成城石井バイヤーおすすめ 豆腐のトッピング5選

かけるだけ、そえるだけ!
いつもの豆腐がワンランクアップしたおかずやおつまみ、スイーツになる方法を成城石井バイヤーが考案。おすすめのトッピングをご紹介します。
1.成城石井「成城石井の納豆 小粒」40g×3246円(税込価格)

バイヤーさんコメント:「粒揃いのよさが特徴の北海道産鈴丸大豆を使用した納豆。大豆の旨みがしっかり感じられます。かつお節・小口ネギでシンプルな納豆冷奴でも、ラー油・青ネギを乗せてピリ辛風もおすすめです。」
2.成城石井 「白菜キムチ」470g 755円(税込価格)

バイヤーさんコメント:「国内産白菜を、韓国随一の唐辛子産地「英陽(ヨンヤン)」の唐辛子や沖縄県産のシママース、コクを出すためのアミエビの塩辛やイワシの塩辛、にんにく、味をまろやかにするパイナップルなど10種類の素材を使用したヤンニャムで漬け上げました。一般的な白菜をカットしたものを塩水に漬け込んで塩漬けにしますが、成城石井のキムチは、半割りにした白菜の葉を一枚ずつ開いて塩を振り込むようにして塩漬けにします。カットせずに塩漬けにすることで、白菜の旨みを逃しません。冷奴には、キムチをのせてごま油を一回しするのがおすすめです。」
3.湯浅醤油 「柚子梅つゆ」200ml 593円(税込価格)

バイヤーさんコメント:「製造元で造られた白醤油をベースにゆず果汁、南高梅を原料にした梅酢と、和歌山県産にこだわった原料を使用。ゆずの風味がしっかりと感じられ、料理との相性が抜群の万能つゆです。」
4.宮下商店 「かきの木なめ茸」280g529円(税込価格)

バイヤーさんコメント:「“かきの木茸”という、大ぶりでなめこのような食感が特長のえのきを本醸造醤油で煮詰めました。エノキ本来の濃厚な旨味と肉厚でシャキシャキとした食感が楽しめます。ご飯のお供はもちろん、冷奴にのせるのもおすすめです。」
5.北尾 「黒みつ」200ml518円(税込価格)

バイヤーさんコメント:「沖縄・波照間産の黒砂糖を使用しています。お豆腐に黒みつをとろりとかければスイーツに様変わり。コクのある上品な甘みをお楽しみください。」
ヘルシーな豆腐。トッピングをアレンジすれば飽きずにいろいろ食べれますよね。おかずやおやつに試してみては。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。