ランチに温かい麺類を食べられる弁当箱「サーモス ヌードルコンテナー」

出先のランチは手作り弁当がいい……でも好きな麺類も食べたい! という人に向けて、サーモスが「そと麺」を提案しています。

8月21日(月)発売の「サーモス ヌードルコンテナー(JEC-1000)」は、スープジャーと、麺類が入る容器本体、トッピングやおかずを入れられる内容器を、断熱構造の専用ポーチに入れて持ち運べる弁当箱。


360mlのスープジャーは、現行品では温かいつゆと常温の麺を混ぜると温度が下がってしまうという課題があったため、より保温力を高めた熱が逃げにくい形状を採用。通常のスープジャーよりも口径を狭くすることで、つゆの温度を高く保ち、麺とつゆを合わせた時にも温かくおいしく感じられる温度を実現しています。

保温効力(6時間)は67℃以上(専用ポーチあり)で、出かける前に熱々のつゆを仕込めばランチタイムに温かい麺類を美味しく食べることができます。もちろん保温だけでなく保冷もOKです。

常温で1人前の麺約200gを持ち運べる容器本体は、表面に凹凸を設けることで、滑りにくくしっかり持てるように設計。また、口元にネジが当たらない形状で、つゆを飲む時の口当たりにもこだわっています。

容器は電子レンジ対応なので、冷凍うどんを容器に入れて、袋の表示通りにレンジ加熱できるのが便利。流水で洗ってぬめりけをとり、水気を切って持ち運ぶのがポイントです。

内容器には好きなトッピングやおかずをセットすることができます。

カラーはベージュとネイビーの2色展開で、希望小売価格は9900円(税込み)。
サーモスは「麺好きな方に楽しんでいただくだけではなく、日々のお弁当のマンネリに悩んでいる方や、手間なく簡単にお弁当の準備をしたい方」に手に取ってもらいたいとしています。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。