マレーシア「スターバックス」空港編。日本と異なるグッズ、乗継でも利用価値大!
世界中にあるスターバックスは、日本の店舗とは違うドリンク、フード、グッズ、さらに外観や内装のデザインなど、それぞれご当地感が満載です。それらが手軽に体験できるのが「空港」にあるスターバックスの店舗です。
特に、空港の制限区域内にあるスターバックスは、入国せずとも乗り継ぎ時にも利用できるのがメリット。今回、マレーシアのクアラルンプール国際空港にあるスターバックスの店舗をご紹介します。

ターミナル1のメインターミナルにあるスターバックスがこちら。店舗の中央にそびえる、スターバックスのご当地マグカップ「タワー」が特徴的。

このマグカップ、実はすべて販売中。サバ州はコタキナバルなどがあるマレーシアの州の1つです。
旧デザインなのもなかなかツボ。世界最大かつ幻の花と言われる「ラフレシア」がデザインされています。

グッズも(空港店舗にしては)かなり豊富。常夏の国らしく、アイス向けのボトルが多めでした。
また、ポーチなどもかわいく、普段使いできそうです。

スターバックスでおなじみ「ベアリスタ」のマレーシアバージョン。
エプロンのロゴが「MALAYSIA」なだけが違うだけですが、それだけでもマニアにはたまらないグッズと言えるでしょう。

日本にはない商品の1つ、コーヒー豆が入っていた袋を再利用して作られたポーチ。エコの観点からも、良いアイデアと言えるのではないでしょうか。
自分が好きな豆があれば、ぜひ即買いを!

マレーシアのスターバックスは商売上手なのか、「マレーシアセット」もいくつかありました。迷った時のお土産にパッと買い、そのまま飛行機に乗れるので便利。
中には旧デザインのマグなども入っていて、在庫一掃の感もなくはないものの・・・

フードも、日本とはまったく異なり、マレーシアが豊富。クロワッサン、パイ、マカロンなども。

日持ちするパウンドケーキも、レジ横に。
スターバックスのロゴ入りなので、これはまとめ買いして日本で配ると、話のネタにもなりそうです。

この店舗が素晴らしいのは、窓からの景色。飛行機がよく見えます。
そのため、窓側の座席は大人気。巨大空港なので、ここにずっといて飛行機を眺めていてもまったく飽きません。

ちなみに、第1ターミナルのサテライトにあるスターバックスがこちら。やや小さな店舗で、販売するグッズなども少なめ。乗り継ぎ時間が長ければ、メインのほうに行きましょう。シャトルトレインまたは連絡バスで、いずれも無料で行けます。
Starbucks Malaysia
https://www.starbucks.com.my/
(Written by AS)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。