「この街に住めば幸せになれる!?」いい部屋ネットがランキング発表【首都圏版】
住む場所によって、人生の幸せまでも左右する。誰しも、不幸より幸せが良いに決まっている。その街とはどこ?

「いい部屋ネット」で知られる大東建託がこのほど、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023<首都圏版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2023<首都圏版>」の結果を発表した。調査は今年で5回目。

まず、「街の幸福度」(自治体)でトップだったのが【神奈川県葉山町】だ。しかも「住み続けたい街」「街に誇りがある」「街に愛着がある」でもトップ。同町では、海と山に恵まれた立地や歴史・文化芸術、環境に配慮した自治体の取り組みなどが見られる。
2位は、昨年1位だった【埼玉県鳩山町】で、東京から1時間という利便性に加え、徒歩圏内に森や田園地帯があり、町内全域を乗合タクシーが走る。昨年に続く3位の【東京都中央区】は、恵まれた立地に加え、隅田川の存在が大きいようだ。

「街の幸福度」(駅)では、1位が横浜市西区の【みなとみらい】で3年連続、「住みここち」「街に誇りがある」でトップ、「住み続けたい街」「街に愛着がある」「住みたい街」で3位に入っている。【代官山】も評価が高く、「住み続けたい街」(駅)で1位、「街の幸福度」で2位。

なお、街の幸福度(駅)では、【みなとみらい】【代官山】【有明A】【柏たなか】【表参道】【千駄ヶ谷】【学園前】【原宿A】【流山おおたかの森】【越谷レイクタウン】がトップ10。昨年圏外だった千駄ヶ谷がランクインした一方、昨年4位の等々力は14位に落ち、青物横丁は51位以下の圏外となった。※
※【有明A】有明・国際展示場・東京ビッグサイト・有明テニスの森、【原宿A】原宿・明治神宮前
実際にその街に住む人の声は貴重。住居選びの参考に、大いになるのではないだろうか。

街の住みここち&住みたい街ランキング 2023発表スタート!|いい部屋ネット
https://www.eheya.net/sumicoco/

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。