ローソン×名店ワンツーフィニッシュ! 今宵訪れる魅惑のひと時!:今週のコンビニスイーツランキング

今週もやってまいりました。
2023年9月第1週、コンビニスイーツランキングのコーナーです。
それではさっそく、今週人気のコンビニスイーツランキング、TOP3の発表にうつりましょう。
第3位

第3位、ファミリーマート「紅はるかのスイートポテトクレープ」。
表面をあぶった香ばしいスイートポテトとたっぷりのクリーム。
これを、もっちりクレープで包んであります。
“ファミマのお芋掘り”キャンペーン商品の一つ。

こちらが原材料欄となります。

PESさんは毎年さつまいもシリーズを召し上がっておられるそう。
ややもちりとした厚すぎないクレープ生地
どーん!と和よりなスイートポテトほっくり感焼き芋の香ばしさもありうみゃんです
サツマイモクリームはスイポテの甘味に負けじとしっかりの味がしました
今年から初のクランブル入り!ザックザクいいアクセントになり、おいしかったにゃ
出典:PESさんのクチコミ
しっかりしたお芋の味わいをベースに、様々な風味を楽しまれたようですね。

一口かぶりついてみれば、しっとりクレープ・どっしりスイポテ二重奏。
とろりカラメルほろ苦く、舌を出迎えてくれます。
その奥からはクリーム2種が、ぽってりまろやかさで包み込み。
おいもの風味が口いっぱいに広がる季節のクレープでした。
第2位

第2位、ローソン「Uchi Café×GODIVA どらもっち ドゥーブルショコラ」。
おなじみどらもっちとGODIVAとのコラボ商品のひとつです。
中身はシンプルに、ガナッシュとチョコクリームの2層仕立て。
ガナッシュには2種類のチョコを使用して、その味わいを堪能できます。
アルコール分(1%未満)を含むので、その点は注意。

こちらが原材料欄となります。

スイーツ大好きマニアさんがクチコミを寄せてくれています。
相変わらずのモチモチ感がまず美味しい!
そして中にはパンパンに詰まった硬めのチョコクリーム。
2層になっていてちょっとビターな生チョコ。
あんこホイップが1番好きだけどこちらもめちゃくちゃ美味しい〜です。
早くももう一度食べたくなるおいしさだったようですね。

もっちりどらのその中に、詰まっていたのは濃厚クリーム。
中心部にはさらに濃密な、ガナッシュの芯が入っています。
味わい・密度は生チョコに、もう少しで手が届きそうなほど。
流石ショコラの名店と、言わざるを得ない一品でした。
第1位
それではお待ちかね、今週の第1位は……

ローソン「Uchi Café×猿田彦珈琲 カフェラテワッフルコーン」!
フルーティーな酸味と華やかな香りが特徴のエチオピア産モカを使用しています。
猿田彦珈琲とのコラボ商品の一つ。

こちらが原材料欄となります。

しろねこエリーさんのクチコミをご覧ください。
コーヒー色のソフトクリームは口に入れると滑らかに体温で溶けてゆき、
ミルクのクリーミーな味わいの中にしっかりコーヒーの風味と苦み、
ほんのりとした酸味もあって、後味はスッキリ
ワッフルコーンはザクザクとやや軽め、甘さもそこまでなくて食べやすいです
見た目とは裏腹にコーヒーの風味にあふれ、甘さも控えめだったようですね。

まろやかミルキーアイスの中に、ピシリと響くほろ苦さ。
甘さ控えめであるが故、後味すっきりおさまります。
後を引くのはコーヒーの香り、ふっと安らぐ人心地。
カフェの上質な一杯を、アイスにしたよなおいしさでした。
来週の結果は?
先週からすっかり顔ぶれが入れ替わった今週のランキング。
GODIVA・猿田彦珈琲と、名店とのコラボが高く評価される結果となりました。
おいしさの方はもちろん、改めて言うまでもありません。
ファミマも季節の味わい、紅はるかで奮闘しましたが今一歩及ばず。
食欲の秋ともなりますと、おいしいものが目白押しで競争も熾烈。
しばらくは、どれを食べようか目移りする日々が続きそうです。
それでは、次回のランキングをお楽しみに。
もぐナビ編集部がお送りしました。
関連記事リンク(外部サイト)
セブンのマロンは今が旬! 有名シェフやイタリア栗を味わえる!:今週のコンビニスイーツランキング
ローソン和洋折衷に、ファミマは牧場パワーで競りかける!:今週のコンビニスイーツランキング
ローソンいちご、セブンはココナッツ! サマースイーツの饗宴!:今週のコンビニスイーツランキング

日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。