香水の祭典「サロン ド パルファン」は今年も激アツなラインナップ!週末の東京イベント(10月14日~15日)

気持ちの良い気候の秋は、アートやグルメ、ファッションなど、自分の好きなものを思う存分楽しみたい気分になりますよね。

今週末も、そんな“好き”を存分に堪能できる、ウキウキするようなイベントがたくさん開催されますよ。

中でも注目なのが、伊勢丹新宿店の香水の祭典『サロン ド パルファン』。

全50ブランドを超えるラインナップの中から、自分にとってのベストフレグランスを見つけちゃいましょう。

※各イベントの開催状況が記事の掲載時と異なる場合があります。お出かけの際には公式HP等で最新の情報のご確認をお願いします。

2冊買っちゃったよ展/渋谷

東京・西武渋谷のシェア型書店「渋谷〇〇書店 分室 by POPAP」で開催される『2冊買っちゃったよ展』イメージビジュアル

西武渋谷にあるシェア型書店「渋谷〇〇書店 分室 by POPAP」では、『2冊買っちゃったよ展』が開催!

「渋谷◯◯書店 分室 by POPAP」は、みんなで本を持ち寄り、みんなで運営する新しいかたちの本屋さんです。

「わ!貸してたっけ?」「あれ?同じ本届いた…」「あ〜家にあった…!」そんな風に、うっかり同じ本を2冊買っちゃったことってありませんか?

イベントでは「渋谷〇〇書店 分室 by POPAP」の棚主の方々が、1度目も2度目も好奇心をくすぐられた魅力的な本が販売されます。

ぜひこの機会に素敵な本に出合って、“読書の秋”を堪能しちゃいましょう。

期間:10月14日(土)〜29日(日)

時間:10:00~20:00

場所:西武渋谷A館 4階 POPAP LOUNGE内「渋谷〇〇書店 分室 by POPAP」(東京都渋谷区宇田川町21-1 A館)

URL:https://www.popap.biz/

参照元:株式会社qutori プレスリリース

SABON日本上陸15周年記念 『SABON × 堀田湯』/西新井

「SABON」日本上陸15周年記念『SABON × 堀田湯』外観

イスラエル発のナチュラルコスメブランド「SABON(サボン)」が、日本上陸15周年を記念したスペシャルインスタレーションを開催。

西新井にある創業80年の老舗銭湯「堀田湯」が、蝶が舞い、花々に囲まれた魅惑的な空間に変身します。

中でも堀田湯の象徴である「葛飾北斎の桜花と富士のタイル絵」に融合させた、SABONのグラフィックに注目を。まるでアート作品のような素敵な光景を眺めながら、お風呂に入れるなんて贅沢ですよね。

「SABON」日本上陸15周年記念『SABON × 堀田湯』洗い場

洗い場では、豊かな香りのSABON製品を心ゆくまで堪能することが可能。露天風呂は、ミネラル豊富な死海の塩を配合した『SABON パチュリ・ラベンダー・バニラ湯』を楽しめるそうです。

さらに、豊かな香りに包まれながら“極上のととのい空間”を味わえる、サウナも見逃せません。『SABON l’Atelier SPA』のSPAで使用されているヒーリングミュージックが流れ、心のデトックスを促進してくれるといいます。

会場にはコラボレーション銭湯グッズも販売されているから、銭湯好きさんもSABONファンの方も要チェック!

ぜひこの機会に、極上のバスタイムを味わってみては?

期間:10月13日(金)~25日(水)

時間:平日 14:00〜24:00/土・日  8:00~24:00

場所:堀田湯(東京都足立区関原3-20-14)

URL:https://www.sabon.co.jp/

参照元:株式会社 SABON Japan プレスリリース

INTO CRAFT OUR LIVES & 青山古市/表参道

表参道の国際連合大学では、マーケットイベント『青山古市』と『INTO CRAFT OUR LIVES』、新鮮な野菜や果物、食品などが並ぶ『Farmer’s Market』が同時開催。

『青山古市』は、古(いにしえ)の良きものを取り入れて、現代の生活に潤いを提案するイベント。『INTO CRAFT OUR LIVES』では、生活雑貨やインテリア雑貨、ファッションアイテムなど、“クラフト”に通ずるさまざまなモノが並びます。

会場ではアーティストによる生演奏も行われるというから、心地よい音楽の中気分がもっと盛り上がりそう。

素敵な作り手の方や、お店の方に商品のストーリーを聞きながら、自分だけの宝物探しをぜひ楽しんでみてくださいね。

期間:10月14日(土)・10月15日(日)

時間:10:00〜16:00

場所:国際連合大学(東京都渋谷区神宮前5-53-70)

Instagram:@into_tokyo

サロン ド パルファン 2023/新宿

伊勢丹新宿店で開催中の「サロン ド パルファン 2023」イメージビジュアル

香水好きさん必見!

伊勢丹新宿店では、催物場を香水のみで埋め尽くす祭典『サロン ド パルファン』が今年も開催中です。

「その先に待つのは、奥深い香りの世界」をテーマに、100種類以上の特別企画品や先行発売商品が勢ぞろい。

ニッチメゾンの展開が拡大されているほか、フレグランスのライトユーザーでも取り入れやすい特別なディスカバリーセットも豊富にラインナップしています。

またメンズ館で開催中の、「サロン ド パルファン 2023 @ISETAN MEN’S」も要チェック。日本初上陸を含めた約20ブランドの香水が取り揃えられているほか、それぞれにとってのベストフレグランスを見つけられるようなイベントもたくさん開催されていますよ。

香り上級者さんも、初心者さんも、楽しめること間違いなし!

ぜひ足を運んで、生活を豊かに彩ってくれる“相棒フレグランス”を見つけちゃいましょう。

「サロン ド パルファン 2023」(本館)

期間:10月12日(木)~17日(火)

時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00終了

場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場

URL:https://meeco.mistore.jp/

「サロン ド パルファン 2023 @ISETAN MEN’S」

期間:10月11日(水)~24日(火)

時間:10:00~20:00

場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 プロモーション・コスメティクス

URL:https://www.imn.jp/

参照元:株式会社 三越伊勢丹ホールディングス プレスリリース

「Naotokojima」Isetan Shinjuku popup/新宿

同じく伊勢丹新宿店にて、ハンドメイドジュエリーブランド「Naotokojima(ナオトコジマ)」のポップアップも開催中です。

デザイナー兼彫金師である小嶋直人さんが、デザインから原型の制作までを手掛ける同ブランド。

イベントでは幅広いラインナップが揃うほか、新作ネックレスの先行販売も行われています。

新作ネックレスは、留め具に通したチェーンを伸ばして首に寄せたり、後ろに回し短く見せたりと、さまざまな付け方が楽しめるデザイン。

その日の気分や洋服に合わせて付けられるから、一つあれば重宝すること間違いなしです。

秋のシンプルなニットやシャツ、スウェットスタイルを格上げする、とっておきの1点を見つけてみては?

期間:10月11日(水)~17日(火)

時間:10:00~20:00(伊勢丹新宿店に準ずる)

場所:伊勢丹新宿 本館2F

URL:https://naotokojima.thebase.in/

“VANS x ALL GOOD FLOWERS” POP-UP/銀座

VANS x ALL GOOD FLOWERSのコラボレートコレクション

フットウェア&アパレルブランド「VANS (ヴァンズ)」と、お花のセレクトショップ「ALL GOOD FLOWERS(オール・グッド・フラワーズ)」が初のコラボレーション

コラボレートコレクションの発売に合わせて、銀座にあるABC-MART GRAND STAGE GINZAではポップアップストアがオープンします。

オリジナルのアパレルや雑貨がかわいいと話題の、「ALL GOOD FLOWERS」のエッセンスが加わったコラボアイテムたちは、どれもとってもおしゃれ。

VANS x ALL GOOD FLOWERSのコラボレートコレクション「AUTHENTIC」

中でもクラシックシルエットのAUTHENTICをベースにした「AUTHENTIC」(税込1万1000円)は、他にはない配色に目を奪われます…!

Tシャツやソックス、サコッシュは、本コラボオリジナルのかわいらしいロゴがデザインされていて、お出かけ気分も盛り上がること間違いなし◎

イベントでは10月14日(土)と15日(日)の2日間のみ、本コレクションの購入でお花のプレゼントも用意されていますよ。

期間:10月14日(土)~23日(月)

時間:11:00〜20:00

場所:ABC-MART GRAND STAGE GINZA 2F(東京都中央区銀座2-3-7)

URL:https://gs.abc-mart.net/

参照元:VFジャパン株式会社 プレスリリース

Moe Nakase Solo Exhibition “Letter.”/二子玉川

神奈川と山梨の県境、豊かな自然の中に囲まれた場所にアトリエを構え、蜜蝋を使った技法で絵を描くアーティスト・中瀬 萌さん。

THE NORTH FACE STANDARD 二子玉川では、そんな彼女のソロ・アート展『Letter.』を開催中です。

本展では、作家自身のテーマ「地の旅」のもと、“動く”ということに重きを置いているそう。遠い場所から久しい友人や家族に宛てた、“手紙”のような対話を表現しているといいます。

絶妙なくすみのある色で描かれた作品は、どこか儚げな印象のものばかり。

まるで自然の中にいるような心地よい世界観に、ぜひどっぷり浸ってみてはいかがでしょう。

期間:10月7日(土)~22日(日) ※不定休

時間:11:00~20:00

場所:THE NORTH FACE STANDARD 二子玉川(東京都世田谷区玉川 1-17-9)

Instagram:@tnf_standard_futakotamagawa

T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO/東京駅周辺

世界的にも珍しい、大都市の中心で開催される屋外型国際写真祭『T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO』が、東京駅東側エリア(八重洲・日本橋・京橋)にて開催中です。

オフィス街のイメージがある八重洲・京橋は、もともとは城下町として文化が栄え、明治、大正、昭和と多くの文化人が足しげく通ったエリア。

現在も江戸時代から続く老舗や、150以上の古美術商や画廊が存在するなど、都内有数のアートの集積地として高いポテンシャルを秘めている同エリアが、「次世代の写真文化を育むアジアのハブ」となることを目指して、本イベントが企画されたといいます。 

期間中は、世界水準のアーティストたちによる作品展示やパブリックプログラム、日本国内14の美大・専門学校と協力し開催する「STUDENT PROJECT」など、さまざまなアート作品が点在。

エリア内の美術館をはじめとする文化施設、大型複合施設等とも連携し、企画展やイベントも行われているといいます。

ぜひ公式サイトをチェックして、気になる展示をお散歩しながら巡ってみてくださいね。

期間:10月7日(土)~29日(日)

場所:東京駅東側エリア(八重洲・日本橋・京橋)

URL:https://t3photo.tokyo/

第26回 笹尾光彦展「花のある風景」・PARCOでSASAO展「絵がある。カフェがある。」/渋谷

東京・渋谷ヒカリエにあるBunkamura Gallery 8/で開催される『第26回 笹尾光彦展「花のある風景」』

渋谷ヒカリエにあるBunkamura Gallery 8/では、毎年秋の恒例企画『笹尾光彦展』が今年も開催!

画家・笹尾光彦さんは、洗練された色彩感覚で“赤の画家”と呼ばれ、多くのファンを魅了し続けています。

26回目となる本展では、清潔感のある白を基調に笹尾さん愛用の品々とアートが描かれた、「The Shelf」シリーズ待望の新作をはじめ、人気の「パリの花屋さん」シリーズも登場。

心がほっと温かくなるような彩り豊かな作品は、ファンの方はもちろん、そうでなかった方もきっと楽しめるはずですよ。

「キル フェ ボン」の金平糖と星のビスケット缶「La Petite Étoile」

渋谷PARCO 8階にある「ほぼ日曜日」でも、笹尾光彦さんの展覧会が同時開催されるので、そちらも要チェック。会場内にキルフェボン コラボカフェもオープンし、焼き菓子や紅茶、週末には特別なベリータルトも販売されるといいます。

ぜひおしゃれな作品に囲まれながら、贅沢なカフェタイムを楽しんでみて。

第26回 笹尾光彦展「花のある風景」

期間:10月14日(土)~29日(日)

時間:11:00~20:00

場所:Bunkamura Gallery 8/(東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 8階)

URL:https://www.bunkamura.co.jp/

PARCOでSASAO展「絵がある。カフェがある。」

期間:10月14日(土)~11月12日(日)

時間:11:00~20:00

場所:ほぼ日曜日(東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 8階)

URL:https://www.1101.com/

参照元:株式会社東急文化村 プレスリリース

FASHION SWAP PARTY/西新宿

新宿中央公園公園通り特設会場で開催される『FASHION SWAP PARTY(ファッション・スワップ・パーティー)』イメージ写真

西新宿の新宿中央公園公園通り特設会場では、1日限りの物々交換イベント『FASHION SWAP PARTY(ファッション・スワップ・パーティー)』が開催されます。

サイズが合わなくなって着られなくなったり、ライフスタイルや好みが変わって使われなくなったりした服がクローゼットに眠ったまま…という方も多いのでは?

イベントでは、そんなファッションアイテム(服、靴、バッグ、アクセサリーなど)を持ち寄り、無料で交換することができます。

“大切にしてきた洋服や小物たちが、それを新たに手に取る誰かのしあわせな時間に繋がるかもしれない”と思うと、なんだかうれしくなりますよね。

有料ブース(3000円)には、インフルエンサーの私物も揃っているというから、とっておきの掘り出し物に出合えるかも…!

「新しい服を買っては捨てる」という循環を少しでもなくして、廃棄のない世界を目指す、素敵な取り組みにぜひ参加してみましょう。

期間:10月15日(日)

時間:11:00~17:00

場所:新宿中央公園前 新宿副都心12号街路

URL:https://www.machigurumi.net/

参照元:株式会社ウィファブリック プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 香水の祭典「サロン ド パルファン」は今年も激アツなラインナップ!週末の東京イベント(10月14日~15日)
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。