アクセサリーの重ね技が簡単で参考になる!アンダーウェアブランドを営む・lilianさん #センスフルな憧れちゃん

SNSで見つけた、おしゃれでセンスのある憧れのあの人。

「どんな毎日を過ごしているの?」「なにが好き?」「おしゃれの参考にしているファッションアイコンは?」など、気になるアレコレをisutaエディターがインタビュー形式で紐解いていく、センスフルな憧れちゃん

第16回目の“憧れちゃん”は、アンダーウェアone novaのディレクターかつ、会社の代表取締役を務める・lilianさん。

好きな映画や、忙しい日々の中で行っている心の整理の仕方、最近買ったお気に入りアイテム、ついつい集めちゃうものなどについて、isutaエディター・maayaが教えてもらいました。

憧れちゃん vol. 17:アンダーウェアのディレクター・lilianさん

lilianさんってどんな人?

大学在学中にアンダーウェア「one nova」を立ち上げ、ディレクター兼株式会社ONE NOVAの代表取締役を務める。究極の穿き心地にこだわった「one nova」のアンダーウェアは、機能面に加えてシンプルながらおしゃれなデザインも人気。lilianさん個人のInstagramでは風景からポートレートまでさまざまな日常のワンシーンを投稿しており、ビジネスパーソンとしてだけでなく、“おしゃれでセンスフルな人”としても注目を集めています。

Instagram:(@lilian_kanemar

アクセサリーの重ね技が簡単で参考になる!アンダーウェアブランドを営む・lilianさん #センスフルな憧れちゃん

「one nova」のこだわりポイント

maaya:lilianさんは「one nova」のディレクターでもあり、株式会社ONE NOVAの代表取締役でもあるんですね。現在は「one nova」のどういう部分をメインで担当されているんでしょう?

lilian:デザイン部分と「one nova」を表現する言葉にまつわる意思決定をしています。

デザイン部分は、ランジェリーデザイナーの方と話し合いながら進めていきます。「one nova」が最も大事にしているのは、下着にまつわるさまざまな不快をクリアにし、できる限りストレスを軽減することです。

そのため、デザインも過度な装飾がないものにしたり、色展開もお客さまが選ぶ際に悩んだりしないように心がけています。

「one nova」のイメージビジュアル

言葉にまつわる部分では、プレスリリースやSNS、オンラインストアなど、「one nova」を表現する“言葉”にどんな表現がふさわしいのか常に考えています。お客さまが進んで手に取りたくなるような言葉を選ぶように心がけていますね。

好きな映画を教えて

maaya:代表取締役でもあるlilianさんは、多忙な毎日を送られていると思います。お休みの日はどういう風にリフレッシュされているんでしょう?

映画館のポスター写真

lilian:映画を観ることですかね。おうちでも観ますし、月1~2回は映画館に足を運んでいます。

maaya:最近観た映画の中で、良かった作品があれば教えてください!

映画館のポスター写真

lilian『別れる決心』『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』です。観終わったあとに、ずっとその作品のことを考えちゃうような、複雑で考えさせられる映画が好みです。あとは、一緒に観た人と意見交換する時間も好きですね。

リフレッシュの方法は?

maaya:映画を観ること以外のリフレッシュ方法はなんでしょう?

lilianさんが好きな本

lilian:積読している本を読んだり、ふらっと本屋さんに立ち寄ったりもします。

maaya:よく行く本屋さんはありますか?

lilian:東京・三軒茶屋にあるtwililight(トワイライト)は、読みたい本がないときでも、必ず自分好みの本に出合えちゃうんです。カフェも併設されていて、のんびりできるのも嬉しいです。

lilianさんが愛読している詩集

あとは、街中で古本屋さんを見かけたらつい立ち寄ってしまいます。詩集を読むのが好きで、私の友人に似た言葉のニュアンスを見つけると、その人にプレゼントするのも好きなんです。

レコードで音楽を聴くのも、物理的に音楽を摂取しているような感覚になれる至福の時間です。知っているアーティストや曲のレコード、ジャケット写真が気に入ったものなどを集めています。

心の整理の仕方は?

maaya:lilianさんが、長らく続けていることはありますか?

lilianが使っている「Redstone Diary(レッドストーンダイアリー)」

lilian頭の中を整理するために、日記をつけています。「Redstone Diary(レッドストーンダイアリー)」を2022年から活用していて、その日観た映画の半券を貼って日記をつづるときもあります。

頻繫に振り返ることはないのですが、1年の終わりに読み返してみると当時の自分の感情が鮮明に蘇ってきて、はじめてみたような不思議な感覚になれるんです。

最近買ったお気に入りのアイテム

maaya:ここからは、lilianさんのお買い物事情も探っていきたいと思います!最近買った、お気に入りのアイテムはなんでしょう?

「SAIL(セイル)」のロールオンタイプのアロマオイル「VERSATILE SELF OIL(ヴァーサタイルセルフオイル)」『#2 Energy Cleanse(エナジークレンズ)』

lilianSAIL(セイル)のロールオンタイプのアロマオイル「VERSATILE SELF OIL(ヴァーサタイルセルフオイル)」『#2 Energy Cleanse(エナジークレンズ)』です!

スパイシーな香り×柑橘系の匂いがとても心地良く、鼻に抜けるようなすっきり感があり、やる気スイッチとは逆のひと息つける香りです。

つい集めちゃうものって?

maaya:lilianさんがつい集めちゃうものってありますか?

lilian:先ほど話にも出したレコードや詩集もそうですが、香りものも好きでコレクションしています。

「Re_Cent product(リーセントプロダクト)」のパロサント

東京・池尻にあるUNDER THE SUN(アンダーザサン)で贈り物を探しているときに出合った、Re_Cent product(リーセントプロダクト)」というブランドのパロサントを愛用しています。数週間ほど空けてから再び燃焼すると、香りが変化するのも楽しみのひとつです。

「under the sun」は古着ショップなのですが、洋服がおしゃれなのはもちろん、パロサントやフラワーベースなど、おしゃれな雑貨もあって好きなお店なんです。

あとは店員さんがとっても親切に接客してくれるので、良い購入体験をしたと思えるお店でもあります。

maaya:素敵なお店ですね。フレグランスアイテムで、他にも愛用しているものがあれば知りたいです。

「BYREDO(バイレード)」の『SUPER CEDAR(スーパーシダー)』

lilian:これから寒くなる今の時期は、BYREDO(バイレード)」の『SUPER CEDAR(スーパーシダー)』がお気に入りです。少しもったりとした重みのあるスパイシーな香りが気に入っています。

ファッション×アクセサリーのこだわり

maaya:lilianさん的ファッションのルールが知りたいです。

アンダーウェアブランド「one nova(ワンノバ)」の代表取締役を務めるlilianさん

lilian:系統はあまり決めないようにしているのですが、基本的にはシンプルなものを選ぶことが多いです。あとはお気に入りのアクセサリーが多いので、アクセサリーが映える洋服を選ぶように心がけています。

maaya:アクセサリーと組み合わせて、どんな風にコーデを組むことを意識していますか?

アンダーウェアブランド「one nova(ワンノバ)」の代表取締役を務めるlilianさん

lilian:アクセサリーを主役にするために、シンプルなファッションを着ることが多いですね。例えば首元がすっきりしたコーデの日は、ネックレスは長めと短めをレイヤードしたり、首元が詰まったファッションの日はネックレスはせずに大ぶりなピアスをつけたりしています。

maaya:ネックレスのレイヤードは、簡単なのにすぐにおしゃれに見えそうですね!お気に入りのアクセサリーブランドはありますか?

lilian:ニュアンスデザインが好みなañil(アニル)と、

シックな雰囲気が素敵なminami(ミナミ)がお気に入りです。

アンダーウェアブランド「one nova(ワンノバ)」の代表取締役を務めるlilianさん

あとは、母から譲り受けたアクセサリーも多くて、ベゼルが取り外しできるGUCCI(グッチ)の腕時計は特に気に入っています。

その日の気分やファッションで、ビジュアルを変えられるのは素敵だなと思います。

これから挑戦してみたいことって?

maaya:lilianさんが、これから挑戦してみたいことはなんでしょう?

アンダーウェアブランド「one nova(ワンノバ)」の代表取締役を務めるlilianさん

lilian素敵な取り組みをしている友人や、アクティビストの方を応援する活動をしたいと思っています。

本当の意味で、彼らの活動に賛同することをカタチにしたいので、例えば「one nova」としてスポンサーになったり、彼らに光を充てるコンテンツを作ったりしたいですね。

あとは、知り合いではないけれど、憧れている人たちと一緒になにか取り組むということにも挑戦してみたいです!


\取材メモ/

終始やわらかい笑顔が印象的だったlilianさん。空気が和む、とても素敵で魅力的な方でした。「one nova」を表現する“言葉”を大事にしているというお話がとても印象的で、詩集を誰かにプレゼントするなど、プライベートでも“言葉”による人同士のつながりを大切にされている方なんだなと感じました。身につけていらっしゃるアクセサリーがどれも素敵で、まずはネックレスの組み合わせ方法から早速真似させてもらおうと思います!

byエディター・maaya

lilianさんがおすすめするブランドやお店はこちらから

twililight

Redstone Diary

SAIL

UNDER THE SUN

Re_Cent product

BYREDO

añil

minami

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. アクセサリーの重ね技が簡単で参考になる!アンダーウェアブランドを営む・lilianさん #センスフルな憧れちゃん
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。