわった“クリームアイカラー”を展開しています。

今回のイベントでは、“neutral wave・すりぬける”をコンセプトにしたアイカラー『E13 オーロラセージグリーン』が登場。グレーに近いスモーキーなグリーンは、冬のコーデにぴったりですよ。

さらに新作アクセサリーもラインナップするそうなので、そちらも要チェック。

身につけるだけでワクワクするような、とっておきのアクセサリーやコスメを見つけてみてくださいね。

期間:11月8日(水)~14日(火)

時間:10:00~20:00

場所:新宿伊勢丹 本館2F TOKYOクローゼット

URL:https://nezunezu.com/

doinel fragrance market/外苑前

外苑前にあるギャラリー&アポセカリー「doinel(ドワネル)」では、香りにまつわるアイテムが集結する「doinel fragrance market」が開催されます。

さまざまなブランドの香水やキャンドルなどが揃うというから、香り好きさんはもちろん、プレゼントを探している方も注目です!

初の取り扱いとなる、ラトビアの香りと自然が詰まったボタニカルキャンドル「MUNIO(ムニオ)」や、最高品質の香料をブレンドし心地よい感受性を呼び起こす、デンマーク・コペンハーゲンの「STUDIO PNEUMA(スタジオ ニューマ)」が登場。

フィンランドのライフスタイルブランド「HETKINEN(ヘトキネン)」からは、新作もお目見えするといいます。

ぜひこの機会に、心をほっと癒してくれる繊細でやさしいフレグランスアイテムをゲットしちゃいましょ。

期間:11月11日(土)~21日(火)※水曜定休

時間:12:00~19:00(11月21日は17:00閉店)

場所:doinel(東京都港区北青山 3-2-9)

URL:https://doinel.net/

GOOD GOODS ISSEY MIYAKE「ASSEMBLY」/代官山・渋谷・銀座

「GOOD GOODS ISSEY MIYAKE」の「IROGAMI SOLID」

GOOD GOODS ISSEY MIYAKE(グッド グッズ イッセイミヤケ)」の個性豊かなプロダクトの中からピックアップした、旬のものを集めて提案するイベント「ASSEMBLY」が、代官山にあるGOOD GOODS ISSEY MIYAKE / DAIKANYAMAなど都内3店舗で開催。

「MOKKO」「IROGAMI」「PACKAGE」「BOX」の4つのシリーズのバッグが揃っていますよ。

「GOOD GOODS ISSEY MIYAKE」の「MOKKO MIX」

中でも、無縫製の軽くて柔らかいニットバッグシリーズ「MOKKO」を、裏表で色を変えバイカラーにデザインにした「MOKKO MIX」に注目を。

目を惹くネオンカラーの「トートバッグ」(税込1万8700円)や「ポシェット」(税込1万4300円)、「ショルダーバッグ」(税込1万9800円)は、秋冬コーデのアクセントにぴったりです。

“おしゃれさん認定”されちゃいそうなセンスフルなバッグを、この機会にゲットしてみては?

期間:11月1日(水)~30日(木)

場所:GOOD GOODS ISSEY MIYAKE / DAIKANYAMA、ISSEY MIYAKE GINZA / 442、ISSEY MIYAKE SEMBA

期間:11月1日(水)~12月14日(木)

場所:ISSEY MIYAKE SHIBUYA

URL:https://www.isseymiyake.com/

参照元:株式会社 イッセイ ミヤケ プレスリリース

クリスマスマーケット 2023/押上

東京ソラマチの冬の風物詩「クリスマスマーケット(R)2023」

押上にある東京ソラマチには、冬の風物詩「クリスマスマーケット 2023」が今年もやってきました!

雪景色を再現したきれいな装飾の中、本場ドイツから輸入したサンタやトナカイのモニュメントを施した豪華なヒュッテ(ヨーロッパ式小屋)がずらりと登場。

シャンパンゴールドを基調とした豪華なイルミネーションや特別ライティングを眺めながら、食事やホットワイン、スイーツなどを楽しめます。

本場のドイツソーセージや定番ドイツ料理をはじめ、食べ歩きにぴったりなチュロスなど、クリスマスグルメが盛りだくさん!

ホリデーシーズンを彩る雑貨も充実し、オーストリア製のひとつひとつ手作りされた1点物のスノードームなど、見ているだけでワクワクしてきちゃいそうなアイテムが並んでいますよ。

ぜひ足を運んで、一足早くホリデームードを存分に味わってみて。

期間:11月9日(木)~12月25日(月)

時間:11:00~22:00(L.O. 21:00)

場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ(東京都墨田区押上1丁目1)

URL:https://www.zato.co.jp/

参照元:ワールドリカーインポーターズ株式会社 プレスリリース

大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ/六本木

六本木にある国立新美術館では、現代美術家・大巻伸嗣さんによる企画展「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」が開催中。

大巻さんは、身体の感覚を揺さぶるような大規模なインスタレーションを創り出し、日本はもとより、アジアやヨーロッパなど世界各国で高く評価されてきました。

作品を製作する際、現代社会がどのような歴史を経て今に至り、現在どのような問題を抱えているかを深く考察し、そこからインスピレーションを得ているのだそう。

大巻さんが作り出す空間に包み込まれれば、身体や意識、感覚など、自分自身の内面と向き合うことができるといいます。

本展では、国立新美術館で最大の展示室を使い、この広大な空間でなければ展示できないダイナミックなインスタレーションが出現。

映像や音響、詩も用いられるというから、全身で思い切り世界観を堪能できそうですね。

期間:11月1日(水)~12月25日(月)※毎週火曜日休館

時間:10:00~18:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで

場所:国立新美術館 企画展示室2E(東京都港区六本木7-22-2)

URL:https://www.nact.jp/exhibition_special/

“No.983” collaborated by LINC ORIGINAL MAKERS POP UP SHOP/渋谷

「ACME Furniture」と「LINC ORIGINAL MAKERS」のコラボによるルームフレグランス「No.983」

家具ブランド「ACME Furniture(アクメファニチャー)」が、「末長く愛される“あなたの必需品”」をテーマにプロダクトを展開する「LINC ORIGINAL MAKERS(リンクオリジナルメーカーズ)」とコラボレーション。

それを記念して、LINC ORIGINAL MAKERSのポップアップイベントが、JOURNAL STANDARD FURNITURE 渋谷店にて開催されています。

両ブランドのコラボにより誕生したのは、特別なルームフレグランス「No.983」。

「DIFFUSER」(8800円)と、「ROOM MIST」(1980円/60ml・4070円/180ml)の、2種類のプロダクトがラインナップしています。

ゆったりとした柔らかなムスクと、安らぎを感じさせるウッディな香りが特徴。玄関に入った瞬間の香り、ソファやベッドルームでくつろいでいるシーンなどを想像しながら調香したそうです。

まるでヴィンテージのような、ブラックとゴールドを基調としたパッケージもとってもおしゃれ。

「ACME Furniture」と「LINC ORIGINAL MAKERS」のコラボを記念したポップアップのノベルティ巾着

イベントでは、LINC ORIGINAL MAKERSの商品を購入すると、先着でノベルティ巾着がもらえちゃいます。

なくなり次第終了となるので、気になる方は早めの来店が吉ですよ。

期間:11月3日(金・祝)〜15日(水)

時間:平日11:00~20:00/土日11:00~19:00

場所:JOURNAL STANDARD FURNITURE 渋谷店(東京都渋谷区神南1丁目20-13 B1F・1F Gビル渋谷01)

URL:https://baycrews.jp/

参照元:株式会社ベイクルーズ プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. この大規模な展示が無料で楽しめるの!? 大巻伸嗣さんの企画展は必見。【東京イベント 11月11日~12日】
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。