ひろゆきさんがドラゴンボール鳥山明先生が「冷凍庫に現金を保管していた」という伝説を語る

人気漫画『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ アラレちゃん』、『サンドランド』などで人気を博しているカリスマ的漫画家・鳥山明先生。いまや世界中の人たちが知っている彼の漫画だが、どうやら先生ご自身もキャラクターとして濃い性格のようである。
鳥山明先生は冷凍庫に万札をしまっていた!?
あくまで噂話ではあるが、鳥山明先生は、現金を銀行に預ける暇がなかったため、冷凍庫に万札をしまっていたことがあるという。この件に関してインターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者の西村博之さん(通称ひろゆきさん)が、以下のように語っている。
<ひろゆきさんの動画内コメント>
「原稿料が現金できたらしいんですよね。現金を銀行に預けに行く暇がないので、でも盗まれるとマズイからって、冷凍庫に入れてたらしいんですよ。冷凍庫に入れていたら、冷凍庫が一万円札でパンパンになってしまった。凍っているから取り出すこともできなくなって、万札が詰まったどうしようもない冷凍庫が生まれたらしく」
冷凍庫に万札を入れて保管する行為はブッ飛んでいる
あくまで鳥山明先生の噂話や伝説の域を出ない逸話かもしれないが、もし事実ならば、冷凍庫に万札を入れて保管する行為はブッ飛んでいる。
盗まれないために
しかし、かつては実際に冷凍庫に現金を入れて保管していた人はいたらしい。盗まれないために……。盗もうと思っても、凍り付いていて冷凍庫から取り出せないから!? すごい発想だ。
ちなみに、鳥山明先生の新作アニメーション作品『ドラゴンボールDAIMA』が2024年から放送予定となっている。
ドラゴンボールの新作『ドラゴンボール ダイマ』(Dragon Ball DAIMA)が2024年からアニメ放送開始! ダイマは造語で大魔という意味があるそうですが、ほかにも意味がありそう。ディメンション? スワヒリ語だと「いつも」。気になりますね!https://t.co/qo4ilftSYK pic.twitter.com/PmRAiUqYyZ— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) October 12, 2023
※記事画像はフリー素材サイト『写真AC』より
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。