めちゃくちゃ旨い「えのきチヂミ」の作り方

カリカリ、モチモチで美味しいチヂミ。
具材をえのきを使ってみたら「めちゃくちゃ旨い!」と、しかない料理のイガゴー (@gogoigarashi)さんのSNS投稿。
ネットで話題のレシピをご紹介します。
えのきはチヂミにするのが一番旨いのでは、って位、チヂミにするとめちゃくちゃ旨くなる。麺つゆ、鶏ガラのうま味効いたこの生地で作ると箸止まらなくなります。
石付き切り落とし縦2等分しほぐしたえのき1袋、卵1個、水大1、3倍濃縮麺つゆ大1/2、おろしにんにく小1、鶏ガラ小1/2、薄力粉50g、
— しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) October 7, 2023
えのきはチヂミにするのが一番旨いのでは、って位、チヂミにするとめちゃくちゃ旨くなる。麺つゆ、鶏ガラのうま味効いたこの生地で作ると箸止まらなくなります。
石付き切り落とし縦2等分しほぐしたえのき1袋、卵1個、水大1、3倍濃縮麺つゆ大1/2、おろしにんにく小1、鶏ガラ小1/2、薄力粉50g、
片栗粉20g、ピザ用チーズ30g混ぜ、中火で熱したごま油大1で両面こんがり焼き、ポン酢・ラー油混ぜ添える。
片面焼く時は蓋をして、裏返したら蓋なしで焼きます。チーズ無しでも旨いですが、あるとめちゃくちゃ旨いです! pic.twitter.com/7dLDhP3syi
— しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) October 7, 2023
片栗粉20g、ピザ用チーズ30g混ぜ、中火で熱したごま油大1で両面こんがり焼き、ポン酢・ラー油混ぜ添える。
片面焼く時は蓋をして、裏返したら蓋なしで焼きます。チーズ無しでも旨いですが、あるとめちゃくちゃ旨いです!
と、しかない料理のイガゴー (@gogoigarashi)さん。
「えのきチヂミ」の作り方

えのき1袋は石付き切り落とし、縦2等分しほぐしておきます。

えのきと、卵1個、水大さじ1、3倍濃縮麺つゆ大さじ1/2、おろしにんにく小さじ1、鶏ガラ小さじ1/2、薄力粉50g、片栗粉20g、ピザ用チーズ30g混ぜ合わせます。
中火で熱したごま油大さじ1で両面こんがり焼き、ポン酢・ラー油混ぜ添えれば完成~。コツは片面焼く時は蓋をして、裏返したら蓋なしで焼くこと。

「チーズ無しでも旨いですが、あるとめちゃくちゃ旨いです!」と、しかない料理のイガゴー (@gogoigarashi) さんのワンポイントアドバイスも。
おやつやオツマミにぴったりのレシピ。ぜひ試してみては。
※画像提供:
しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) さん
https://twitter.com/gogoigarashi/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。