パケ買いする人続出のLINC ORIGINAL MAKERSが家具ブランドとコラボ!心安らぐルームフレグランスが登場

家具ブランド「ACME Furniture(アクメファニチャー)」が、「末長く愛される“あなたの必需品”」をテーマにプロダクトを展開する「LINC ORIGINAL MAKERS(リンクオリジナルメーカーズ)」とコラボレーション。

フレグランスアイテム「No.983」が、ACME Furniture・JOURANL STANDARD FURNITUREの店舗とBAYCREW’S STORE(オンライン)にて、11月3日(金・祝)より販売スタートします。

心がほっと安らぐようなディフューザー&ルームミストは、いつものおうち時間をちょっぴり贅沢に変えてくれそうです。

「ACME Furniture」が「LINC ORIGINAL MAKERS」とコラボ

国産へのこだわりと、最新のスキンケア理論に基づいた成分配合を大切にした「LINC ORIGINAL MAKERS」。

ヘアケア・ボディケアやフレグランス、ディフューザーやキャンドルなど、幅広いアイテムを展開するブランドです。

持っているだけで気分が盛り上がるような、レトロなデザインも素敵…!高級感があり、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントにもぴったりなんです。

「LINC ORIGINAL MAKERS × ACME Furniture」のコラボによるルームフレグランス「No.983」

このたびそんな「LINC ORIGINAL MAKERS」が、長く使えるインテリアが揃う「ACME Furniture」とコラボレーション。

両者の想いがギュッと詰まった特別なルームフレグランスは、香り好きさんもインテリア好きさんも要チェックですよ!

心安らぐ香りのルームフレグランス「No.983」が登場

「LINC ORIGINAL MAKERS × ACME Furniture」のコラボによる「No.983 ROOM MIST」

「LINC ORIGINAL MAKERS × ACME Furniture」のコラボによって誕生したのは、フレグランスアイテム「No.983」。

「DIFFUSER」(8800円)と、「ROOM MIST」(1980円/60ml・4070円/180ml)の、2種類のプロダクトがラインナップします。

ACME Furniture創立の1983年に由来して“983”と名付けられたフレグランスは、ゆったりとした柔らかなムスクと、安らぎを感じさせるウッディな香りが特徴。

玄関に入った瞬間の香り、ソファやベッドルームでくつろいでいるシーンなどを想像しながら調香したといいます。

「LINC ORIGINAL MAKERS × ACME Furniture」のコラボによる「No.983 DIFFUSER」

フレグランスアイテム「No.983」は、パッケージのデザインにも注目を。

香りのイメージと合わせ、細かな部分までこだわった特別なパッケージは、お部屋を品よく彩ってくれますよ。

ポップアップでおしゃれな巾着をゲットしよ

「LINC ORIGINAL MAKERS × ACME Furniture」のコラボによるルームフレグランス「No.983」の発売を記念したポップアップのノベルティ巾着

コラボレーションを記念して、LINC ORIGINAL MAKERSのポップアップイベントが、東京の渋谷店と目黒通り店、そして福岡パルコ店の3店舗で開催。

期間中、LINC ORIGINAL MAKERSの商品を購入すると、先着でノベルティ巾着がもらえちゃいます。

なくなり次第終了となるので、気になる方はぜひ早めに足を運んでみてくださいね。

“No.983” collaborated by LINC ORIGINAL MAKERS POP UP SHOP

11月3日(金・祝)〜15日(水):JOURNAL STANDARD FURNITURE 渋谷店

11月23日(木)〜12月3日(日):ACME Furniture 目黒通り店・JOURNAL STANDARD FURNITURE 福岡パルコ店

BAYCREW’S STORE

https://baycrews.jp/

参照元:株式会社ベイクルーズ プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. パケ買いする人続出のLINC ORIGINAL MAKERSが家具ブランドとコラボ!心安らぐルームフレグランスが登場
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。