巨大鮭フレークを口いっぱいに頬張るべし「さけめし」/ 駅弁@新潟県直江津

新潟県直江津駅前のホテルハイマートが作る駅弁「さけめし(1400円)」を実食レビュー!
これが鮭フレークの究極系!

パッケージの裏には、この駅弁発祥の地である「直江津」周辺マップが。

他の駅弁の情報が載った紙も中に入っています。「次はどれを食べようと」思いながら駅弁をつつくのも良いですね。

蓋を開けると、面積の半分を占める鮭のほぐし身に目がいきます。

詳細は不明ですが、見るからに立派なほぐし身なので元の鮭も相当立派なはず。

このビジュアル、鮭フレーク好きにはたまりませんよね。切り身の鮭を食べているかのような満足感なのに、ほぐされているから食べやすいという良いところ取り状態。

添えられたイクラを……。

ほぐし身に乗せれば海版親子丼に! 美味しいのはもちろん、1粒で2度美味しい的なお得感も嬉しいポイントです。

昆布と錦糸卵が混ぜ込まれたご飯は優しい風味。主張しすぎていないので鮭を邪魔することはありません。むしろ魅力を引き出しています。

この奈良漬けが美味しかった! 奈良漬けが好きな人は、あの独特な酒粕の風味が好きだと思うのですが、この奈良漬けは酒粕の風味が非常に強く、食感もパリッパリ! これ単体でも売って欲しい!

デザートの立ち位置の杏漬けや、

大きめのガリと、口の中をリセットするおかずも貼っているので、お酒を飲みながら楽しむこともできそうです。
購入店舗:東京駅構内「駅弁屋 祭」(営業時間-09:00-19:00)
(執筆者: Benthoven(ベントーヴェン))

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。