今年は“香り”からクリスマス準備。モミの木を感じるディプティックアイテムが最高 #トーキョーごきげん倶楽部

年々、季節の移り変わりが早くなっている気がする…。そんなふうに感じているisutaエディター・manamiは、早くもクリスマスの準備を始めました。

何を隠そう、クリスマスは私が1年で一番好きな季節!クリスマスソングを聴いたら絶対に明るい気分になるし、今年のケーキは何にしよう?誰にプレゼントをあげよう?と考えるだけで、ワクワクします。

そんなクリスマス気分を盛り上げるべく、まず注目したのは“香り”。今年もDIPTYQUE(ディプティック)から素敵なフレグランスが登場しているんです〜!

「ディプティック」パッケージの特別感がいいよね

ディプティックのホリデーコレクション

ホリデーといえば、キラキラと輝くクリスマスツリーやイルミネーションなどの飾りが印象的。ディプティックのホリデーコレクションは、煌めくゴールドがデザインされたパッケージになっています。

もはや、このまま飾ってもおしゃれじゃないですか?

ディプティックのホリデーコレクションパッケージ

パッケージに書かれているのは、1751年に「百科全書」に記載された「炎」の詩的な定義の言葉なんだとか。

今年は「炎」にスポットを当て、さまざまなホリデーコレクションがラインナップしているそうですよ。

読めないけれど、なんだかかっこよくて神秘的。この箱すら、大切にとっておきたくなります。

アメリカの映画で観た、大きなモミの木のあるおうち

ディプティックの「限定版 ルームスプレー サパン」

こちらは「限定版 ルームスプレー サパン」(税込7150円/50ml)。くすんだグリーンカラーとゴールドのラベル、黒いキャップがマッチして上品な雰囲気ですね。

サパンは、モミの木と樹脂の趣きを感じさせる香り。クリスマスツリーを飾った部屋の中で、暖炉の火を囲みながら集う…そんな情景が浮かぶような、温かみのあるフレグランスです。

ディプティックの「限定版 ルームスプレー サパン」

昔からアメリカのドラマや映画をよく観ていて、モミの木を飾る大きなおうちに憧れていた私。実際にモミの木を部屋に入れるのは難しいけれど、これなら簡単にホリデー気分が楽しめちゃいます!

あとはプロジェクターを使って、大画面でクリスマス映画を流せば最高。幼い頃は映画『サンタクローズ』を観て、夜寝るときはサンタさん用にココア、トナカイ用にニンジンを用意していたっけ…。

甘くてホッと安らげる『コトン』のキャンドル

ディプティックの「限定版 クラシック キャンドル」

「限定版 クラシック キャンドル」(税込1万1880円/190g)の『コトン』は、トンカビーンズの優しい香り。“コットン”を意識した、パウダリーで柔らかい調香になっています。

冬の時期といえば、ホットミルクやココアなどあったかくて甘いドリンクが飲みたくなるもの。このキャンドルは、そんなしあわせな時間を連想させる、甘くて安らげる香りなんです。

ディプティックの「限定版 クラシック キャンドル」

リッド(蓋)付きだから、キャンドルをホコリから防ぐこともできるし、何より見た目の特別感もバッチリ。グラスには青い炎がデザインされており、火をつけると炎の揺らめきも相まって、幻想的な表情を見せてくれますよ。

香りものは準備できたから、あとはデコレーションとケーキとプレゼントと…楽しい要素が盛りだくさんのクリスマスは、やっぱり一番好きなシーズンです!

DIPTYQUE公式サイト

https://www.diptyqueparis.com/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 今年は“香り”からクリスマス準備。モミの木を感じるディプティックアイテムが最高 #トーキョーごきげん倶楽部
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。