ひろゆきさんが学生時代の貧乏生活を語る / メシは朝も夜も大根「水は無料の井戸水」

インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者として知られている西村博之さん(通称ひろゆきさん)が、自身の大学生時代の生活をツイートし、大きな話題となっている。
貧乏生活というより節約生活か
ひろゆきさんはX(旧Twitter)にて、大学時代の質素すぎる生活をツイート。なんと、無料の井戸水を飲んでいたのだとか。驚きなのは食事で、朝は大根、夜も大根だったそうだ。貧乏生活というより、節約生活と言ったほうが適切かもしれない。
<ひろゆきさんのXツイート>
「大学時代は家賃28000円の井戸水で水道無料のアパートに住んで、朝は大根を切って食べて、昼は炊いたご飯だけ持って大学行って、友達からおかずを一品づつもらって、夜は大根を煮て食べる。みたいな生活で月5万円以下で暮らせてましたよ。カーテンは新聞紙でした。服は友達に貰ってました」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。