香水迷子に終止符。香りの解像度が上がる「ERAM」でお気に入りを発見 #トーキョーごきげん倶楽部
香水はいくつか持っているけれど、なかなか使いきれない。気になった香りを購入したのに、しばらく経つと好みが変わっていることも…。
そんなこんなでずっと香水迷子のisutaエディター・manamiは、“好みの香りの解像度を上げる”というサービス「ERAM(エラム)」を試してみることにしました。
今までとは異なる香りの選び方がとても新鮮で、とてもユニークな体験だったのでぜひシェアさせてください!
好みの解像度を上げていく香水サービス「ERAM」
![香水サービス「ERAM」のボックス](https://getnews.jp/extimage.php?329eaa699173693e2e7fc17a3706cb1c/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F10%2Fmedia_44367d0d72f43665c821aa230829a38742cc0895.webp)
「ERAM」は、香水迷子になっている私のような人に、もっと気軽に香り選びを楽しんでほしいという想いから開発された香水サービス。
お店で香水を嗅いでその場で決断するのではなく、少しずつ時間をかけて香りを試しながら、自分好みの香水を見つけることができるんです。
![香水サービス「ERAM」から届けられる香水](https://getnews.jp/extimage.php?4f46d139d9b335cee760c3d72e99433e/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F10%2Fmedia_3f6032cdd3169a88e4eb8ec774dba36c17c3c34e.webp)
まずはweb上の質問に答えることで、そこから導き出された3つの香りが家に届きます。どれもミニサイズだから、少しずつ試せるのがうれしい〜。
この3つを1カ月お試ししたら、どれが自分の好みの香りだったか、フィードバックを送信します。
より自分の好きな香りに近づいていくよ
![香水サービス「ERAM」から届けられる香水](https://getnews.jp/extimage.php?cd920acbe53832718e6dc102a655b587/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F10%2Fmedia_ff61fc9406fed3e8c9d87b4113c7c2eed51a6876.webp)
フィードバックのあとは、より自分の好みに近い3種類の香水が届きました!こちらも、1カ月じっくりとお試しできますよ。
ベースとなる香りは似ているけれど、少しずつ違って選びがたい…。最初の3つよりもかなり解像度が上がっていて、どんどんお気に入りの香りに近づいている感覚も、なんだか楽しい。
香りについての情報が少なく、直感的に好きな香りを選べるのも、香水迷子としてはありがたいポイントです。
最後はお気に入りの香りが6mlサイズで届く
![香水サービス「ERAM」から届けられる香水](https://getnews.jp/extimage.php?a7d382a627a632ae4dfef611fd86f6af/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F10%2Fmedia_57612a77d28f0e0350605c76ef3f70a4a8725ee9.webp)
最後は今まで試した香りの中から、1番好みだったものを選びます。最終的に届くのは、写真の6mlサイズ。香水をつけないことも多い私にとっては、使い切りのサイズ感もちょうどいい〜。
その日の気分や予定によって、つけたい香水も変わるから、このくらいの容量がぴったりかもしれません。
![香水サービス「ERAM」から届けられる香水](https://getnews.jp/extimage.php?0da8bba2ec6730350de6fbf866e51f68/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F10%2Fmedia_b7988b2d63b9414616efed4a47f2cb978a1175a1.webp)
どんどん自分の好きな香りに近づいていく過程が、自分専用にパーソナライズされているみたいで、特別感もたっぷり。
サービスの内容も、簡単な質問に答えてフィードバックをしていくだけなので、気軽に始められますよ。
支払いはサブスクリプション方式で、月額税込3890円。最後の6mlサイズを受け取るところまでで、トータル3カ月分の料金がかかります。
自分に合う香りがわからない人や、いつも同じような香りを選んでしまう…という人は、一度違う方法で香り探しを試してみてもいいかも。
ERAM公式サイト
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。