使って良かった夏の新作コスメ6選!キャンメイク「8色アイパレ」や、&beのツヤ感が増した「UV プライマー」
まだまだ暑い日が続きそうな今年の夏。
うだるような暑さには参ってしまいますが、楽しいイベントを控えている人も多いのではないでしょうか。
今回は、夏の気分をいっそう盛り上げてくれる新作コスメをピックアップしてご紹介。旅行に助かるコンパクトコスメや、夏らしいカラーやツヤメイクが楽しめるアイテムを厳選しました!
大人気「UV プライマー」限定色は、ツヤ感増し増し! / &be
![&be(アンドビー)の2023年7月に発売された、新作コスメ](https://getnews.jp/extimage.php?49b642ca33ecf955cee8948479e7ad86/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_9494274cdf96cae5aa6babee1157dac8955dd843.webp)
コスメブランドの&be(アンドビー)からは、夏らしいたっぷりの“煌めき”が楽しめるアイテムが7月14日(金)より登場。
![&be(アンドビー)の2023年7月に発売された、「&be UV プライマー」の『シャイニーグロウ』](https://getnews.jp/extimage.php?9eb97e6942651cd254d83eaa3c09c0be/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_ba35e2fbd18a9d36155ef183b42d93a5608377cd.webp)
同ブランドで人気を誇るベースメイク「&be UV プライマー」(税込2750円)の限定色『シャイニーグロウ』は、ゴールドパール配合の夏らしいカラーです。
![&be(アンドビー)の2023年7月に発売された、「&be UV プライマー」の『シャイニーグロウ』のスウォッチ](https://getnews.jp/extimage.php?d6d7a51451be292b96148140e480fd54/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_d381de032b0d93f930ec9764fa9bf5db582657b1.webp)
既存色よりも濃いベージュカラーで、夏っぽヘルシー肌が簡単に作れちゃう。肌トーンが比較的明るめのisutaエディターが塗ってみたところ、素肌よりもややトーンダウンする印象でしたが、違和感なく使うことができました。
むしろ、いつもとちょっと違う雰囲気になれて新しい…!
今回の限定色にはゴールドパールが高配合されており、ツヤ感レベルがとっても高いんです。カバー力自体はそこまでありませんが、光が乱反射することで肌の凸凹が目立ちにくくなる印象。これ1つでもきれいに仕上げることができました!
SPF50+・PA++++と高い紫外線カット効果が期待できるのも、今の時期に重宝するポイント。
![&be(アンドビー)の2023年7月に発売された、「&be グリッターライナー」](https://getnews.jp/extimage.php?b7155972fc6541240d819a32402917ee/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_ab5c2665deb5fbfadedf11445c86d5e1618b1782.webp)
「&be グリッターライナー」(税込1760円)は、ブランド初のグリッターアイライナーです。程良くコシのある筆で、立てて筆先を使っても、横にして平面を使っても滑らかにスルスルと描けて使いやすい~!
![&be(アンドビー)の2023年7月に発売された、「&be グリッターライナー」のスウォッチ](https://getnews.jp/extimage.php?707f751fbc34a11e6bdc3fbc407354da/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_c08bc12adfad011cef7e7d3f16891af0b72941c0.webp)
『サファイアグリッター』は、白目をクリアに見せてくれる印象を持ちました。深い色味のおかげで目元の輪郭がはっきり見えます。
煌めきは控えめで、見た目よりも使いやすそう。カラーアイライナーにこの夏初挑戦したい人にぴったりです。
『エメラルドグリッター』は、ゴールドのパールが目立って、グリッター感がよく分かる印象。絶妙な色味で、今っぽい目元が簡単に作れちゃいます。
速乾性が高く、すぐにこすったり水に濡らしたりしても落ちにくいのが優秀ポイント。
1つ2000円以下ですし、両方ゲットして、その日の気分やメイクやファッションのバランスに合わせて使い分けるのもアリですね。
マットとツヤの良いとこどり!欲張りさんにおすすめリップ / INTO U
![INTO U(イントゥ ユゥ)の新作リップ「コンデンスフォグリップマット」](https://getnews.jp/extimage.php?40245c84d6df59faf6dd46360f4a5c99/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_528acf2258fd84855f8162c1d8a1f09280c59f95.webp)
8月7日(月)に発売された、中国コスメブランド・INTO U(イントゥ ユゥ)の新作リップ「コンデンスフォグリップマット」(税込1540円)は、新しいリップを探している人にぜひ試してほしいアイテム。
塗り心地はみずみずしいツヤリップなのに、あとからマットリップへと見た目が変化する新感覚のリップなんです。
マットリップが気になるけれど、乾燥が気になるから手が出しづらいと感じている人にぴったり。
![INTO U(イントゥ ユゥ)の新作リップ「コンデンスフォグリップマット」](https://getnews.jp/extimage.php?d003d4649575c5562ccd5f767ac682a0/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_dcaa8a431ee527cb17fbf76b1176cf53a7bfdf08.webp)
同ブランドで発売されている大人気のマットリップ“泥リップ”と、ちゅるんとしてテクスチャーの“水折光リップティント”のそれぞれの良さを兼ね備えた、良いとこどりの“水泥リップ”だといいます。
![INTO U(イントゥ ユゥ)の新作リップ「コンデンスフォグリップマット」](https://getnews.jp/extimage.php?4fe267a33fc87ed82a4de7686d76115a/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_cf23826d2b051c8fa884fcc45d5ed3d066ffffe7.webp)
塗ってみると、みずみずしいテクスチャーですが唇にフィットする感覚もあって、これがなんだかクセになる…。
サラサラしすぎていないので、保湿力も高い印象を持ちました。
![INTO U(イントゥ ユゥ)の新作リップ「コンデンスフォグリップマット」](https://getnews.jp/extimage.php?fb8bec2e001e7e0fcf8fa56d650d167b/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_4c87cb07f70770c285d2983db8c3e3a443a5e961.webp)
このままマットに変化する過程を楽しむのも良いのですが、5分ほど置いてティッシュオフしてみると…なんと表面がサラサラに!
あっという間にマットテクスチャーへと変化しました。これまでのINTO Uのリップ同様に、色持ちが良いのも嬉しいポイント。
![INTO U(イントゥ ユゥ)の新作リップ「コンデンスフォグリップマット」のスウォッチ](https://getnews.jp/extimage.php?876920c71de47cd4793acce2d9592b3e/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_9571877b3cb242d0f44b314d6c4b2e81ecec3864.webp)
デイリーに使いやすい5色がラインナップしていますよ。
上から
『C01 ごちそうペアー』
『C02 じゅわっとライチ』
『C04 まろやかフィグ』
『C07 もぎたてアプリコット』
『C08 やみつきざくろ』
『C07 もぎたてアプリコット』と『C08 やみつきざくろ』は、他の3つに比べてシアーな発色だと感じました。
唇がほんのり色づく程度の、優しい雰囲気に仕上げたい人にぴったり。
![INTO U(イントゥ ユゥ)の新作リップ「コンデンスフォグリップマット」のスウォッチ](https://getnews.jp/extimage.php?0719a3be254bb4e4d1e59578d6c631d1/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_d5a4309a7174e0f0ad6e47ddb876f3493c9a6e6e.webp)
オフしたあとは擦っても色がつきにくく、色移りしにくのもさすがといったところ。
ひと味違うマットリップを試してみたい人は、ぜひチェックしてみてください。
旅行にもぴったりな超スリムサイズ!8色入りアイパレ / CANMAKE
![CANMAKE(キャンメイク)の「キャンメイク プティパレットアイズ」](https://getnews.jp/extimage.php?025cde90b07921050dd674bbe64ba63c/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_bc8076da95ef9ada968c885344f9ae6c30f32602.webp)
CANMAKE(キャンメイク)からは、7月下旬より大注目のアイシャドウパレットが登場しています。
2023年3月に予告なしで突如ロフト限定でお目見えし、SNSで話題となった「キャンメイク プティパレットアイズ」(税込1078円)が、3色展開で7月に復活登場。10月以降は定番化も予定されているそうですよ。
![CANMAKE(キャンメイク)の「キャンメイク プティパレットアイズ」](https://getnews.jp/extimage.php?7751294be9a70c24e89d44b2dc3d9980/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_a70aa05c955ba37d9700d64ccdd7d92a36796f80.webp)
中には捨て色なしの8色が入っていて、注目すべきはそのサイズ感!同ブランドで発売されている4色入りアイシャドウパレット「シルキースフレアイズ」と、ほぼ同じ大きさなんです。
スリムな薄さで、コスメポーチはもちろん、ミニバッグの内ポケットにも楽々入りそうなサイズ感だから、旅行用コスメにもぴったりですよ。
![CANMAKE(キャンメイク)の「キャンメイク プティパレットアイズ」のスウォッチ](https://getnews.jp/extimage.php?84d98a137fba652f357406e62bf31c24/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_7350c7b2a1ec5d5fa88fa8aa2c6bf4d31a9c2b99.webp)
パレットには、ほんのりパール系カラー / パール系カラー / ラメ系カラー / ふんわりマット系カラーの4つの質感が入っています。
パール系とラメ系ともに、上品な濡れツヤ感が演出できてとってもきれいな仕上がりに。
『01:プリュムフラワー』
ほんのりパール系カラー:1、8
パール系カラー:2、5、7
マット系カラー:3、6
ラメ系カラー:4
『01:プリュムフラワー』
使い方は自由自在で、マット系カラーの2色だけを使って大人っぽいグラデーションに仕上げたり、1をベースに塗ったあと、パール系カラーを2色重ねて、ツヤ感たっぷりにしたり…。
その日の気分やコーデに合わせて、いろいろな使い方を楽しめますよ。
「モテマスカラ」がより使いやすく全面アップデート! / UZU
![UZU BY FLOWFUSHI(ウズ バイ フローフシ)の「MOTE MASCARA」](https://getnews.jp/extimage.php?9924a8f20c75fbca2cb42ca7ddb62874/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_f2bab11d6acce095a06f483475b06292b416688c.webp)
コスメティックブランド・UZU BY FLOWFUSHI(ウズ バイ フローフシ)の「MOTE MASCARA」(税込1980円)が4年ぶりに全面アップデート!
7月25日(火)より先行販売がスタートしています。
![UZU BY FLOWFUSHI(ウズ バイ フローフシ)の「MOTE MASCARA」の新旧比較画像](https://getnews.jp/extimage.php?688468404edd7f940390c968bca00f39/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_bf377acf19575da558ebe67379f8806ef99e0ec2.webp)
キャップが持ちやすいように1.5~2倍の長さに設計され、マスカラ液とのベストな相乗効果を発揮させるべく、ブラシ部分も新しくなっているんです。
![UZU BY FLOWFUSHI(ウズ バイ フローフシ)の「MOTE MASCARA」](https://getnews.jp/extimage.php?2d1510c30e4b1ecbfe7c1e449b794742/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_ff295da520b01d0f7147cb9c8061fe421de693db.webp)
カラーは全5色展開で、従来品の色味と比べるとどの色も少しずつ変化している様子。
より繊細でナチュラルなまつ毛に仕上がる設計になっているので、今っぽい目元がより簡単に作れちゃいます。
上:従来品/下:アップデート版
洗練された遊び心のあるまつ毛に仕上がる『カーキ』や『コッパー』など、カラーマスカラも夏にぴったりなので、ぜひ手にとってみてくださいね。
上半期のベスコスリップに新色がめっかわ… / セザンヌ
![セザンヌの「セザンヌ リップカラーシールド」](https://getnews.jp/extimage.php?52d2395432dc74c303784b14cbb0401d/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_be0ba8e4e687f0af441d49c07953aae75a3a9a5f.webp)
2023年1月に登場し、瞬く間に人気となったセザンヌの「セザンヌ リップカラーシールド」(税込660円)。
@cosmeが選ぶ2023年上半期のベスコスリップにも選ばれたリップで、そのとろけるような塗り心地と、色とツヤの落ちにくさが人気を集めているんです。
![セザンヌの「セザンヌ リップカラーシールド」](https://getnews.jp/extimage.php?bb1c6c3f5eebf2e37ff34125d61fc787/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_7983b0cb49454ae5b7ea35621910d9de4845450e.webp)
そんな注目リップに、8月上旬から新色が3つ登場!
グッと大人っぽい雰囲気に仕上がる、垢抜けカラー『03 ココアブラウン』と『04 メロウピンク』、『05 アンティークローズ』の3つがラインナップしています。
![セザンヌの「セザンヌ リップカラーシールド」の『04 メロウピンク』](https://getnews.jp/extimage.php?81186ff03fc2c48259886096cad5e13b/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_a41bf4b55ed8849e79896010681e39f28364b9b9.webp)
特におすすめは、『04 メロウピンク』。パーソナルカラー問わず使える粘膜カラーで、素の唇にほんのり血色感を加えたような、誰でも使いやすいニュートラルなピンクリップなんです。
1つ持っておくと、あらゆるメイクに合わせやすいですし、他のカラーリップとレイヤードする使い方もできますよ。
![セザンヌの「セザンヌ リップカラーシールド」のスウォッチ](https://getnews.jp/extimage.php?e4f39d38695c3248f5213f1e6c49e47e/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_71a2a5bc07c11e9d80816b33dbfd7595521fc460.webp)
3色ともリップ本体の色合いよりもシアーな発色で、その日のメイクや髪色で重ね塗りして色味を調整できるのが使いやすいポイントだと感じました。
![セザンヌの「セザンヌ リップカラーシールド」のスウォッチ](https://getnews.jp/extimage.php?029331c3680963d5d30ac631ebedd12a/https%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F08%2Fmedia_d0caeca9a1298df7a4c536ea2e0a0685912a9ed3.webp)
さらに、塗り立ての色が長続きするのも魅力的。
保湿力も高いので、リップクリーム代わりに使うのにもうってつけです。
新しいコスメと一緒に、楽しい夏の思い出を作ろっ
ご紹介した、新作コスメはいかがでしたか。
ツヤ感やラメの煌めき、そしてカラーアイテムは、華やかに仕上げたい夏メイクに欠かせないですよね。
どれもお手頃価格で試しやすいものばかりだから、ぜひ手にとってみてください!
\紹介した商品の公式サイトはこちら/
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。