ASUSがIntelのNUC事業を引き継ぐ調印式を実施、既存製品の製造販売のほか新NUCシステムの開発も
ノートPCやPC関連デバイスなどを展開するASUSは、IntelのNext Unit of Computing(以下、NUC)事業を引き継ぐ調印式を実施したことを報告しました。
Intelは2023年7月にNUC事業からの撤退が報じられており、今後の製造・販売はASUSが引き継ぎます。
ASUSは今後のNUCシステム開発にも取り組む
調印式の様子 – PR TIMESASUSは、IntelのNUC製品ラインの引き継ぎを記念した公式調印式を終えたことを報告。
ASUS NUC事業部にはすでにIntelのNUC事業部メンバーが加わっていることも明らかになりました。
ASUSにはIntelからハードウェアシステム設計とソフトウェアの両方をライセンス供与されており、今後はNUC第10世代から第13世代の製造販売に加えて、新しいNUCシステムの開発も進めていくことも発表。
また、現NUCユーザーのシームレスな移行をサポートすることを何度も強調しています。
ASUS シニアバイスプレジデント Jackie Hsu氏のコメント
この協業が当社のミニPCのビジョンを強化、加速させると確信しています。
インテルNUC製品ラインを当社のポートフォリオに加えることで、特に産業、商業、プロシューマーの3つの主要市場において、ASUSのAIとIoTの研究開発能力とテクノロジソリューションの拡大につながるでしょう。
– PR TIMES
インテル 上席副社長 兼 クライアント・コンピューティング・グループ事業部長 Michelle Johnston Holthaus氏のコメント
インテルとASUSの両社にとって、NUCの物語が次の章へと進むエキサイティングな時期です。
本日の調印式は、単なるビジネス取引を意味するだけでなく、世界中のNUCユーザーとパートナーの生活を向上させるというASUSの献身を示すものです。
ASUSファミリの一員としてNUCが発展することを楽しみにしています。
– PR TIMES
© ASUSTeK Computer Inc. All rights reserved.
© Intel Corporation
関連記事リンク(外部サイト)
ROGで完全装備、身の回りのデバイスがすべて揃うTGS2023のASUS JAPANブースレポート
「G-GEAR」の新ゲーミングPCは白を基調としたスッキリデザイン、パーツやライティングも特別仕様
ROGがゲーミングモニター「ROG Strix XG49WCR」「ROG Swift PG38UQ」を発表!発売に先駆けTGS2023にて先行展示実施中!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。