一番食べたいご当地の味を商品化! ファンが選んだNo.1フレーバー『チーズアーモンド 辛子明太子風味』

日本全国で愛される数々の味の中から「チーズアーモンドで食べてみたいご当地の味」を、参加者の投票で選ぶ「ご当地ーズアーモンド選手権」。2022年11月~12月に開催したこのキャンペーンで、見事1位を獲得したフレーバーがついに商品化されて新登場。夏のおつまみにぴったりな、ピリッと辛い『チーズアーモンド 辛子明太子風味』を食べてみた!
ファンが選んだ一番食べたい味を商品化!

三幸製菓(新潟県)は、菓子製造販売の会社。「雪の宿」や「ぱりんこ」をはじめ、手軽に食べられるおせんべいやあられなど、親しみ深いお菓子を多数販売している。1985年発売のロングセラー「チーズアーモンド」も人気のシリーズだ。そのラインナップに新しい味が登場。『チーズアーモンド 辛子明太子風味』(14枚・参考価格 税込237円)をご紹介しよう。
「チーズアーモンド」は、お米でできたクラッカーに、まろやかなチーズとアーモンドを組み合わせたお菓子。言われてみれば、かなり前から食べていた記憶がある、懐かしい味だ。

「ご当地ーズアーモンド選手権」は、日本各地のご当地の味から「チーズアーモンドで食べてみたいご当地の味」を、参加者の投票で選ぶ。2022年11月~12月に実施された。そこで見事No.1に選ばれたのが「辛子明太子風味」。それが今回商品化されたのだ。それでは「チーズアーモンド」の新しいフレーバーを味わってみよう。
おやつにもビールにも最高の本格派ピリ辛味

辛子明太子の味をイメージして描かれた、ユニークなキャラクター「ピリッとめんたろう」がパッケージに登場。

明太子色になったチーズがキュートな見た目。

開けてみるとコクのあるチーズの香りが漂うが、定番の「チーズアーモンド」とは少し違う。こちらはやっぱりチーズ明太子なのだ。

食べてみてさらにびっくり。明太子そのものの風味を感じるのだ。まろやかなチーズにピリッと辛味が重なってインパクトのある味わい。明太子パウダーの原料に博多明太子を使用しているだけあって、舌に残る明太子の辛さは本格派。そこにアーモンドの甘さが加わると、ちょっとマイルドな旨みに変わる。お米のクラッカーの醤油味のやさしさが全体を調和している。おやつにポリポリ食べたくなる味だ。

そしてこの味は…ビールに合うに違いない…!

ピリ辛明太子とビールのほろ苦さはベストマッチ。暑い夏にぴったりだ。お米のクラッカーをパリっと食べたら濃厚なチーズと明太子、アーモンドの旨みがやってくる。そこに流し込まれるビールの爽快感は格別。よく冷えたビールと『チーズアーモンド 辛子明太子風味』は相性抜群。特に、真夏には嬉しい組み合わせだ。
定番商品「チーズアーモンド」も安定の美味しさ

定番商品の「チーズアーモンド」は、濃厚なチーズとアーモンドの組み合わせが圧倒的な存在感。カリっとした食感のお米のクラッカーが主役を引き立てる。濃い旨みの正体は、チェダーチーズとゴーダチーズという2種類のチーズ。おやつにおつまみに、いつでも食べたくなる安定の美味しさだ。
シンプルで飽きない味の「チーズアーモンド」、ピリッと辛さが効いた「辛子明太子風味」は、それぞれ違った魅力がある。いずれにしても、辛子明太子は日本人が大好きな味。こちらも新定番になりそうだ。博多明太子の旨みが効いた『チーズアーモンド 辛子明太子風味』は、全国のスーパーマーケット、ドラッグストアなどで販売中。
関連記事リンク(外部サイト)
ハロウィンに「チーズアーモンド」が「雪の宿」にいたずらして『雪の宿 チーズアーモンドのいたずら』になっちゃった!
素材の旨みがクセになる! 生まれ変わった三幸製菓の『おかき餅』はつい手が伸びるやみつきの美味しさ!
春限定! 『雪の宿 薫る抹茶/雪の宿ミルクかりんとう 薫る抹茶と香ばしほうじ茶』が新発売
【新発売】親子30組のアンバサダーと共同開発! 新フレーバーの『ぱりんこ のり塩味』と「ぱりんこ」を食べ比べ
【期間限定】3つ合わせて食べると、まるでカフェのガトーショコラ!? 「92g ミックスかりんとう ガトーショコラ風味」が新登場!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。