【東京&神奈川】みんなはいくつ知ってる?2023年夏オープンの最新カフェをまとめてお届け

気が付けば、もう9月。

毎日暑い日が続いた先月は、日中の外出を控えていた方も多いはず。少~し暑さが落ち着いてきた今、カフェ巡りを再開してみてはいかがでしょうか。

そこで今回は、都内近郊で今チェックしたい、2023年8月オープンの最新カフェをご紹介します。

YN COFFEE ATELIER / 田原町

8月4日、田原町にオープンしたカフェ「YN COFFEE ATELIER(ワイエヌ コーヒーアトリエ)」

東京メトロ・稲荷町駅から徒歩5分ほどの場所にあるYN COFFEE ATELIER(ワイエヌ コーヒーアトリエ)は、8月4日(金)にオープン。駅近ながら閑静な雰囲気の中に佇む、コーヒースタンド兼アトリエです。

店主さん手作りの“固めプリン”が絶品と、人気を集めています。

8月4日、田原町にオープンしたカフェ「YN COFFEE ATELIER(ワイエヌ コーヒーアトリエ)」

一番人気の「濃厚バニラプリン」(税込650円)は、口いっぱいに広がるバニラの香りとたっぷりのカラメルのバランスが絶妙で、そのおいしさの虜になる人が続出しているんだとか。

数量限定で売り切れてしまうこともあるそうなので、早めの時間にお店へ足を運んでみてくださいね。

白とグレーを基調としたシンプルで洗練された店内は、落ち着いたカフェタイムにぴったり。プリン好きさんはぜひチェックしてみて。

YN COFFEE ATELIER

住所:東京都台東区松が谷1-3-1

営業時間:11:00~17:00(L.O. 16:30)

定休日:月曜日

公式Instagram:@yncoffeeatelier

unjour d’azur cafe / 南阿佐ヶ谷

8月10日、南阿佐ヶ谷にオープンしたブックカフェ「unjour d'azur cafe(アンジュール ダジュール)」

東京メトロ・南阿佐ヶ谷駅から歩いて15分ほどのところに位置しているunjour d’azur cafe(アンジュール ダジュール)は、8月10日(日)にオープンしたブックカフェです。

「ほんのひととき、スマホを置いて想像力を働かせ、読書しながらくつろげるスペースをつくりたい」という店主さんの思いから誕生した同店には、暖かみのあるインテリアが備えられています。

カウンター席とテーブル席、ソファ席と多様な席があるから、さまざまなシーンに合わせて利用ができそうですよ。

8月10日、南阿佐ヶ谷にオープンしたブックカフェ「unjour d'azur cafe(アンジュール ダジュール)」はスイーツも絶品

本を楽しみながら絶品スイーツをいただけることも、unjour d’azur cafeの魅力の1つ。

こだわりの手作りスイーツが勢ぞろいしています。

中でも、「自家製チーズケーキ」(税込750円)や「アンジュールソーダ」(税込700円)は、店主さんおすすめの一品。気になった方はぜひお試しあれ。

カフェを満喫した後は、2階に併設されたアートギャラリーもぜひ覗いてみてくださいね。

unjour d’azur cafe

住所: 東京都杉並区梅里2丁目40-20

公式Instagram:@unjour_dazur_cafe

111CHURROS / 新大久保

8月12日、新大久保にオープンしたチュロス専門店「111CHURROS(チイチイチチュロス)」

今、韓国でチュロスが大流行中なのをご存じですか?

JR・新大久保駅から徒歩約10分のところにある111CHURROS(イチイチイチチュロス)は、そのブームを受けて8月12日(火)にオープンした、チュロス専門店です。

最大の魅力は、“揚げたて”のチュロスが味わえること。注文を受けてから、ひとつひとつ揚げてくれるんです。

新大久保にオープンしたチュロス専門店「111CHURROS(チイチイチチュロス)」は内装もおしゃれ

そのままでももちろんおいしいチュロスですが、お好みに合わせてソースで味変できるのも嬉しいポイント。

定番のチョコソースに加え、レアチーズやチリヨーグルトなど気になるお味もラインナップしています。

韓国好きさんにはたまらない空間で、オープン直後からすでに大人気の111CHURROS。混雑時の利用を避けたい方は、午前中や夕方の時間をねらうのがおすすめですよ。

111 CHURROS

住所:東京都新宿区大久保1-11-10 1F

営業時間: 11:00~22:00 (L.O. 21:00)

公式Instagram:@111_churros

Massif / 池尻大橋

8月19日より池尻大橋でプレオープン中の「Massif(マッシーフ)」

東急電鉄・池尻大橋駅から徒歩約4分のところにあるMassif(マッシーフ)は、9月のグランドオープンに先駆けて、8月19日(火)からプレオープン中のカフェです。

東京・日本橋にある人気カフェベーカリー「Parklet(パークレット)」の系列店である同店は、絶品フードが味わえてモーニングにぴったり、とソフトオープン中にも関わらずすでに話題沸騰中。

8月19日より池尻大橋でプレオープン中の「Massif(マッシーフ)」

看板メニューの「マッシーフクロワッサン」(税込450円)と「パンオショコラ」(税込650円)は、バターがじゅわっと溢れ、何重にも重なった生地の食感が楽しめて、特にモーニングにおすすめしたい一品です。

店内は、通りに面した大きな窓から自然光が差し込むおしゃれ空間。朝活もはかどりそうです。

既に話題を呼んでいる同店ですが、平日ならまだゆったりと利用できるかも。今のうちにチェックしちゃいましょう。

Massif

住所:東京都目黒区東山3-7-11 大橋会館 1F

営業時間:カフェ 8:00〜16:00/バー 18:00〜23:00  

定休日:日・月曜日

公式HP:https://massif.tokyo/

公式Instagram:@massiftokyo

RURU KAMAKURA / 鎌倉

8月26日、鎌倉にオープンした「RURU KAMAKURA(ルル カマクラ)」

“水テーブル”で話題となった新大久保のカフェGUF(グフ)の第2弾として、8月26日(火)には神奈川・鎌倉にRURU KAMAKURA(ルル カマクラ)がオープンしました。

同店では、枯山水に水を張った“濡山水”のテーブルがシンボルとなっており、和のテイストがしっかりと感じられます。

「羊羹テリーヌ/お抹茶とほうじ茶」(税込800円)は、テリーヌをようかんに見立てた看板メニューです。柔らかくしっとりした食感が特徴で、本格的で濃厚な味わいなんだとか。

8月26日、鎌倉にオープンした「RURU KAMAKURA(ルル カマクラ)」の抹茶ラテ

羊羹テリーヌは、『お抹茶ラテ』(税込800円)と『ほうじ茶ラテ』(税込800円)とセットで注文するのがおすすめです。目の前でラテにしてくれて、たてたばかりのお茶の風味を存分に感じられますよ。

目で耳で舌で和を感じられる、最新カフェにぜひ足を運んでみて。

RURU KAMAKURA

住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-28 2F

営業時間:11:00~18:00

公式Instagram:@ruru.kamakura

大ブームの前に急げ~!

8月オープンのカフェは、どこも素敵ですぐに大人気になる予感。

オープンしたばかりの今のうちにチェックしちゃいましょ。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京&神奈川】みんなはいくつ知ってる?2023年夏オープンの最新カフェをまとめてお届け
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。