ずっと眺めていたいほど美しい竹村良訓さんの器。京都で開催される陶展で、“香りを楽しむための器”が揃うよ

厳しい暑さが続き、疲れも溜まりがちな今の時期は、おうち時間をいつもよりもゆったりと過ごしたいですよね。

そんな時には、お気に入りの香りや、その香りを楽しむための美しい器をゲットしてみるのがいいかも。

トゥモローランド 京都BAL店では、8月11日(金・祝)~16日(水)の期間中、陶芸家・竹村良訓さんによる陶展『scent』が開催されます。

その独特な色遣いの器は、思わずずっと眺めていたくなるほど素敵なんです…。

陶芸家・竹村良訓さんの個性あふれる作品

陶芸家・竹村良訓さんの作品「インセンスケース」

陶芸作家・修復家として活動しながら、2008年に陶芸教室・陶房『橙』を開き、指導も行っている竹村良訓さん。

彼のつくる陶芸作品は、今にも動き出しそうな多種多様なフォルムと、カラフルな色合いが魅力です。

ろくろを回しながらその都度新たな形を編み出し、できあがった形に対して被せる色も個々に決めていくから、一つ一つ異なる個性あふれる作品が生まれるのだといいます。

“香りを楽しむための器”が勢ぞろいするよ

トゥモローランド 京都BAL店で開催される陶芸家・竹村良訓さんによる陶展『scent』

トゥモローランド 京都BAL店にて開催される陶展のテーマは、scent=香り。

お香やパロサントスタンド、キャンドルなど、香りを楽しむための器がラインナップします。

陶芸家・竹村良訓さんの作品「インセンスホルダー」

「インセンスケース」(税込2万4200円)や「アッシュトレイ」(税込8800円)、「インセンスホルダー」(税込8800円)は、どれも美しくて目移りしてしまうほど。

お部屋に置くだけで、おうち時間を豊かに彩ってくれますよ。


KITOWA」のコラボキャンドルが気になる…

『scent』では、話題のフレグランスブランド「KITOWA(キトワ)」とのコラボレーションキャンドルも、数量限定で登場。

KITOWA」は、伝統の和木天然オイルに、パフュームレベルのフレグランスを融合させた、唯一無二のユニークな香りを手掛けています。

そんな革新的なブランドとのコラボだけあって、どんな香りのキャンドルなのか気になるところ…。

ぜひ早めに足を運んで、特別なコラボキャンドルを手に取ってみてくださいね。

お部屋をもっとお気に入りの空間にしよ

陶芸家・竹村良訓さんの作品「アッシュトレイ」

まるで絵画のように描かれた釉薬の色彩美と、繊細なタッチが生み出す造形美は、アートピースそのもの…!

ぜひ竹村良訓さんの作品の数々から、お気に入りの1点を見つけてみてはいかがでしょう。

竹村良訓 陶展『scent』

期間:8月11日(金・祝)~16日(水)

営業時間:11:00~20:00

場所:トゥモローランド 京都BAL店(京都府京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL 2F)

『scent』特設ページ

https://store.tomorrowland.co.jp/

参照元:株式会社 トゥモローランド プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ずっと眺めていたいほど美しい竹村良訓さんの器。京都で開催される陶展で、“香りを楽しむための器”が揃うよ
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。