【東京都文京区】江戸の文化と藩校の教育に触れる「第20回全国藩校サミット文京大会」開催

【東京都文京区】江戸の文化と藩校の教育に触れる「第20回全国藩校サミット文京大会」開催


全国から旧藩の当主や藩校関係者が集まるイベント「第20回全国藩校サミット文京大会」が、11月18日(土)、文京シビックホール 大ホールで開催される。

全国藩校サミット


「全国藩校サミット」は、各地域に息づいている藩校の伝統や精神を現代の視点で見直し、次代に生かしていくため、2002年(平成14年)に文京区の湯島聖堂(旧昌平坂学問所)で開催されたのがはじまり。

それ以降毎年、旧藩校所在地の持ち回りで開催されている。第20回の節目を迎える今年は、全国藩校サミットの初回開催地である文京区で開催される。

サミットや記念事業を通して、文京区の魅力を発信

文京区には、江戸時代の幕府の官学の府ともいうべき昌平坂学問所(湯島聖堂)があること、また、徳川家ゆかりの寺社をはじめとする神社仏閣や大名屋敷、武家屋敷が多数置かれていたことなどから、第20回大会の開催が決定した。全国藩校サミット文京大会及び記念事業を通して、区民が江戸時代の教育や文化に触れる機会を創出するとともに、史跡に恵まれた文教の地である同区の魅力を発信していくという。

当日のプログラム


当日は、江戸消防記念会による木遣り・纏ふり・梯子乗り(東京都指定無形民俗文化財)などの披露や、藩校で主に学ばれていた学問である儒学の古典「論語」の素読発表、記念講演などを通じ、江戸時代の文化や藩校教育を紹介する。


また、旧藩主紹介や藩校活動発表、子ども論語塾で学ぶ子どもたちによる発表(講師:論語塾講師 安岡定子氏)、文京学院 学院長・理事長/文京学院大学経営学部教授 島田昌和氏による記念講演、文京区ゆかりの旧藩主によるトークセッション(徳川宗家19代当主 德川家広氏、水戸藩徳川家15代当主 徳川斉正氏ほか)も行われる。

さらに当日は会場に30名以上の旧藩当主が集まり、来場者に向けて挨拶をする予定だ。

観覧詳細

サミットは無料観覧席を500席用意。無料観覧席で観覧を希望する場合は、申込フォームまたは往復はがきにて、10月6日(金)必着で申し込む必要がある。なお抽選制となっている。

また、有料観覧席のチケット料金は1,000円(全席指定・大会冊子付)で、9月5日(火)~10月6日(金)の期間、チケットぴあまたはシビックチケット(窓口販売のみ)にて販売される。

「第20回全国藩校サミット文京大会」を通して、江戸の文化と藩校の教育に触れてみていは。

■全国藩校サミット文京大会~近代教育発祥の礎~ 概要
開催日時:11月18日(土)午後1時30分から午後6時まで(予定)
会場:文京シビックホール 大ホール
住所:東京都文京区春日1-16-21
全国藩校サミット文京大会公式HP:https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/gejutsu/hankosummit.html

(ソルトピーチ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都文京区】江戸の文化と藩校の教育に触れる「第20回全国藩校サミット文京大会」開催
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング