ダージリン茶葉使用! みずみずしいフルーツフレーバー『POKECAFÉ マスカットティー』でティータイムを過ごそう

access_time create folder生活・趣味

 

専門店の味にこだわった「POKECAFÉ」シリーズから、果汁感たっぷりのフレーバーティーMORIYAMA『POKECAFÉ マスカットティー』が登場。爽やかな風味のダージリン茶葉にマスカット果汁を加えたフレッシュな1杯を楽しもう。

 

いつでも、どこでも、癒しのティータイムを過ごしたい

守山乳業(神奈川県)は日本ではじめてコーヒー牛乳を製造販売した乳業メーカー。外食産業で使われるソフトクリームミックスなど多くの商品を開発している。POKECAFÉシリーズは「いつでも、どこでも、カフェ気分」をコンセプトにしたチルドカップのブランド。今回ご紹介するのは2023年9月に発売された新商品。

 

人気のマスカット果汁を使用したフルーツフレーバーティー

要冷蔵(10℃以下)

MORIYAMA『POKECAFÉ マスカットティー』(180g・希望小売価格 税込151円・2023年9月19日発売)

 

マスカットのジューシーなおいしさを感じられる香り高いフルーツフレーバーティー。マスカットを思わせる鮮やかな黄緑色のパッケージデザインが可愛らしい。

 

ダージリン茶葉100%使用のこだわり

甘く爽やかな香りをもつマスカットは近年人気のフルーツ。最近はマスカットフレーバーのお菓子やドリンクも街でよく見かけるようになった。

『POKECAFÉ マスカットティー』は、日本でも馴染み深い味わいのオーストラリア産マスカット果汁を使用。専門店の味わいにこだわったPOKECAFÉは、紅茶本来の味わいと香りにこだわった。

近年ではいろんなメーカーから様々なフルーツティーが登場

アフタヌーンティーを楽しむヌン活がブームの中、フルーツの味わいが楽しめるフレーバーティーは大人気。

 

みずみずしい果実感とダージリンの渋みが本格派

ひとくち飲むと口いっぱいに広がるみずみずしいマスカットのおいしさ。まるでジューシーなマスカットの果実をそのまま味わっているみたい!

 

世界三大銘茶のひとつで、紅茶のシャンパンと呼ばれているダージリンの華やかな香りは「マスカットのような」と表現されることもあり、「ダージリン×マスカット」の相性は抜群。後味に茶葉の程良い渋みが感じられ、果実感とともに紅茶の存在感もしっかりと感じられるような1杯。

1本(180g)あたり

  • エネルギー:81kcal
  • たんぱく質:0g
  • 脂質:0g
  • 炭水化物:20.3g
  • 食塩相当量:0.08g

 

賞味期限は製造から120日間(要冷蔵)と長めなので、冷蔵庫にストックしておくのもいいかも。自分へのご褒美から、ちょっとしたおもてなしのドリンクとしてもおすすめ。

 

紅茶やフルーツティーが好きなあなたに

気分転換をしてリフレッシュしたい時、フルーティーなおいしさに癒されたい時に。爽やかなダージリン茶葉の風味と、マスカットの弾けるフルーティーなおいしさを楽しんでみて。

今回ご紹介したMORIYAMA 『POKECAFÉ マスカットティー』は、全国のスーパーやドラッグストアで発売中。

 

公式サイトはこちら

公式SNSアカウントはこちら

関連記事リンク(外部サイト)

アッサム茶葉使用で香り高く『POKECAFÉ タピオカ紅茶ラテ』は専門店の味にこだわった本格的な1杯
お店の濃厚ココアをおうちで!『MORIYAMA 喫茶店の味ココア』×ホイップクリームでワンランクアップも
レモン好きのあなたに! 『MORIYAMA 喫茶店の味 レモネードティー』でおうちカフェを楽しもう!
新ブランドとしてリニューアル登場! コクも美味しさもパワーアップした『POKECAFÉ』シリーズで甘いブレイクタイム♪
お家で「専門店の味」を楽しもう! 『MORIYAMA POKECAFÉ ピール&レモネード』はすっきりした味わいとレモンの食感をWで味わえる

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ダージリン茶葉使用! みずみずしいフルーツフレーバー『POKECAFÉ マスカットティー』でティータイムを過ごそう
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。